カテゴリ:授業の様子など
今日の授業風景 音楽鑑賞など
1時間目 1年2組 音楽
映画「ジョーズ」
ジョーズのテーマ(ジョン ウィリアムズ作曲)を鑑賞してどんなイメージを持ったのか
みんなで意見交換をします。
2・3時間目 1年5組 家庭科
非常用持出バッグを製作する前に先生の説明を聞きます。
「非常用持出バッグ制作」など
2・3時間目 1年2組 家庭科
「非常用持出バッグ製作」
2年5組 英語
先生の「知っている疑問詞の単語があったら教えてください」に生徒が手を挙げて発表しました。
1年1組 美術
「自分の夢」などの課題制作が少しずつ形になってきました。
3・4時間目 2年2組 技術
電気の仕組みについて学びます。
先生が大学時代に起きた電気ストーブの出火事故についての話がありました。
一歩間違えたら命の危険があるため、ストーブを使用する時は気を付けたいですね。
授業風景
2時間目
2年2組 社会
気温と降水量について学んでいます。
日本では「台風上陸」ではなく「台風接近」と言うそうです。
2年5組 美術
「自画像を描こう」
先生のアドバイスをもらいながらパステルで丁寧に描きます。
授業の様子
3時間目 道徳 1年3組
「釣りざおの思い出」
自分本位の考えで時間や約束を守らなかった主人公の行動についてみんなで考えている場面です。
1年1・5組 体育
「ペース走」
適度に水分を摂るなど休みながら行います。
1分間に100メートルのペースがベストとのことです。
4時間目 3年3組 国語
「みんなで映えようinstagram」
映える和歌を考えて作ります。
今日は下書き段階で最後にみんなの前で発表します。
授業風景 黙読と自画像
1時間目 2年1組 国語
「盆土産」
全員が起立して黙読をします。
「読めない漢字がないようにしましょう。」と先生がみんなに声をかけていました。
3時間目 2年2組 美術
鏡を見て自画像を描きます。
21日の授業風景 家庭科など
21日(火)撮影
3時間目 1年5組 家庭科
非常用持出バッグ作りの続きです。
アイロンをかけたりミシン縫いをしたりお互いに声を掛け合いながら作業を進めていました。
4時間目 1年3組 美術
好きなこと、好きなもの、自分の夢などを題材に針金と粘土を使って作品作りをします。
まずは骨組みとなる長い針金を先生から順番にもらいます。
どんな作品が出来上がるでしょうか?楽しみですね。
生徒が見せてくれたアイデアスケッチです。
5時間目
2年3組 技術
「オデッセイ」映画(小話)
作中では火星に取り残された宇宙飛行士が「土」を作ってじゃがいもを育てます。
(火星の土は有機物を含まないためレゴリスという風化した岩石を使う)
そのオデッセイという映画をもとにして土の種類について学びます。
授業の様子
1時間目 3年5組 理科
「仕事とエネルギー」
実験でわかったことを黒板に書いてまとめます。
2時間目 1年2・3・4組 体育
3年4組 社会
3年5組 国語
先生の指示を聞きながらタブレットを使って学びます。
非常用持出バッグをつくろうなど 授業の様子
2時間目 1年1組 家庭科
「非常用持出バッグをつくろう」
今日はバッグ本体のミシン縫いをします。
中布は防炎加工がされている素材を使います。
「縫い終わりがわかるように印をつけて」と先生がみんなに声掛けをしていました。
生徒はミシンを使ったり、アドバイスをしたり周りにいる友達と相談しながら
楽しげな雰囲気の中で作業を進めていました。
1時間目 3年3組 理科
1年1組 音楽
「魔王」シューベルト
父や息子、それぞれの気持ちや特徴をみんなで考えて発表します。
後期教育実習生研究授業
1時間目 3年2組(英語)
9月から本校に来られている実習生の研究授業が行われました。
教科は英語です。
他の先生方が見守る中、緊張した面持ちでしたが積極的に生徒たちに質問するなど精一杯授業を行っていました。
授業風景 家庭科・美術
9月16日(木) 4時間目 3年5・6組(家庭科)
図書室の本や資料を参考にして幼児向けの絵本作りに取り組みます。
まずは下書きから始めます。
子どもはどんなことに興味がわくのでしょうか?
それを考えるだけでも楽しくなります。
5時間目 3年4組(美術)
篆刻を作ります。持ち手のデザインが決まったら電動のこぎりで切ったり、
荒く削ります。
授業風景 音楽鑑賞授業など
2時間目
2年2組 英語
みんなで英単語を学んでいる場面です。
2年3組 美術
課題作品を鑑賞しています。
一人一人が作品に対する思いがあると思います。
2年1組 理科
葉の養分の仕組みについて学んでいます。
1年5組 社会
モニターの映像を見てはにわは何のためにあるのか学びます。
1年4組 音楽
「魔王」シューベルトを鑑賞している場面です。
映像を見て語り手、魔王、お父さん、息子、それぞれの特徴を考えます。
授業風景
1時間目
3年6組 数学
学んだことを「しっかり勉強するように!」というような話がありました。
3年3組 社会
日本の象徴である天皇陛下の名前を調べている場面です。
授業風景
3時間目
3年2組 音楽
能についてプリントを使って学びます。
写真は先生がプリントの文章を読み上げている場面です。
4時間目 1年1組 音楽
「魔王」シューベルト
登場人物や物語について特長などを把握して覚えます。
先生の質問に生徒が挙手している場面です。
授業風景
1時間目
3年1組 公民
課題を教科書や資料集などで調べます。
3年2組 国語
「挨拶・原爆の写真によせて」
なぜタイトルが挨拶なのか文章から読み取ります。
1年5組 家庭科
引き続き、非常用持出バッグを作ります。
授業風景
13日(月)の授業風景です。
3年1組 数学
方程式の問題を解いています。
2年4組 数学
一次関数のグラフの書き方、解き方について学習しています。
授業風景
2時間目
1年3組 社会
高床倉庫がなぜ高いところにあるのか、その仕組みについて学習しています。
1年4組 理科
蒸留でエタノールを取り出す実験が行われています。
班ごとに分かれて一人一人が協力し合って真剣に取り組んでいます。
2年5組 音楽
強弱の変化を意識しながら打楽器を演奏したり、手拍子を打ちます。
授業風景
1時間目
2年2組 理科
「デンプンのできる場所を調べよう」
葉の葉緑体を顕微鏡で観察します。
1年1組 英語
一般動詞を使って疑問文や否定文について学習しています。
1年2組 国語
タブレットを使うための準備をしています。
授業風景
2時間目
2年1・3・4組 体育
とび箱運動
失敗をおそれずに積極的に挑む姿は素晴らしいですね。
4時間目
1年3組 理科
融点と沸点の違いを学んでいます。
1年生
家庭科
「発明創意工夫」
夏休みの課題で製作した作品を発表している場面です。
みんなの作品が展示されています。
授業風景
1時間目
1年3組 社会
新石器時代や縄文文化の特徴である竪穴住居について学んでいる様子です。
1年1組 国語
1年4組 英語
1年5組 数学
9月10日(金)
今日は晴れて久しぶりに暑くなりそうです。
体温調整に気を付けて過ごしてください。
朝清掃(3年生)
朝の会
2年4組
2年5組