東中学校ブログ

カテゴリ:特別支援教育

特別支援学級の授業

令和3年1月29日(金) 

 1時間目・音楽

 最初の頃は箏爪が飛んでしまうなど、ハプニングがありましたが久しぶりに覗いてみたらとても上手になっていました。

みんな一生懸命練習に取り組んでいます。

  2時間目・生活単元(卓球)

特別支援学級の授業

令和3年1月20日(水)

 1時間目・音楽

 箏で「さくらさくら」を演奏しました。

弦を弾いた勢いで箏爪が飛んでしまう場面がありました。

 2時間目・体育

 バスケットボールを使って運動します。

 3時間目

 挨拶テストの練習をしました。

 

特別支援学級の授業・体育

令和2年11月17日(火)

 写真は16日(月)5時間目の授業風景です。

バスケットボールを試合形式で行なっています。

パスがとても上手です。

 おっ、シュートが決まりました!!

特別支援学級の授業・体育

令和2年7月29日(水) 2時間目

 バスケットボールを使って運動します。

まず、天井に向かって高く投げてからキャッチします。

また天井に向かって高く投げた後、くるっと回ってからボールをキャッチする練習もしました。

 

特別支援学級の授業・音楽

令和2年6月22日(月)2時間目

 「エーデルワイス」の歌のCDに合わせて楽器を鳴らします。

まず、トライアングルやマラカスなど興味深い楽器を先生から受け取ります。

 それぞれリズムを変えて演奏しました。