小貝っ子NEWS

2020年11月の記事一覧

4年生が福祉の学習を行いました

11月12日(木)、4年生が福祉の学習として、市貝町社会福祉協議会と大塚様の御協力を得て、車椅子体験授業を行いました。バリアフリーについてお話を聞いたり、車椅子や電動車椅子に乗せていただいたりしました。乗っている友達を気遣いながら真剣に車椅子を押す姿が見られました。以前聞いた講話の中で福祉(フクシ)とは、「㋫つうに ㋗らす ㋛あわせ」とお聞きしたことがあります。本日の体験を通して、児童は福祉についてより一層深く考えるきっかけとなったと思います。御協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

  

  

 

6年生が卒業アルバムの撮影をしました

11月11日(水)、6年生が卒業アルバムの撮影をしました。個人写真やクラスの集合写真、委員会、クラブなどの写真を撮影しました。もうそんな時期が来てしまいました。元気に校庭を走り回り、教室で大きな声で発表している6年生、あと4か月で卒業してしまいます。あと4か月なのか、やっと4か月なのか、もう4か月なのか、とうとう4か月なのか、それぞれ皆様の感じ方ですが、卒業の日は確実に一日一日近づいてきます。充実した毎日を過ごし、小学校生活を謳歌して卒業を迎えてほしいと思います。

 

 

5年生が「栄養のバランスを考えた食事をしよう」の授業をしました

11月10日(火)、5年生が4時間目に栄養教諭さんをお迎えして、学活の時間に「栄養のバランスを考えた食事をしよう」の授業を行いました。どの児童も真剣に話を聞き、健康な生活をするための「食事」の重要性について再確認しました。本校では、「早寝 早起き 朝ごはん 朝うんち」を合い言葉に基本的な生活習慣の定着を目指しています。この機会に、健康な毎日が過ごせるように、御家庭でも夜寝る時間や朝起きる時間、ゲームの時間などについて話し合ってみてはいかがですか。

  

お昼休みの図書室の様子です

11月9日(月)、お昼休みに図書室に行くと、図書委員さんが図書の貸出・返却を行っている姿や、本読んだり、本を選んだりしている児童がいました。11月は校内読書月間で、中旬には読書まつりを実施する予定です。本は、頭にたくさんの栄養と、心を癒やしてくれたり、「自分もやるぞ」という気持ちをはじめ様々な気持ちにしてくれたり、いろいな世界(地図上・空想)につれて行ってくれたりします。秋の夜長に、親子で本を読んでみてはいかがですか。

  

 

5年生のエプロンが完成しました

11月6日(金)、先週に続いて5年生が家庭科でミシンとアイロンを使ってエプロンをつくりました。6名のミシンボランティアの皆様に御協力をいただきました。全員のエプロンが完成したので、エプロンを着けてファッションショーを行いました。完成したエプロンを着けて、ランウェイを歩き、最後にポーズを決めました。どの子もポーズが決まっていました。ミシンボランティアの皆様、丁寧に教えていただきましてありがとうございました。