小貝っ子NEWS

2018年4月の記事一覧

新任式・始業式

 2年生から6年生まで一人の欠席もなく全児童が元気に登校し、小貝小にまた、活気が戻ってきました。子どもたちは、修了式の時にした「始業式に全員で会いましょう」という約束を守ってくれました。
 新任式では着任された、大越恭子教頭、軽部初江教諭、梁木幸子教諭、鈴木芹菜養護助教諭を紹介た後、お一人お一人から、子どもたちにあいさつがありました。子どもたちは目を輝かせ、真剣に話を聞いていました。また、「よろしくお願いします」など、素晴らしい反応でした。児童代表歓迎の言葉は6年生の長嶋太城さんが、落ち着いて行いました。
 始業式では校長から、三つの「あ」の話をしました。安全の「あ」、あいさつの「あ」、朝ご飯の「あ」です。1年間、この三つの「あ」を大切に生活してほしいと話しました。恒例の児童代表の意見発表は、4年生の稲村くるみさん、5年生の石原礼央奈さん、6年生の平野悠太さんがしっかりした態度で発表し、大きな拍手が湧きました。3名の感想発表、校歌斉唱で式が終了しました。明日入学してくる14名の1年生を含め、117名の児童と17名の教職員で、今年1年を素晴らしい年にしたいと思います。