小貝っ子NEWS

2021年1月の記事一覧

雪が降りました

1月12日(火)、降雪のため本日は始業時間を1時間遅らせました。子どもたちは、休み時間に外に出て雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりしていました。昨年は、雪遊びができるような雪が降った記憶がないので、一昨年ぶりの雪遊びになるかと思います。日本は四季や年中行事があり、その時々の食や風景、遊びなどがあります。ただ、現在ではTシャツ一枚でいれそうな暑い日が10月頃にあったり、夏から秋を通り越して急に真冬に突入したように寒くなったり、と昔に比べて四季の移り変わりが自然な流れの中で感じにくくなってきているような気がします。また、スイカは夏だけでなく1年中食べることができます。お正月に羽根突きやたこあげをしている姿もあまり見られず、鏡開きをしておしるこにして食べる家庭も少なくなってきたように思います。雪で遊ぶ子どもたちの笑顔を見て、大げさに言えば日本の様々な伝統文化、日本のよさを伝えていく必要があると改めて感じました。