小貝っ子NEWS

できごと、お知らせ等

体育集会より

持久走大会が終了したので、業間の体育集会は大縄跳び大会に向けての練習が始まりました。子どもたちは、「筋肉痛が・・」と言いながらも練習を楽しんでいました。
  
    3年生                   4年生                 5年生

持久走大会

業間から3校時にかけて、第1回の校内持久走大会を行いました。どの学年も今まで以上のペースでレースが進みました。これも60名ほどの保護者・祖父母の皆様の声援のお陰とお礼申し上げます。以下に3位までお知らせします。ただし、1年生女子は人数の関係で、2位までとします。
  
◎1・2年生スタート

◇1年男子1000m ①長嶋太城さん ②浜田龍さん ③海老澤伶緒さん
◇1年女子1000m ①秋田梨々子さん ②小峰優希さん
◇2年男子1000m ①小堀雄大さん ②永野裕嗣さん ③町井優真さん
◇2年女子1000m ①薄根さくらさん ②荒井遥華さん ③町井友香さん
◎3・4年生スタート

◇3年男子1500m ①菅俣直希さん ②永野空雅さん ③浜田青空さん
◇3年女子1500m ①長嶋彩奈さん ②平野莉央さん ③綱川凜さん
◇4年男子1500m ①川又大空さん ②神野隼人さん ③軽部倭太琉さん
◇4年女子1500m ①平野真央さん ②小堀陽花さん ③萩島楓さん
◎5・6年生スタート

◇5年男子2000m ①谷口颯汰さん ②早川匠馬さん ③綱川凌太さん
◇5年女子2000m ①秋田菜々子さん ②大畑結さん ③石川友菜さん
◇6年男子2000m ①軽部豪琉さん ②小森豊さん ③佐藤大成さん
◇6年女子2000m ①阿久津陽香さん ②菅俣日菜さん ③横山梨里さん

書道も頑張っています

3・4校時に元校長の大山先生が5・6年生に書道を指導してくださいました。先生には、今年度のスクールエキスパート(ボランティア)として、月に2回ずつお世話になっております。5年生の様子です。
  

フレッシュタイム 頑張っています

先月のフレッシュタイムは1か月間『読書』を行ってきましたが、今月から再び火・木曜日は漢字と計算のプリント学習になりました。自分のペースに合わせて、基礎基本の定着が図れることを期待したいです。
  
      【4年】                   【5年】                 【6年】

6年生が租税教室

6年生が業間から2校時にかけて「租税教室」を行いました。講師に真岡税務署と真岡法人会市貝支部の方をお願いして、税の仕組みについて分かりやすく教えていただきました。はじめ緊張気味だった子どもたちも、後半は意欲的に参加していました。
  

12月1日の週予定

◇12/1(日)から12/8(日)までの主な週予定をお知らせします。
12/1(日) 郡市PTA協議会13:30【町民ホール】
12/2(月) 食に関する指導(5年生)6校時、租税教室(6年生)2校時、清掃強化週間(~6日)
12/3(火) 委員会活動⑧、卒業写真撮影(6年生)
12/4(水) 外国語活動(3~6年生)、スクールエキスパート大山先生来校(5・6年生)
12/5(木) 持久走大会(全学年)業間から3校時
12/6(金) 持久走大会予備日
12/7(土) 子供会育成会8:30【各地区】
12/8(日) ウインターコンサート14:00【町民ホール】

5年生が高齢者との交流

5年生が社会福祉協議会の方の指導で、高齢者の疑似体験をとおして、自分たちの体との違いを学びました。その後、「続谷グランドゴルフの会」の皆さんとグランドゴルフを楽しみ、給食も一緒にとりました。
  

持久走練習 頑張りました

業間の体育集会は、12月5日の持久走大会に向けての練習を行いました。5・6年生は校舎の周り、4周(2km)に挑みました。
  

朗読集会

業間で、「朗読集会」を行いました。今回は『すてきなじゅもん』を全校児童で朗読しました。2回目には大きな声で、リズムよく発表できていました。また、学校評議員の皆様にも参加いただきました。
  

6年生 献立を学習

6年生は家庭科で調理実習をするための献立を作っています。今日の5校時は、その献立作り方について市貝小学校栄養教諭の金澤先生の指導をいただきました。
  

お誕生給食

給食の時間に、10月・11月生まれの児童22名と教職員3名の誕生日を祝って、ランチルームで給食を楽しみました。その際、給食委員会によりきれいに飾り付けされ正面は、雰囲気を盛り上げてくれました。
  

「読書まつり」を楽しみました

業間から3校時にかけて、「読書まつり」をふれあい広場で行いました。はじめに各学年で一番たくさんの本を読んだ児童に、図書委員長から表彰がありました。その後、図書委員によるペープサート「ともだちや」、読書クイズが行われ、最後に『みなみかぜ』の皆さんによる「花さき山」の大規模な読み聞かせに感動しました。
  

避難訓練を行いました

本日の清掃の終了間際に、地震が発生し、その後理科室から出火したとの想定で、避難訓練を行いました。また今回は市貝分署の協力を得て避難終了後、消化器の使い方、煙道体験、防火扉の通り方を学年ごとに学習しました。
  

絆祭り 開催

小貝小学校開校1年目ということで、子どもを交えて保護者同士の絆を深めようと企画されました。食べ物を作りながら、食べながら交流を図りました。その大まかな流れを紹介します。
◇開会式(8:10から昇降口前で)
  
◇「きじばとの会」語り部の皆さんによるお話(子どもたち対象に体育感で)
   
◇餅つき(きなこ餅とのり餅をつくりました。子どもたちも餅つきを体験できました。)
  
◇うどん(正に手打ちうどんです。芳広教委の吉河先生にご指導いただきました。)
  
◇けんちん汁(白菜も油揚げも入りました。)
  
◇小貝っ子チャレンジ祭り(空き缶立て、雑巾がけ競争、紙飛行機飛ばし、割り箸インペットボトル、紙ちぎり伸ばし、豆皿移しの6種競技にチャレンジしました。)
  
◇昼食タイム(きなこ餅、のり餅、けんちんうどんを楽しみました。)
  
◇市貝武者太鼓の演奏(絆祭りのフィナーレに相応しい演奏でした。)
  
※保護者の皆様、一日大変お世話になりました。ありがとうございました。

紅葉がきれいです!

プールの反対側の紅葉がとてもきれいです。狭い範囲ですが、心が和みます。来校の折は、是非ご覧ください。
 

2年生が音楽集会

本日は自由参観日で、沢山の保護者の方に来校いただきました。その業間で、2年生による音楽の発表がありました。4曲演奏しましたが、とても上手にできて大きな拍手を浴びていました。
  

授業研究会

今日は、1年生と5年生の授業を全職員と芳賀教育事務所の指導主事2名の先生が参観して、授業の進め方の研修会を行いました。
◇1年生は国語の授業
  
◇5年生は学級活動の授業
  

読み聞かせ

今朝は、ボランティア「ひまわり」さんによる読み聞かせがありました。どの学年も一生懸命に聞き入っていました。その様子を1年生から6年生の順に紹介します。
  
  

薬物乱用防止教室から

県警察署の協力をいただき、広報車「きらきら号」を用いて、薬物乱用防止教室を5年生対象に行いました。5年生は、薬物の種類やそれが人体に及ぼす影響を学習したり、薬物の見本などを見学したりして、『薬物乱用は ダメ ゼッタイ!』を誓いました。