東中学校ブログ
教育委員会表彰
平成28年7月23日(土)
春日部市教育委員会表彰の表彰式が、10時から春日部市教育センターで行われました。本校の3年生が、特別表彰を受賞しました。
表彰される様子と、表彰の根拠となった環境白書の表紙絵として採用された絵も紹介されました。
春日部市教育委員会表彰の表彰式が、10時から春日部市教育センターで行われました。本校の3年生が、特別表彰を受賞しました。
環境白書の表紙絵の最優秀賞を受賞し、それが春日部市民の誇りとして認められたからです。
では、その表彰の様子をご覧ください。
右の写真は、表彰式の壇上の様子です。
では、その表彰の様子をご覧ください。
右の写真は、表彰式の壇上の様子です。
表彰される様子と、表彰の根拠となった環境白書の表紙絵として採用された絵も紹介されました。
体育館の床をきれいに
平成28年7月23日(土)
今日、体育館の床をきれいにする清掃活動を入れました。
滑らないような床のためにきれいにします。数回にわたって上塗りされたワックスもきれいになります。
今日作業をして、明日、乾燥させます。
2学期は、滑らない床で授業や部活動ができます。
この機械で清掃です。 まずは、埃やごみを片付けます。
今日、体育館の床をきれいにする清掃活動を入れました。
滑らないような床のためにきれいにします。数回にわたって上塗りされたワックスもきれいになります。
今日作業をして、明日、乾燥させます。
2学期は、滑らない床で授業や部活動ができます。
この機械で清掃です。 まずは、埃やごみを片付けます。
面談のおりに
平成28年7月23日(土)
校舎1階の廊下に、3年生の作成した作品を展示してあります。
夏季休業中ですが、三者面談等で来校したおりにご覧いただければ幸いです。
修学旅行班の壁新聞と、国語の授業で作成した「俳句新聞」です。
左の写真が、修学旅行の班単位の新聞です。右の写真が「俳句新聞」です。
校舎1階の廊下に、3年生の作成した作品を展示してあります。
夏季休業中ですが、三者面談等で来校したおりにご覧いただければ幸いです。
修学旅行班の壁新聞と、国語の授業で作成した「俳句新聞」です。
左の写真が、修学旅行の班単位の新聞です。右の写真が「俳句新聞」です。
県大会バスケット速報02
県大会バスケットボール速報 2回戦結果です。
見事、県大会ベスト16に進出。明日、ベスト8決めです。
最終結果は、68-62でしたが、第4ピリオド残り1分で、62-62の同点でした。
手に汗握る緊張の高い試合を、2つゴールを決め、4点差にして、さらにフリースローで2点を奪い、結果的には6点(3ゴール)差で辛勝でした。
この精神力には脱帽です。これまでの努力が実ったように思います。
では、試合の様子と、終了後、応援席への挨拶の写真をご覧ください。
見事、県大会ベスト16に進出。明日、ベスト8決めです。
最終結果は、68-62でしたが、第4ピリオド残り1分で、62-62の同点でした。
手に汗握る緊張の高い試合を、2つゴールを決め、4点差にして、さらにフリースローで2点を奪い、結果的には6点(3ゴール)差で辛勝でした。
この精神力には脱帽です。これまでの努力が実ったように思います。
では、試合の様子と、終了後、応援席への挨拶の写真をご覧ください。
県大会バスケット速報01
平成8年7月22日(金) 蓮田市民体育館
バスケットボール県大会女子の情報です。
1回線は 入間市立野田中に72-49で勝利。
現在、2回戦第2ピリオド終了段階です。 対 桶川西中です。
25-31でリードされています。
では、会場の様子をどうぞ。
バスケットボール県大会女子の情報です。
1回線は 入間市立野田中に72-49で勝利。
現在、2回戦第2ピリオド終了段階です。 対 桶川西中です。
25-31でリードされています。
では、会場の様子をどうぞ。
卓球県大会速報02
平成28年7月22日(金)卓球県大会女子団体1回戦の結果です。
開始の挨拶
奥(左側)が本校。手前(右側)が草加花栗中
春日部東中 0-3 草加花栗中
第1対戦 シングルス 0-3
第2対戦 シングルス 2-3
第3対戦 ダブルス 0-3
第4対戦 シングルス 0-3
第5対戦 シングルス 0-1
※ 第5対戦は、前3対戦で団体戦の勝敗が決したため、1ゲームのみの実施です。
残念ながら敗戦ですが、精一杯がんばっていました。
県大会で勝利するのはとても難しいことです。
女子卓球部の皆さん、ご苦労様でした。
3年生、ありがとうございました。
開始の挨拶
奥(左側)が本校。手前(右側)が草加花栗中
春日部東中 0-3 草加花栗中
第1対戦 シングルス 0-3
第2対戦 シングルス 2-3
第3対戦 ダブルス 0-3
第4対戦 シングルス 0-3
第5対戦 シングルス 0-1
※ 第5対戦は、前3対戦で団体戦の勝敗が決したため、1ゲームのみの実施です。
残念ながら敗戦ですが、精一杯がんばっていました。
県大会で勝利するのはとても難しいことです。
女子卓球部の皆さん、ご苦労様でした。
3年生、ありがとうございました。
卓球県大会速報01
平成28年7月22日(金) 所沢市民体育館
卓球県大会会場です。現在開会式進行中です。
開会式前の練習の様子と、開会式の様子をご覧ください。
開会式前の公式練習風景 本校の生徒たちのアップの様子
開会式全体像 優勝杯等の変換
卓球県大会会場です。現在開会式進行中です。
開会式前の練習の様子と、開会式の様子をご覧ください。
開会式前の公式練習風景 本校の生徒たちのアップの様子
開会式全体像 優勝杯等の変換
県大会始まる
平成28年7月22日(金)
今日から県大会が始まります。
今日は、卓球女子団体、バスケットボール女子1回戦・2回戦、ソフトテニス女子個人戦に1ペアが出場します。このあと、ライブで状況をお伝えします。お待ちください。
ただし、団体戦中心となります。個人戦は後日、結果をお伝えすることになるやもしれません、ご容赦ください。
では、卓球団体戦応援に所沢に出発します。1回戦の相手は、草加花栗中学校です。おそらく、10:00過ぎには結果をお伝えできると思います。お待ちください。行ってきます。
今日から県大会が始まります。
今日は、卓球女子団体、バスケットボール女子1回戦・2回戦、ソフトテニス女子個人戦に1ペアが出場します。このあと、ライブで状況をお伝えします。お待ちください。
ただし、団体戦中心となります。個人戦は後日、結果をお伝えすることになるやもしれません、ご容赦ください。
では、卓球団体戦応援に所沢に出発します。1回戦の相手は、草加花栗中学校です。おそらく、10:00過ぎには結果をお伝えできると思います。お待ちください。行ってきます。
ボランタリーな精神
平成28年7月20日(水)
1学期の終業式が無事終了して、ホッと一息。
放課後の校内で、またまた、うれしい姿を発見しました。昨日に引き続き、吹奏楽部が階段の清掃をしてくれていました。昨日は玄関でしたが、今日は階段です。
顧問の先生に訊くと、「階段は廊下や教室の床と違って、磨かないときれいにならないんですよね」という答えが返ってきます。そこで、吹奏楽部の生徒たちの出番なのでしょう。さすがです。
うれしい1学期の終了の日に、またひとつ、うれしさが加わりました。ありがとうございました。
1学期の終業式が無事終了して、ホッと一息。
放課後の校内で、またまた、うれしい姿を発見しました。昨日に引き続き、吹奏楽部が階段の清掃をしてくれていました。昨日は玄関でしたが、今日は階段です。
顧問の先生に訊くと、「階段は廊下や教室の床と違って、磨かないときれいにならないんですよね」という答えが返ってきます。そこで、吹奏楽部の生徒たちの出番なのでしょう。さすがです。
うれしい1学期の終了の日に、またひとつ、うれしさが加わりました。ありがとうございました。
本日の配付物
平成28年7月20日(水) 本日の配付物
1 第1学年だより『チャレンジ第8号』(1年生のみ)
2 第2学年だより『かがやき第9号』(2年生のみ)
3 第3学年だより『ジャンプ第13号』(3年生のみ)
4 東中PTAだより(全学年全生徒)
1 第1学年だより『チャレンジ第8号』(1年生のみ)
2 第2学年だより『かがやき第9号』(2年生のみ)
3 第3学年だより『ジャンプ第13号』(3年生のみ)
4 東中PTAだより(全学年全生徒)
第1学期終業式
平成27年7月20日(水)
第1学期終業式を実施しました。無事、1学期を終了することができます。
これもひとえに、保護者の皆様のご協力ご支援、地域の皆様の大きな支えあってのことです。ありがとうございました。夏季休業中も、地域の生徒たちの育ちを見守って下さいますようにお願いいたします。
では、終業式の様子です。
見事に私語なく整列完了 校歌斉唱
学年代表の生徒発表 校長式辞
校長の式辞は、こののち、公式サイト「校長室」に掲載予定。
生徒指導のお話
生徒指導のお話
1 経験を活かして有意義な夏休みに
2 命を大切に。
3 SNSの使い方に十分配慮を
4 花火にも要注意。春日部市の条例で、公園での花火は禁止となっています。気を付けましょう。
給食完食表彰
第1学期 最優秀完食賞
1年1組 2年2組 3年3組
ほぼ毎日、完食していたクラスです。
部活動担当者から
1 県大会出場について
(1)市内や埼葛地区の代表です。負けたチーム、学校の分も背負ってがんばってきてください。
(2)同じ3年生でも、ユニフォームも着ることなく、ベンチにも入ることなく、3年間活動を継続してきた生徒たちのいることを忘れずに、試合に臨んでください。
2 新部長に
(1)夏季休業中は、活動開始前、活動終了後に、日直の先生に報告し、活動記録簿への記入をお願いします。(2)活動後の整理整頓をお願いします。
以上で、第1学期終業式を終えました。
第1学期終業式を実施しました。無事、1学期を終了することができます。
これもひとえに、保護者の皆様のご協力ご支援、地域の皆様の大きな支えあってのことです。ありがとうございました。夏季休業中も、地域の生徒たちの育ちを見守って下さいますようにお願いいたします。
では、終業式の様子です。
見事に私語なく整列完了 校歌斉唱
学年代表の生徒発表 校長式辞
校長の式辞は、こののち、公式サイト「校長室」に掲載予定。
生徒指導のお話
生徒指導のお話
1 経験を活かして有意義な夏休みに
2 命を大切に。
3 SNSの使い方に十分配慮を
4 花火にも要注意。春日部市の条例で、公園での花火は禁止となっています。気を付けましょう。
給食完食表彰
第1学期 最優秀完食賞
1年1組 2年2組 3年3組
ほぼ毎日、完食していたクラスです。
部活動担当者から
1 県大会出場について
(1)市内や埼葛地区の代表です。負けたチーム、学校の分も背負ってがんばってきてください。
(2)同じ3年生でも、ユニフォームも着ることなく、ベンチにも入ることなく、3年間活動を継続してきた生徒たちのいることを忘れずに、試合に臨んでください。
2 新部長に
(1)夏季休業中は、活動開始前、活動終了後に、日直の先生に報告し、活動記録簿への記入をお願いします。(2)活動後の整理整頓をお願いします。
以上で、第1学期終業式を終えました。
ワックスがけのあと
平成28年7月20日(水)
昨日、教室の床にワックスをかけ、一晩、乾燥させました。
今朝は、廊下に出した机と椅子を教室に入れます。
驚きは、朝早めに登校した生徒が、各クラスとも一人二人と協力して、数名ですべての机と椅子を教室に入れていました。何とボランタリーな精神でしょうか。2年生は、7:40には、全クラスの机と椅子が教室に入っていました。
廊下の椅子と机を教室へ
2年生の7:40現在の廊下です。全クラス、すべての机と椅子は教室内です。
昨日、教室の床にワックスをかけ、一晩、乾燥させました。
今朝は、廊下に出した机と椅子を教室に入れます。
驚きは、朝早めに登校した生徒が、各クラスとも一人二人と協力して、数名ですべての机と椅子を教室に入れていました。何とボランタリーな精神でしょうか。2年生は、7:40には、全クラスの机と椅子が教室に入っていました。
廊下の椅子と机を教室へ
2年生の7:40現在の廊下です。全クラス、すべての机と椅子は教室内です。
ワックスがけ
平成28年7月19日(火)
大掃除のあと、美化委員会で教室の床にワックスをかけています。
美化委員さんのみなさんへの貢献に感謝します。
掃き掃除をして、拭き掃除してワックスをかけます。
ワックスがけありがとうございます。
大掃除のあと、美化委員会で教室の床にワックスをかけています。
美化委員さんのみなさんへの貢献に感謝します。
掃き掃除をして、拭き掃除してワックスをかけます。
ワックスがけありがとうございます。
学期末の大掃除
平成28年7月19日(火)
本日の最後の活動は大掃除です。
まず、自分の机と椅子の足の下のごみを落とします。床の保護には意外とこれが大事です。
その後、様々な場所の清掃に入ります。
普段は手の届かない場所も清掃します。怪我をしないように気をつけて!
本日の最後の活動は大掃除です。
まず、自分の机と椅子の足の下のごみを落とします。床の保護には意外とこれが大事です。
その後、様々な場所の清掃に入ります。
普段は手の届かない場所も清掃します。怪我をしないように気をつけて!
学期末の学年集会
平成28年7月19日(火)
1~3年生の学年集会が開催されています。
1学期のまとめと、夏休みの注意点等に関する学年集会を開催しています。
1・3年生は第2校時に、2年生は第3校時に行っています。その様子をご覧ください。ずべての学年で、生徒が中心となって集会を運営しています。
1年生は玄関ホールで開催しました。初めてなので、ちょっと戸惑ったかもしれません。
2年生は、3校時に体育館で実施
3年生は、2校時に体育館で実施。
1~3年生の学年集会が開催されています。
1学期のまとめと、夏休みの注意点等に関する学年集会を開催しています。
1・3年生は第2校時に、2年生は第3校時に行っています。その様子をご覧ください。ずべての学年で、生徒が中心となって集会を運営しています。
1年生は玄関ホールで開催しました。初めてなので、ちょっと戸惑ったかもしれません。
2年生は、3校時に体育館で実施
3年生は、2校時に体育館で実施。
子どもかけこみ110番の家
平成28年7月19日(火)
明日で、1学期が終わります。
夏季休業中の子どもたちの見守りをお願いします。
子どもかけこみ110番の家は次の場所にあります。
この所在を皆さんで共有し、子どもたちの安全を見守りましょう。
拡大してご活用ください。
明日で、1学期が終わります。
夏季休業中の子どもたちの見守りをお願いします。
子どもかけこみ110番の家は次の場所にあります。
この所在を皆さんで共有し、子どもたちの安全を見守りましょう。
拡大してご活用ください。
足元を整える
朝練習で登校した体育館部活動の生徒の下足箱の写真です。 足元を整えることは、すべての基盤・土台を整えることです。
「満足」とは、「足を満たすこと」です。
「足を満たす」と、「満足」状態になります。
足元を満たして、心を満たしましょう。
2学年保護者会開催中
平成28年7月15日(金)
15:15~第2学年保護者会を開催中です。
校長の話のあと、学年主任の話、夏休みに向けて(生活と学習)
その後、学級う懇談会となります。
現在のところ、受付名簿で確認をしたところ、63名の参加者数です。
では、体育館で行っている全体会の様子を写真でご覧ください。
15:15~第2学年保護者会を開催中です。
校長の話のあと、学年主任の話、夏休みに向けて(生活と学習)
その後、学級う懇談会となります。
現在のところ、受付名簿で確認をしたところ、63名の参加者数です。
では、体育館で行っている全体会の様子を写真でご覧ください。
全校完全完食達成!
平成28年7月15(金)
給食完食全クラス=全校完食!
残菜量「0」です。
1年1組 1年2組 1年3組
1年4組 1年5組 1年6組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組 残菜量 0kg
初めての全クラスの完食。残菜量なし。
全校で立てた目標を、全校生徒教職員で達成しました。
これからも「いただきもの」としての食事を大切にしていきます。
1学期の給食終了の今日、給食にかかわってくださったすべての皆さんに感謝します。メニュー献立の企画から決定、食糧の栽培・飼育、食材への加工、食材調達、配送、調理と盛り付けと、片づけなど、給食にかかわったすべての皆さんへの、本校全生徒・全教職員からのお礼の気持ちです。ありがとうございました。
給食完食全クラス=全校完食!
残菜量「0」です。
1年1組 1年2組 1年3組
1年4組 1年5組 1年6組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組 残菜量 0kg
初めての全クラスの完食。残菜量なし。
全校で立てた目標を、全校生徒教職員で達成しました。
これからも「いただきもの」としての食事を大切にしていきます。
1学期の給食終了の今日、給食にかかわってくださったすべての皆さんに感謝します。メニュー献立の企画から決定、食糧の栽培・飼育、食材への加工、食材調達、配送、調理と盛り付けと、片づけなど、給食にかかわったすべての皆さんへの、本校全生徒・全教職員からのお礼の気持ちです。ありがとうございました。
夏の交通事故防止運動
平成28年7月15日(金)
今日から夏の交通事故防止運動期間です。7月24日(日)までです。
「自転車も のれば車の なかまいり」~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止 (2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
今朝は、早速、たくさんの交通指導員の皆さんが通学路に立ってくださっています。
ありがたいことです。感謝申し上げます。
八幡橋のたもとで 押しボタン信号の交差点で
今日から夏の交通事故防止運動期間です。7月24日(日)までです。
「自転車も のれば車の なかまいり」~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止 (2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
今朝は、早速、たくさんの交通指導員の皆さんが通学路に立ってくださっています。
ありがたいことです。感謝申し上げます。
八幡橋のたもとで 押しボタン信号の交差点で
朝の校門
平成28年7月15日(金)
毎朝がんばってくれています。生活安全委員の皆さんの、正門での「あいさつ運動」です。
学校生活の一日のスタートの朝を、よりよいものにしてくれている活動です。
生活の開始は「あいさつ」で始まります。
毎朝がんばってくれています。生活安全委員の皆さんの、正門での「あいさつ運動」です。
学校生活の一日のスタートの朝を、よりよいものにしてくれている活動です。
生活の開始は「あいさつ」で始まります。
生徒とともに
平成28年7月15日(金)
今朝の朝練習も、生徒の活動のそばに、先生がいます。
今朝の朝練習も、生徒の活動のそばに、先生がいます。
入学準備金奨学金貸付制度
平成28年7月15日(金)
昨日、ピンク色の上質紙で配付しました「平成28年度 入学準備金・奨学金貸付制度のご案内」をこちらに掲載します。春日部市の制度です。
次のpdfファイルをご覧ください。 H28入学準備金・奨学金貸付制度.pdf
昨日、ピンク色の上質紙で配付しました「平成28年度 入学準備金・奨学金貸付制度のご案内」をこちらに掲載します。春日部市の制度です。
次のpdfファイルをご覧ください。 H28入学準備金・奨学金貸付制度.pdf
高校見学会アンケート
平成28年7月15日(金)
6月30日(木)に実施されました「高校見学会」のおりにご記載いただいたアンケートの集計がまとまりましたので、お知らせします。次のpdfファイルをご覧ください。H28高校見学会アンケート.pdf
いただいたご意見を来年度の実施の参考にいたします。ご協力に感謝申し上げます。
春日部東高校の説明 開智高校の見学
伊奈学園の見学
6月30日(木)に実施されました「高校見学会」のおりにご記載いただいたアンケートの集計がまとまりましたので、お知らせします。次のpdfファイルをご覧ください。H28高校見学会アンケート.pdf
いただいたご意見を来年度の実施の参考にいたします。ご協力に感謝申し上げます。
春日部東高校の説明 開智高校の見学
伊奈学園の見学
280714(木)給食完食クラス
平成28年7月14(木)給食完食クラス
1年6組 2年2組 2年4組 2年6組
1年6組 2年2組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 7・8組
残菜量 5.3kg
3年4組 3年5組 7・8組
残菜量 5.3kg
今日も立派です。
麻婆豆腐と餃子は人気だったようです。
さて、明日は、全校で完全完食です。
食事は「いただきもの」。
命をいただくもの。
自然の恵み(命)をいただいて、私たちは生きています。生きるとはそういうこと。食べるだけ作り、作った分をすべて食べる。これが生きることの大原則です。
麻婆豆腐と餃子は人気だったようです。
さて、明日は、全校で完全完食です。
食事は「いただきもの」。
命をいただくもの。
自然の恵み(命)をいただいて、私たちは生きています。生きるとはそういうこと。食べるだけ作り、作った分をすべて食べる。これが生きることの大原則です。
第一学年保護者会開催
平成28年7月14日(木)
第一学年保護者会を開催いたしました。
15:00~体育館で全体会。 15:55~各学級で学級懇談会を開催しています。
全体会の内容は、以下のとおりです。
1 学習について(遠藤) 2 生活について(関根) 3 3Days(職場体験)について(遠藤)
4 学年主任の話(町田)
では、その全体会の様子と、片づけを体育館部活動のバスケットボール部、剣道部・柔道部が行ってくれた様子をご覧ください。
生徒たちが片づけをしてくれています。なかなかできることではありません。ありがとうございます。
第一学年保護者会を開催いたしました。
15:00~体育館で全体会。 15:55~各学級で学級懇談会を開催しています。
全体会の内容は、以下のとおりです。
1 学習について(遠藤) 2 生活について(関根) 3 3Days(職場体験)について(遠藤)
4 学年主任の話(町田)
では、その全体会の様子と、片づけを体育館部活動のバスケットボール部、剣道部・柔道部が行ってくれた様子をご覧ください。
生徒たちが片づけをしてくれています。なかなかできることではありません。ありがとうございます。
ネットワーク推進会議
平成28年7月14日(木)
埼玉県教育局が主催する「いじめ・非行防止ネットワーク推進会議」が本校で開催されました。 県教育委員会、春日部市教育委員会、春日部警察、民生児童委員、学校評議員、PTA、地域小学校等、関係機関が共同で、いじめや非行を未然に防止し、相互に連携をとろうとする会議です。
教育、福祉、医療、法曹界等が横につながり、地域の青少年の健全な育成を見守ろうという会合です。
授業を参観いただき、本校の現状や課題を報告したうえで、地域の様々な面からアドバスや情報をいただきました。今後もこの会議を開きます。次回は、2学期末か3学期です。本校の状況がどう変化したのかを、お伝えできるように、日々の教育活動をがんばっていこうと思っています。
埼玉県教育局が主催する「いじめ・非行防止ネットワーク推進会議」が本校で開催されました。 県教育委員会、春日部市教育委員会、春日部警察、民生児童委員、学校評議員、PTA、地域小学校等、関係機関が共同で、いじめや非行を未然に防止し、相互に連携をとろうとする会議です。
教育、福祉、医療、法曹界等が横につながり、地域の青少年の健全な育成を見守ろうという会合です。
授業を参観いただき、本校の現状や課題を報告したうえで、地域の様々な面からアドバスや情報をいただきました。今後もこの会議を開きます。次回は、2学期末か3学期です。本校の状況がどう変化したのかを、お伝えできるように、日々の教育活動をがんばっていこうと思っています。
メンバーに音楽の授業を参観いただいています。
グリーンカーテンの成長
平成28年7月14日(木)
昨日、校地内の樹木からセミの鳴き声が聞こえてきました。もう、梅雨明けなのでしょうか?そんな気持ちになります。
パティオ(中庭)にプランターで育てている、ゴーヤが、グリーンカーテンの機能を果たすくらい成長しています。命のたくましさ、強さ、豊かさを実感させてくれます。このグリーンカーテンで、多少は冷房をたくさん使わなくても夏を過ごせるような気がします。
昨日、校地内の樹木からセミの鳴き声が聞こえてきました。もう、梅雨明けなのでしょうか?そんな気持ちになります。
パティオ(中庭)にプランターで育てている、ゴーヤが、グリーンカーテンの機能を果たすくらい成長しています。命のたくましさ、強さ、豊かさを実感させてくれます。このグリーンカーテンで、多少は冷房をたくさん使わなくても夏を過ごせるような気がします。
280713(水)給食完食クラス
平成28年7月13日(水)の給食完食クラスです。
1年1組 2年2組 2年4組
1年1組 2年2組 2年4組
3年3組 3年5組 残菜量 19kg
残量は昨日より減りましたが・・・。
今日はサラダが多かったかな?
今日はサラダが多かったかな?
国際交流
平成28年7月13日(水)
オーストラリア、セントジェームス校からの短期交換留学生との国際交流も、給食で終わります。午前中の授業の様子をお伝えします。
3年生は、前回2年生が行った、理科の「カルメ焼き」の実験を実施しました。
2年生では、国語の授業で「書写(書道)」を行いました。
オーストラリア、セントジェームス校からの短期交換留学生との国際交流も、給食で終わります。午前中の授業の様子をお伝えします。
3年生は、前回2年生が行った、理科の「カルメ焼き」の実験を実施しました。
2年生では、国語の授業で「書写(書道)」を行いました。
合同学習会
平成28年7月13日(水)
市内緑中学校体育館で、本日、市内特別支援学級の中学生の合同学習会が開催されています。
自己紹介をしたり、校歌の紹介をしたり、学校を越えて班活動をしたり、貴重な学習の機会です。交流の機会です。本校の生徒たちも参加して、校歌の紹介で大きな声で歌っていました。
手前の列が東中の生徒です。 荷物もきちんと並べてあります。立派です。
校歌の紹介の場面です。大きな声で歌いました。
市内緑中学校体育館で、本日、市内特別支援学級の中学生の合同学習会が開催されています。
自己紹介をしたり、校歌の紹介をしたり、学校を越えて班活動をしたり、貴重な学習の機会です。交流の機会です。本校の生徒たちも参加して、校歌の紹介で大きな声で歌っていました。
手前の列が東中の生徒です。 荷物もきちんと並べてあります。立派です。
校歌の紹介の場面です。大きな声で歌いました。
交換留学生
平成28年7月13日(水)
先週の金曜日、8日に続いて、国際交流のひとつとして、オーストラリア・セントジェームス校からの短期交換留学生が、今日の午前中も本校を訪問しています。
前回同様、2名の男子生徒は3年4組、2名の女子生徒は2年6組とともに、普段の東中の授業をいっしょに受けています。
2校時の様子をご覧ください。
2年6組の英語 3年6組の音楽
今日は、給食まで国際交流として、日本の中学校の授業を受けます。
先週の金曜日、8日に続いて、国際交流のひとつとして、オーストラリア・セントジェームス校からの短期交換留学生が、今日の午前中も本校を訪問しています。
前回同様、2名の男子生徒は3年4組、2名の女子生徒は2年6組とともに、普段の東中の授業をいっしょに受けています。
2校時の様子をご覧ください。
2年6組の英語 3年6組の音楽
今日は、給食まで国際交流として、日本の中学校の授業を受けます。
280712(火)給食完食クラス
平成28年7月12日(火)の給食完食クラスです。
1年1組 2年2組 2年4組
1年1組 2年2組 2年4組
3年3組 3年4組 7・8組 残菜量 27.6kg
今日は、苦味の給食でした。
ビターな味は大人の味すぎたかな?
ビターな味は大人の味すぎたかな?
東中祭 合唱曲決定
平成28年7月13日(水)
東中祭の合唱曲が決定です。3年2組の曲が変更されて、これで確定しましたので、お知らせします。
東中祭の合唱曲が決定です。3年2組の曲が変更されて、これで確定しましたので、お知らせします。
クラス | 1学年 | 2学年 | 3学年 |
1組 | HEIWAの鐘 | COSMOS | 親知らず子知らず |
2組 | 大切なもの | 大地の歌 | |
3組 | 旅立ちの時 | 未来へ | 証 |
4組 | この星に生まれて | 時の旅人 | 虹 |
5組 | 地球星歌 | 君とみた海 | 走る川 |
6組 | 遠くまで | 名付けられた葉 | 信じる |
夏の交通事故防止運動
平成28年7月12日(火)
埼玉県交通安全対策協議会から「夏の交通事故防止運動」のリーフレットが届きましたので、このサイトに掲載します。次のpdfファイルをご覧ください。
夏の交通事故防止運動.pdf
運動期間 7月15日(金)~7月24日(日)
「自転車も のれば車の なかまいり」
~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止
(2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
埼玉県交通安全対策協議会から「夏の交通事故防止運動」のリーフレットが届きましたので、このサイトに掲載します。次のpdfファイルをご覧ください。
夏の交通事故防止運動.pdf
運動期間 7月15日(金)~7月24日(日)
「自転車も のれば車の なかまいり」
~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止
(2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
全校完食目指して
平成28年7月12日(火)
今週の金曜日は、1学期の給食実施最終日です。
メニューはカレーです。
そこで、給食委員会からの提案で、全校の給食完食を目指します。
残菜量を0kgにします。それが、日々、給食を準備してくださる、栄養士さんをはじめ、調理員の皆さんへの感謝の気持ちとなると考えます。
食事は「いただきもの」です。命をいただくものです。私たちの命のために、自然のなかから命を頂戴しています。そんなことも考えながら、給食最終日を迎えたいものです。そして、学校の給食を支えてくださっている皆さんへの感謝をしたいと考えます。「あって当たり前」ではなく、「有り難い」ことであることを再認識します。
今週の金曜日は、1学期の給食実施最終日です。
メニューはカレーです。
そこで、給食委員会からの提案で、全校の給食完食を目指します。
残菜量を0kgにします。それが、日々、給食を準備してくださる、栄養士さんをはじめ、調理員の皆さんへの感謝の気持ちとなると考えます。
食事は「いただきもの」です。命をいただくものです。私たちの命のために、自然のなかから命を頂戴しています。そんなことも考えながら、給食最終日を迎えたいものです。そして、学校の給食を支えてくださっている皆さんへの感謝をしたいと考えます。「あって当たり前」ではなく、「有り難い」ことであることを再認識します。
熱中症に気をつけよう
平成28年7月12日(火)
午前8時30分現在の体育館の温度計と湿度計です。気温26℃ 湿度約78%をさしています。太陽はギラギラ出ていませんが、曇天の湿度の高い日です。
こんな日が熱中症に気をつけたい日です。
エアコンが普通教室とすべての特別教室に設置されている本校ですが、それでも気をつけていきたい「熱中症」です。生徒たちも水筒を持ってきていますが、水分補給はこまめに行いたいです。もちろん先生がたも気をつけます。
午前8時30分現在の体育館の温度計と湿度計です。気温26℃ 湿度約78%をさしています。太陽はギラギラ出ていませんが、曇天の湿度の高い日です。
こんな日が熱中症に気をつけたい日です。
エアコンが普通教室とすべての特別教室に設置されている本校ですが、それでも気をつけていきたい「熱中症」です。生徒たちも水筒を持ってきていますが、水分補給はこまめに行いたいです。もちろん先生がたも気をつけます。
280711(月)給食完食クラス
平成28年7月11日(金)の給食完食クラスです。1年1組 2年2組 2年4組
3年3組 7・8組 残菜量 13.8kg
今日は残量はさほど多くはありませんが、完食クラスは少なかったです。
ジャージャー麺に混ぜ込む野菜が残ったようです。
ジャージャー麺に混ぜ込む野菜が残ったようです。
校内研修会
平成28年7月11日(月) 校内研修会を実施
春日部市教育委員会の研究委嘱「道徳教育」に関して、今学期の第4回目の研修会を開催しました。「特別の教科 道徳」に向けて、市内の小中学校に研究成果を提供できるように、全員が一丸となって研修に励んでいます。
今日は、学年を越えた4つの部会 調査研究部・広報部・学習指導部・紀要部に分かれて、今後の予定や実施計画の修正を行いました。全員が熱心な協議を重ねています。
東中の先生の学びが、明日の東中を支えます。
春日部市教育委員会の研究委嘱「道徳教育」に関して、今学期の第4回目の研修会を開催しました。「特別の教科 道徳」に向けて、市内の小中学校に研究成果を提供できるように、全員が一丸となって研修に励んでいます。
今日は、学年を越えた4つの部会 調査研究部・広報部・学習指導部・紀要部に分かれて、今後の予定や実施計画の修正を行いました。全員が熱心な協議を重ねています。
東中の先生の学びが、明日の東中を支えます。
鉄骨完食
報告が遅くなりました。
6月最終週で取り組んだ「カルシウム(骨を強くする栄養素)を多く含んだ食品と牛乳の完食」の結果を報告します。かなり成果を挙げました。
※表は、19クラス(1学年6クラス、2学年6クラス、3学年6クラス、特別支援学級1クラス)で、完食できた学級数を示しています。また、「◎」は全校で完食できたものです。これがすごいです。全校で完食した日が1日。あとは、ほぼ8割以上の完食をしています。
最後に、完全完食を果たしたクラスをご紹介します。
◇鉄骨(カルシウムを多く含む食品)+牛乳の努力の成果
牛乳 骨を強くする食品 メニュー名
6月23日(木) ◎ 12クラス 桜えびと小松菜の炒め物
6月24日(金) ◎ ◎ ビーンズサラダ(全校完食)
6月27日(月) ◎ 16クラス ヨーグルト和え
6月28日(火)18クラス 10クラス ひじき御飯
6月29日(水)18クラス 15クラス みそキムチスープ
6月30日(木) ◎ 17クラス メキシコ風ピラフ
◇完全完食クラス(毎日完食したクラス=6日間完食したクラス)6クラス
1年2組 1年6組 2年2組 2年4組 2年6組 3年3組
6月最終週で取り組んだ「カルシウム(骨を強くする栄養素)を多く含んだ食品と牛乳の完食」の結果を報告します。かなり成果を挙げました。
※表は、19クラス(1学年6クラス、2学年6クラス、3学年6クラス、特別支援学級1クラス)で、完食できた学級数を示しています。また、「◎」は全校で完食できたものです。これがすごいです。全校で完食した日が1日。あとは、ほぼ8割以上の完食をしています。
最後に、完全完食を果たしたクラスをご紹介します。
◇鉄骨(カルシウムを多く含む食品)+牛乳の努力の成果
牛乳 骨を強くする食品 メニュー名
6月23日(木) ◎ 12クラス 桜えびと小松菜の炒め物
6月24日(金) ◎ ◎ ビーンズサラダ(全校完食)
6月27日(月) ◎ 16クラス ヨーグルト和え
6月28日(火)18クラス 10クラス ひじき御飯
6月29日(水)18クラス 15クラス みそキムチスープ
6月30日(木) ◎ 17クラス メキシコ風ピラフ
◇完全完食クラス(毎日完食したクラス=6日間完食したクラス)6クラス
1年2組 1年6組 2年2組 2年4組 2年6組 3年3組
野球Kボール第2ステージ結果
平成28年7月10日(日)
入間市立向原中学校グラウンド
第2試合 本校と川口・八幡木中との試合結果です。
一 二 三 四 五 六 七 計
八 幡 木 4 0 0 0 0 0 0 4
春日部東 0 0 0 0 0 2 0 2
入間市立向原中学校グラウンド
第2試合 本校と川口・八幡木中との試合結果です。
一 二 三 四 五 六 七 計
八 幡 木 4 0 0 0 0 0 0 4
春日部東 0 0 0 0 0 2 0 2
野球Kボール第2ステージ
平成28年7月10日(日)
昨日の雨で順延されていた野球のKボール第2ステージの試合を実施中です。
入間市立向原中学校グラウンド
第2試合 本校と川口・八幡木中との試合です。
一 二 三 四 五
八 幡 木 4 0 0 0 0
春日部東 0 0 0 0
5回表終了で 0-4 本校の攻撃中です。
昨日の雨で順延されていた野球のKボール第2ステージの試合を実施中です。
入間市立向原中学校グラウンド
第2試合 本校と川口・八幡木中との試合です。
一 二 三 四 五
八 幡 木 4 0 0 0 0
春日部東 0 0 0 0
5回表終了で 0-4 本校の攻撃中です。
夏祭り巡回
平成28年7月9日(土)19:00~
春日部夏祭りの巡回を行いました。19:00~約1時間です。
先生がたとともに、神輿の通る中央の通りを中心に巡回しました。
たくさんの生徒たちに出会いました。年に1度のお祭りです。大いに楽しんでね。と同時に、帰りはあまり遅くならないように、トラブルや犯罪に巻き込まれないようにね、と願いながらお祭りを巡りました。
先生がたと駅前を出発
ものすごい人出です。
春日部夏祭りの巡回を行いました。19:00~約1時間です。
先生がたとともに、神輿の通る中央の通りを中心に巡回しました。
たくさんの生徒たちに出会いました。年に1度のお祭りです。大いに楽しんでね。と同時に、帰りはあまり遅くならないように、トラブルや犯罪に巻き込まれないようにね、と願いながらお祭りを巡りました。
先生がたと駅前を出発
ものすごい人出です。
陸上記録会Ⅱ
平成28年7月9日(土)
雨は強まっても競技は続きます。風も強くなってきました。
選手の皆さんはこのコンディションでも自分の記録を伸ばそうと必死です。
2つめの競技高跳びの様子です。
顧問の先生と十分確認をします。 助走をつけて、クリアです。
こののち、投擲と走競技が続きます。
雨は強まっても競技は続きます。風も強くなってきました。
選手の皆さんはこのコンディションでも自分の記録を伸ばそうと必死です。
2つめの競技高跳びの様子です。
顧問の先生と十分確認をします。 助走をつけて、クリアです。
こののち、投擲と走競技が続きます。
陸上記録会
平成28年7月9日(土)
雨のなかですが、陸上の記録会が新座総合運動公園で開催されています。
悪天候でもたくさんの小学生、中学生、高校生、一般のみなさんが公認記録の測定に挑んでいます。この時季にしてはちゅっぴり寒さも感じますが、会場は熱気に包まれています。
本校からも、四種競技に1名エントリーして記録を測っています。まずは、100mHの競技を終えました。次は高跳び、砲丸投げと続きます。
冷たい雨に負けずにがんばれ!東中の生徒!
雨のなかですが、陸上の記録会が新座総合運動公園で開催されています。
悪天候でもたくさんの小学生、中学生、高校生、一般のみなさんが公認記録の測定に挑んでいます。この時季にしてはちゅっぴり寒さも感じますが、会場は熱気に包まれています。
本校からも、四種競技に1名エントリーして記録を測っています。まずは、100mHの競技を終えました。次は高跳び、砲丸投げと続きます。
冷たい雨に負けずにがんばれ!東中の生徒!
国際交流Ⅱ
平成28年7月8日(金)
授業のあとは、クラブ活動(部活動)の体験や見学です。
男子2名は、ホームステイする生徒の部活(サッカー部)の練習に参加。女子の2名は引率の先生と一緒に、部活動の見学をしています。
では、写真をどうぞ。
サッカー部に参加する男子生徒。女子は、ソフトテニス部の女子とお話。この姿がとってもいいです。
剣道と柔道も見学しています。
セントジェームス校の校長先生からのレター(お礼状)と、プレゼントをいただきました。
プレゼントは、アボリジニのペインティングです。
授業のあとは、クラブ活動(部活動)の体験や見学です。
男子2名は、ホームステイする生徒の部活(サッカー部)の練習に参加。女子の2名は引率の先生と一緒に、部活動の見学をしています。
では、写真をどうぞ。
サッカー部に参加する男子生徒。女子は、ソフトテニス部の女子とお話。この姿がとってもいいです。
剣道と柔道も見学しています。
セントジェームス校の校長先生からのレター(お礼状)と、プレゼントをいただきました。
プレゼントは、アボリジニのペインティングです。
漢字検定試験実施中
平成28年7月8日(金)漢字検定試験実施中
今まさに、漢字検定試験を実施中です。
2級から8級まで、自分の力に合わせて受検しています。希望者です。3つの学級の教室を利用して、合計で68名がテストを受けています。
2級を受検している生徒がいて、驚きです。尊敬します。それから、準2級も8名ほどが受けています。中心は3級と4級です。
1年生から3年生まで同じ場所で試験を受けられる、というのもまた魅力です。
がんばれ!東中生徒!みんな合格だ!
今まさに、漢字検定試験を実施中です。
2級から8級まで、自分の力に合わせて受検しています。希望者です。3つの学級の教室を利用して、合計で68名がテストを受けています。
2級を受検している生徒がいて、驚きです。尊敬します。それから、準2級も8名ほどが受けています。中心は3級と4級です。
1年生から3年生まで同じ場所で試験を受けられる、というのもまた魅力です。
がんばれ!東中生徒!みんな合格だ!
国際交流
平成28年7月8日(金)
オーストラリア・セントジェームス校から4名の生徒を迎えて、午後、国際交流を行っています。特別なプログラムではなく、日本の中学校の普通の授業に入ってもらったり、見てもらったりするものです。
2年6組に女子生徒2名、3年4組に男子生徒2名が入り、いつもと変わらぬ授業を行いました。
それぞれが、今日、ホームステイする家の生徒がいる学級に入ってもらっています。2年6組は、1名の女子生徒の家庭がホームステイ先ですが、もう1名は、大増中の生徒の家庭にホームステイします。3年4組に入った男子生徒は、2名とも3年4組の男子生徒の家庭に今晩泊まります。
では、その授業参加風景をどうぞ。
2年6組は5校時が理科の授業です。カルメ焼きを実験でつくりました。
6校時は英語の授業です。同世代の生の英語を聴ける貴重な機会となりました。
3年4組は英語の授業と、体育(プール)でした。さすがにプールには入りませんが、見学しました。
オーストラリア・セントジェームス校から4名の生徒を迎えて、午後、国際交流を行っています。特別なプログラムではなく、日本の中学校の普通の授業に入ってもらったり、見てもらったりするものです。
2年6組に女子生徒2名、3年4組に男子生徒2名が入り、いつもと変わらぬ授業を行いました。
それぞれが、今日、ホームステイする家の生徒がいる学級に入ってもらっています。2年6組は、1名の女子生徒の家庭がホームステイ先ですが、もう1名は、大増中の生徒の家庭にホームステイします。3年4組に入った男子生徒は、2名とも3年4組の男子生徒の家庭に今晩泊まります。
では、その授業参加風景をどうぞ。
2年6組は5校時が理科の授業です。カルメ焼きを実験でつくりました。
6校時は英語の授業です。同世代の生の英語を聴ける貴重な機会となりました。
3年4組は英語の授業と、体育(プール)でした。さすがにプールには入りませんが、見学しました。
280708(金)給食完食クラス
平成28年7月8日(金)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組
2年2組 2年5組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組 3年4組
7・8組 残菜量 8.3kg
今日のビビンバ丼は人気でしたが、やはり汁物が残ったようです。
1年1組 1年6組
2年2組 2年5組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組 3年4組
7・8組 残菜量 8.3kg
今日のビビンバ丼は人気でしたが、やはり汁物が残ったようです。
オーストラリアのお客様を迎える
平成28年7月8日(金)
今日の午後、オーストラリアのセントジェームス校の生徒4名が、本校に来校します。
その準備として、本校から昨年度オーストラリアに短期交流に出かけた生徒たちの写真で掲示物を作成しました。玄関にこうしたポスターを飾って、お客様をお迎えします。
国際交流は直接人と人が交流することでお互いの理解を深めることです。その第一歩、とくに中学生世代からの交流が今後の国際社会での日本人へのリスペクトや、国際社会に貢献しようとする気持ち形作れれば、未来の社会は明るくなることを確信します。
今朝、いつもは自転車通学の3年男子生徒が、徒歩で通学しきます。「どうしたの?」と尋ねると、「今日はオーストラリアの生徒がホームステイするので、一緒に帰るから徒歩できました」と答えてくれます。こうした配慮がうれしい東中です。本校の誇りです。
また、先のポスターも、自主的に先生がたが準備したものです。今日の交流は普段着でという感覚ですが、受け入れる2年6組、3年4組の担任は、それぞれが趣向を凝らしたり、事前の準備を行っています。だれに言われたわけでなく、東中の教職員はそうした自主的な教育活動のできる先生がたなのです。
今日の午後、オーストラリアのセントジェームス校の生徒4名が、本校に来校します。
その準備として、本校から昨年度オーストラリアに短期交流に出かけた生徒たちの写真で掲示物を作成しました。玄関にこうしたポスターを飾って、お客様をお迎えします。
国際交流は直接人と人が交流することでお互いの理解を深めることです。その第一歩、とくに中学生世代からの交流が今後の国際社会での日本人へのリスペクトや、国際社会に貢献しようとする気持ち形作れれば、未来の社会は明るくなることを確信します。
今朝、いつもは自転車通学の3年男子生徒が、徒歩で通学しきます。「どうしたの?」と尋ねると、「今日はオーストラリアの生徒がホームステイするので、一緒に帰るから徒歩できました」と答えてくれます。こうした配慮がうれしい東中です。本校の誇りです。
また、先のポスターも、自主的に先生がたが準備したものです。今日の交流は普段着でという感覚ですが、受け入れる2年6組、3年4組の担任は、それぞれが趣向を凝らしたり、事前の準備を行っています。だれに言われたわけでなく、東中の教職員はそうした自主的な教育活動のできる先生がたなのです。
配付物
平成28年7月7日(木)
昨日と今日配付したもの
1 『学校だより7月の特別版』(全校生徒) H28.7.6(水)配付
2 『お願い』(全校生徒)H28.7.6(水)配付=夏休み中の校地内や学区内の安全
3 第3学年だより『ジャンプ』12号(第3学年生徒) H28.7.7配付
昨日と今日配付したもの
1 『学校だより7月の特別版』(全校生徒) H28.7.6(水)配付
2 『お願い』(全校生徒)H28.7.6(水)配付=夏休み中の校地内や学区内の安全
3 第3学年だより『ジャンプ』12号(第3学年生徒) H28.7.7配付
民生児童委員会開催
平成28年7月7日(木)
本校学区内の民生児童委員さんがたにお集まりいただき、民生委員・児童委員さんがたとの情報交換会を行いました。地域で生活する生徒たちの生の様子をうかがうことができました。同時に、学校の課題等も提示できました。これからも情報交換、連携で、よりよい健全な子どもの成長のために、手を携えていけることを確認できました。関係の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
本校学区内の民生児童委員さんがたにお集まりいただき、民生委員・児童委員さんがたとの情報交換会を行いました。地域で生活する生徒たちの生の様子をうかがうことができました。同時に、学校の課題等も提示できました。これからも情報交換、連携で、よりよい健全な子どもの成長のために、手を携えていけることを確認できました。関係の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
280707(木)給食完食クラス
平成28年7月7日(木)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組 2年2組
2年4組 2年6組
3年3組 3年4組 残菜量 21kg
今日は汁物「天の川スープ」が多く残ったようです。
1年1組 1年6組 2年2組
2年4組 2年6組
3年3組 3年4組 残菜量 21kg
今日は汁物「天の川スープ」が多く残ったようです。
市教委授業訪問
平成28年7月7日(木)
春日部市教育委員会の指導主事のかたが来校し、授業を参観してくださいました。
そのえで、指導の方法、生徒たちへのかかわり方等のご指導をいただきました。
今日は、1年生の授業を中心に実施いたしました。
1年1組は家庭科の授業を見ていただきました。
そのほかのクラスは、教室での授業を見ていただきました。
春日部市教育委員会の指導主事のかたが来校し、授業を参観してくださいました。
そのえで、指導の方法、生徒たちへのかかわり方等のご指導をいただきました。
今日は、1年生の授業を中心に実施いたしました。
1年1組は家庭科の授業を見ていただきました。
そのほかのクラスは、教室での授業を見ていただきました。
暑さに負けるな朝練習
平成28年7月7日(木)の朝練習の様子です。
暑さに負けない、生徒と先生のがんばりです。
この柔道部の礼儀正しさが強さの秘密 男バスの篤い、熱い、暑い指導です。
女バスのこちらも「あつい」指導です。 卓球部は、スペリングのテストも実施中。みんな合格ですよ。
暑さに負けない、生徒と先生のがんばりです。
この柔道部の礼儀正しさが強さの秘密 男バスの篤い、熱い、暑い指導です。
女バスのこちらも「あつい」指導です。 卓球部は、スペリングのテストも実施中。みんな合格ですよ。
280706(水)給食完食クラス
平成28年7月6日(水)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組
2年2組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年6組
残菜量 9.1kg
冬瓜の料理は珍しいかったのでしょうか?
1年1組 1年6組
2年2組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年6組
残菜量 9.1kg
冬瓜の料理は珍しいかったのでしょうか?
表彰朝会とそのあとで
平成28年7月6日(水)
たくさんの生徒が表彰されました。壇上に上がった生徒たちは、一様に誇らしげな笑顔にあふれていました。こうした表情を、賞状を読み上げながら確かめられる立場の責任から、このことを多くの人たちにお知らせしたいと考え、これを書きます。
子どもは、周囲の生徒や大人、かかわってくれる人たちから認められること、称賛されることで、自信を持ち、そして、生きていくエネルギーを蓄え、なおかつ、心が育ってきます。そこが重要です。表彰は、まさにそうした子どもたちを認め、称賛する重要な機会として大切にしたいと考えます。
もっと、大切なことは、表彰朝会まえの準備と、表彰のあと、自主的に片づけをしてくる生徒たちの姿です。
今日も、バスケットボール部をはじめ、多くの生徒たちが片づけを行ってくれました。
実は、校長も時間があれば、表彰後、7月に関するお話を準備していました。パソコンにプレゼン用のスライドを準備していたのですが、これは使わずに終わってしまいました。残念な気持ちでステージ下でパソコンを片づけながら、「今日話したいことがあったけど、このスライドはもう使わないな」と独り言をぼやいていると、あるバスケットボール部の女子生徒が、「責任の月、とかいいう話ですよね」と言います。
思わずそのひと言がうれしくなりました。
なぜなら、朝会の校長の話をここまでよく聴いてくれていた生徒がいたという、そのことです。
自分が中学生だったころ、ここまで校長先生の話を聴いていたとはいえません。それを、ものの見事に、話題の核の部分をズバッとひと言で表現していたからです。うれしくなりました。
私は、生徒の前でも先生がたの前でも、予定されたお話やスピーチは必ず準備をします。突然、「無茶振り」をされて話す場合を除いては、必ず話す内容の準備をして、お話をするようにしています。そうでなければ、話を聴く人に失礼です。生徒たちにそんな失礼な話を聴かせたくありません。話をするならば、必ず準備をするのは、話す側の義務だとも思っています。
その生徒のひと言で、自分の行ってきたことに自信をいただきました。勇気をいただきました。これからも続けます。ありがとうございました、バスケットボール部の女子の皆さん。
ということで、公式サイト校長室にアップしましたが、表彰朝会後に話したかった内容のスライドを、こちらにも掲載します。参考にしてください。(なんだ、結局そこかよ!と言わないでくださいね。)
7月の校長講話予定内容.pdf
たくさんの生徒が表彰されました。壇上に上がった生徒たちは、一様に誇らしげな笑顔にあふれていました。こうした表情を、賞状を読み上げながら確かめられる立場の責任から、このことを多くの人たちにお知らせしたいと考え、これを書きます。
子どもは、周囲の生徒や大人、かかわってくれる人たちから認められること、称賛されることで、自信を持ち、そして、生きていくエネルギーを蓄え、なおかつ、心が育ってきます。そこが重要です。表彰は、まさにそうした子どもたちを認め、称賛する重要な機会として大切にしたいと考えます。
もっと、大切なことは、表彰朝会まえの準備と、表彰のあと、自主的に片づけをしてくる生徒たちの姿です。
今日も、バスケットボール部をはじめ、多くの生徒たちが片づけを行ってくれました。
実は、校長も時間があれば、表彰後、7月に関するお話を準備していました。パソコンにプレゼン用のスライドを準備していたのですが、これは使わずに終わってしまいました。残念な気持ちでステージ下でパソコンを片づけながら、「今日話したいことがあったけど、このスライドはもう使わないな」と独り言をぼやいていると、あるバスケットボール部の女子生徒が、「責任の月、とかいいう話ですよね」と言います。
思わずそのひと言がうれしくなりました。
なぜなら、朝会の校長の話をここまでよく聴いてくれていた生徒がいたという、そのことです。
自分が中学生だったころ、ここまで校長先生の話を聴いていたとはいえません。それを、ものの見事に、話題の核の部分をズバッとひと言で表現していたからです。うれしくなりました。
私は、生徒の前でも先生がたの前でも、予定されたお話やスピーチは必ず準備をします。突然、「無茶振り」をされて話す場合を除いては、必ず話す内容の準備をして、お話をするようにしています。そうでなければ、話を聴く人に失礼です。生徒たちにそんな失礼な話を聴かせたくありません。話をするならば、必ず準備をするのは、話す側の義務だとも思っています。
その生徒のひと言で、自分の行ってきたことに自信をいただきました。勇気をいただきました。これからも続けます。ありがとうございました、バスケットボール部の女子の皆さん。
ということで、公式サイト校長室にアップしましたが、表彰朝会後に話したかった内容のスライドを、こちらにも掲載します。参考にしてください。(なんだ、結局そこかよ!と言わないでくださいね。)
7月の校長講話予定内容.pdf
表彰朝会開催
平成28年7月6日(水) 今朝は表彰朝会を開催しました。
表彰者の総数は200名を超えました。学校全体の3分の1の生徒が、学校外の団体や組織から誉められたことになりますから、学校として誇り、名誉、矜持となります。
生徒たちには受賞したその機会にタイムリーに賞状を渡したいのですが、なかなか渡す機会を設定できなくて申し訳なく思っています。
では、表彰の様子をご覧ください。
表彰者の総数は200名を超えました。学校全体の3分の1の生徒が、学校外の団体や組織から誉められたことになりますから、学校として誇り、名誉、矜持となります。
生徒たちには受賞したその機会にタイムリーに賞状を渡したいのですが、なかなか渡す機会を設定できなくて申し訳なく思っています。
では、表彰の様子をご覧ください。
280705(火)給食完食クラス
平成28年7月5日(火)の給食完食クラスです。
1年1組 1年4組 1年6組
2年2組 2年3組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組 3年4組
3年6組 7・8組
残菜量 2.8kg
やっぱりみんな大好き「から揚げくん」かな?
お酢の和え物も食欲をアップさせました。夏はビネガーですね。
1年1組 1年4組 1年6組
2年2組 2年3組 2年4組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組 3年4組
3年6組 7・8組
残菜量 2.8kg
やっぱりみんな大好き「から揚げくん」かな?
お酢の和え物も食欲をアップさせました。夏はビネガーですね。
東中祭H28年度
平成28年度 東中祭の取り組みが始まっています。
まずは、各クラスの合唱のクラス曲を紹介します。
ただし、まだ変更の可能性を残していることをお伝えします。現段階でのクラス曲です。
※ なお、まだ記事は掲載していませんが、東中コミュニティサイトに、行事特集として「東中祭(H28年度)」を開設しました。今後充実させてまいります。IDとPASSをお持ちに皆様、ご期待ください。
まずは、各クラスの合唱のクラス曲を紹介します。
ただし、まだ変更の可能性を残していることをお伝えします。現段階でのクラス曲です。
クラス | 1学年 | 2学年 | 3学年 |
1組 | HEIWAの鐘 | COSMOS | 親知らず子知らず |
2組 | 大切なもの | 大地の歌 | ヒカリ |
3組 | 旅立ちの時 | 未来へ | 証 |
4組 | この星に生まれて | 時の旅人 | 虹 |
5組 | 地球星歌 | 君とみた海 | 走る川 |
6組 | 遠くまで | 名付けられた葉 | 信じる |
特別支援教育セミナー
昨日、全校生徒全員に配付したものです。
春日部市教育委員会主催の「特別支援教育セミナー」
『発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」セミナーのご案内です。
平成28年7月30日(土)13:00~ 春日部市教育センター・視聴覚ホール 入場無料
申し込み不要ですが、定員150名になり次第、入場をお断りすることもあるそうです。
詳しくは、次のpdfファイルをお開きください。
発達障害のある生徒中学校卒業後のより豊かな進路を考える.pdf
春日部市教育委員会主催の「特別支援教育セミナー」
『発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」セミナーのご案内です。
平成28年7月30日(土)13:00~ 春日部市教育センター・視聴覚ホール 入場無料
申し込み不要ですが、定員150名になり次第、入場をお断りすることもあるそうです。
詳しくは、次のpdfファイルをお開きください。
発達障害のある生徒中学校卒業後のより豊かな進路を考える.pdf
日本語を母語としない生徒の進路
平成28年7月5日(火)
埼玉県国際交流協会から案内が届きましたので、お知らせします。
「日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016」
参加は無料です。H28年8月6日(土)13:30~ 大宮ソニックシティで開催。
詳しくは次のpdfをお開きください。
日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016.pdf
埼玉県国際交流協会から案内が届きましたので、お知らせします。
「日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016」
参加は無料です。H28年8月6日(土)13:30~ 大宮ソニックシティで開催。
詳しくは次のpdfをお開きください。
日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016.pdf
アルトリコーダー販売(申込)
平成28年7月5日(火) 7:40~8:10
今朝、玄関で1年生を対象としたアルトリコーダーの申し込みを受け付けていました。
生徒たちは、部活動の朝練習を中断し、あるいは、登校してそのまま申し込みをしていました。
朝練を中断し申し込む卓球部 登校してそのまま申し込む生徒もいます。
※ 今日忘れても大丈夫です。明日の朝も、7:40~8:10に玄関で受け付けています。明日もありますから、ご心配なく!
今朝、玄関で1年生を対象としたアルトリコーダーの申し込みを受け付けていました。
生徒たちは、部活動の朝練習を中断し、あるいは、登校してそのまま申し込みをしていました。
朝練を中断し申し込む卓球部 登校してそのまま申し込む生徒もいます。
※ 今日忘れても大丈夫です。明日の朝も、7:40~8:10に玄関で受け付けています。明日もありますから、ご心配なく!
280704(月)給食完食クラス
平成28年7月4日(月)の給食完食クラスです。
1年1組 1年6組
2年2組 2年4組 2年5組
3年1組 3年3組 3年4組
3年6組 7・8組
残菜量 8.8kg
焼きカレーパンはおいしかった?
辛かったという感想もありました。
1年1組 1年6組
2年2組 2年4組 2年5組
3年1組 3年3組 3年4組
3年6組 7・8組
残菜量 8.8kg
焼きカレーパンはおいしかった?
辛かったという感想もありました。
今日の配付物
平成28年7月4日(月)の配付物
1 春日部市教委『発達障害のある生徒の中学校卒業後の進路を考える』(全校生徒)緑色の上質紙
2 第2学年だより『かがやき』第8号(第2学年)
3 7・8組学級だより『おあしす』18号(7・8組)
4 「学校図書館だより」の購入本のリクエスト用紙(全校生徒)
1 春日部市教委『発達障害のある生徒の中学校卒業後の進路を考える』(全校生徒)緑色の上質紙
2 第2学年だより『かがやき』第8号(第2学年)
3 7・8組学級だより『おあしす』18号(7・8組)
4 「学校図書館だより」の購入本のリクエスト用紙(全校生徒)
学校評議員会開催
平成28年7月4日(月)
第1回目の学校評議員会を開催しました。
自己紹介、委嘱状交付を行い、授業参観をしていただきました。
そのうえで、学校方針等の説明、教育上の課題の説明、本校に関する協議を行いました。
東中に関する様々なアドバイスをいただきました。
写真は、授業参観の様子です。左は家庭科の授業。右は音楽の授業の参観です。
第1回目の学校評議員会を開催しました。
自己紹介、委嘱状交付を行い、授業参観をしていただきました。
そのうえで、学校方針等の説明、教育上の課題の説明、本校に関する協議を行いました。
東中に関する様々なアドバイスをいただきました。
写真は、授業参観の様子です。左は家庭科の授業。右は音楽の授業の参観です。
さびしくもあり・・・
平成28年7月4日(月)
昨日、学校総合体育大会の地区大会最終戦とよんでよい、「バスケットボール男女の埼葛地区代表者決定戦」が行われました。女子は勝利して、県大会出場権を獲得しました。男子は、たった3点の差に悔しい思いの敗戦でした。
今朝、体育館の朝練習は、男子が2年生中心チームとなり、練習に励んでいます。
一方、女子は、県大会に向けて、3年生中心の練習です。
8:00前後の校門で、これまでこの時間帯には出会うことのなかった3年生の顔を見ると、「ああ、そうか、朝練習がないんだ」ということに気が付きます。
さびしい気持ちがします。でも、時間の流れを止めることはできません。
たとえ破れて、部活動を引退しても、次の目標を見つけて、がんばってほしいと願っています。
朝の体育館の男子の練習 右は女子の練習風景
昨日、学校総合体育大会の地区大会最終戦とよんでよい、「バスケットボール男女の埼葛地区代表者決定戦」が行われました。女子は勝利して、県大会出場権を獲得しました。男子は、たった3点の差に悔しい思いの敗戦でした。
今朝、体育館の朝練習は、男子が2年生中心チームとなり、練習に励んでいます。
一方、女子は、県大会に向けて、3年生中心の練習です。
8:00前後の校門で、これまでこの時間帯には出会うことのなかった3年生の顔を見ると、「ああ、そうか、朝練習がないんだ」ということに気が付きます。
さびしい気持ちがします。でも、時間の流れを止めることはできません。
たとえ破れて、部活動を引退しても、次の目標を見つけて、がんばってほしいと願っています。
朝の体育館の男子の練習 右は女子の練習風景
280701(金)給食完食クラス
平成28年7月1日(金)の給食完食クラスです。
1年1組 1年4組 1年6組 2年4組 2年5組
3年2組 3年3組 3年4組 7・8組
残菜量 11.0kg 今回は1年生ががんばりましたね。
1年1組 1年4組 1年6組 2年4組 2年5組
3年2組 3年3組 3年4組 7・8組
残菜量 11.0kg 今回は1年生ががんばりましたね。
バスケットボール地区代表者戦9
女子の代表決定戦が終了しまあした。
春日部東中 73-29 幸手西中
県大会出場を決めました。
春日部東中 73-29 幸手西中
県大会出場を決めました。
バスケットボール地区代表者戦8
女子の代表者戦 第2ピリオド(前半)終了段階。 32-14 幸手西中
バスケットボール地区代表者戦7
女子の代表者戦が始まりました。 対 幸手西中です。
第1ピリオド終了段階で、21-7 です。
第1ピリオド終了段階で、21-7 です。
バスケットボール地区代表者戦6
男子の第一試合結果がでました。
対 吉川中央中 47-50 僅差の敗戦でした。惜敗です。
対 吉川中央中 47-50 僅差の敗戦でした。惜敗です。
バスケット地区代表者戦5
男子第1試合 第2ピリオド(前半)終了段階です。
27-26で逆転して折り返します。
27-26で逆転して折り返します。
バスケット地区代表者戦4
男子の第一試合が始まりました。 対 吉川中央中です。
第1ピリオド終了段階で、10-16 です。
第1ピリオド終了段階で、10-16 です。
バスケット地区代表者戦3
女子の第一試合 対 三郷早稲田中の試合が終了しました。
89-39の勝利です。 次は午後、幸手西中との、代表決定戦です。
勝利すると、埼葛地区代表として、県大会出場です。
89-39の勝利です。 次は午後、幸手西中との、代表決定戦です。
勝利すると、埼葛地区代表として、県大会出場です。
バスケット地区代表決定戦2
女子第一試合 対 三郷早稲田中 第2ピリオド終了(前半)終了段階
36-16でリードのまま、広範に折り返します。
36-16でリードのまま、広範に折り返します。
バスケット地区代表決定戦1
平成28年7月3日(日)学校総合体育大会バスケットボール・県大会出場地区代表決定戦
女子の第一試合 対 三郷早稲田戦 第1ピリオド終了段階
16-0で、先行しています。
女子の第一試合 対 三郷早稲田戦 第1ピリオド終了段階
16-0で、先行しています。
野球Kボール第二試合結果
野球Kボール第一ステージ リーグ戦 第2試合の結果です。
対 K-EAST 14-0 で5回コールドでした。
一 二 三 四 五
春日部東 0 8 5 1 0 14
K-EAST 0 0 0 0 0 0
終了のあいさつです。
対 K-EAST 14-0 で5回コールドでした。
一 二 三 四 五
春日部東 0 8 5 1 0 14
K-EAST 0 0 0 0 0 0
終了のあいさつです。
野球Kボール第二試合経過
野球Kボール第二試合経過です。
対 K-EAST 2回裏まで進んでいます。 8-0でリード。2回表に長短打、バントを絡めて大量得点で、一挙に8点を奪いました。
対 K-EAST 2回裏まで進んでいます。 8-0でリード。2回表に長短打、バントを絡めて大量得点で、一挙に8点を奪いました。
野球Kボール第一試合結果
平成28年7月2日(土)Kボール 第一ステージリーグ戦 第一試合の結果を知らせします。
対 高麗川クラブ 9-4で勝利です。
一 二 三 四 五 六 七 計
高麗川 0 3 0 0 0 1 0 4
春日部東 7 0 0 0 2 0 9
終了のあいさつの写真です。
対 高麗川クラブ 9-4で勝利です。
一 二 三 四 五 六 七 計
高麗川 0 3 0 0 0 1 0 4
春日部東 7 0 0 0 2 0 9
終了のあいさつの写真です。
野球Kボール
平成28年7月2日(土)
野球Kボール第1ステージリーグ戦第一試合開始です。
日高市立駒川中学校グラウンドです。10:25プレイボール。
対 高麗川クラブ 2階表終了。
7-3です。初回に一挙7点を取るも、2回表に3点を返されて、現在、2回裏の本校の攻撃中です。
野球Kボール第1ステージリーグ戦第一試合開始です。
日高市立駒川中学校グラウンドです。10:25プレイボール。
対 高麗川クラブ 2階表終了。
7-3です。初回に一挙7点を取るも、2回表に3点を返されて、現在、2回裏の本校の攻撃中です。
高校出前授業
平成28年7月1日(金) 今日の午後は、3年生を対象に、「高校の出前授業」を実施しました。
専門学科のある高等学校の先生がたにご来光いただき、その専門学科の学習を、授業として実践していただきました。実施講座一覧はこちらです。高等学校専門学科出前授業.pdf
では、その様子を写真でどうぞ。
なお、これ以外の写真は、コミュニティサイトの「学年・学年ルーム」に掲載しています。個人が特定できてしまう関係で、IDとPASSをお持ちのかたのみとなります。ご容赦ください。
情報処理科(商業系)の小切手づくりの資料 右は情報技術科(工業系)の授業
専門学科のある高等学校の先生がたにご来光いただき、その専門学科の学習を、授業として実践していただきました。実施講座一覧はこちらです。高等学校専門学科出前授業.pdf
では、その様子を写真でどうぞ。
なお、これ以外の写真は、コミュニティサイトの「学年・学年ルーム」に掲載しています。個人が特定できてしまう関係で、IDとPASSをお持ちのかたのみとなります。ご容赦ください。
情報処理科(商業系)の小切手づくりの資料 右は情報技術科(工業系)の授業
280630(木)給食完食クラス
平成28年6月30日(木)の給食完食クラスです。
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組
2年2組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組(これまで書けてなくてごめんなさい!)今日は2年生・3年生がパーフェクトです。2学年が完全試合です。残菜量 5.0kg
メキシカンピラフはおいしかったかな?
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組
2年2組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組(これまで書けてなくてごめんなさい!)今日は2年生・3年生がパーフェクトです。2学年が完全試合です。残菜量 5.0kg
メキシカンピラフはおいしかったかな?
高校見学会3 伊奈学園高
最後は、県立伊奈学園総合高校でした。
めぐり終えて、心地よい気持ちで、無事東中学校に戻りました。
では、伊奈学園の見学の様子をどうぞ。
説明を受けた会議室 芸術学系のハウス
学校図書館も大きいです。 校門を入ると大きなオベリスクが目立ちます。
ご協力くださったPTAの皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
めぐり終えて、心地よい気持ちで、無事東中学校に戻りました。
では、伊奈学園の見学の様子をどうぞ。
説明を受けた会議室 芸術学系のハウス
学校図書館も大きいです。 校門を入ると大きなオベリスクが目立ちます。
ご協力くださったPTAの皆さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
高校見学会2 開智高
高校見学会 2校目は、私立の開智高校です。
見学と、お昼をご準備いただきました。
いただいたお弁当です。おいしかったです。
見学と、お昼をご準備いただきました。
いただいたお弁当です。おいしかったです。
高校見学会1 春日部東高
平成28年6月30日(木)
今日は、PTAのみなさんと高校見学会に参加しています。
今、1校目の県立春日部東高校の見学を終えたところです。
今日は、PTAのみなさんと高校見学会に参加しています。
今、1校目の県立春日部東高校の見学を終えたところです。
今日の配付物
平成28年6月29日(水) 今日配付されたお手紙(文書)は次のとおり
1 第1学年だより『チャレンジ』第7号(1年生のみ)
1 第1学年だより『チャレンジ』第7号(1年生のみ)
280629(水)給食完食クラス
平成28年6月29日(水)の給食完食クラスです。
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組
2年2組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年2組 3年3組 3年4組
3年5組 3年6組
今日は2年生がパーフェクト(完全試合)です。残菜量 5.0kg
今日は「ビビンバ丼」です。みんな好きですね。
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組
2年2組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年2組 3年3組 3年4組
3年5組 3年6組
今日は2年生がパーフェクト(完全試合)です。残菜量 5.0kg
今日は「ビビンバ丼」です。みんな好きですね。
学総大会水泳競技
平成28年6月29日(水) 学校総合体育大会 水泳競技
本日は、春日部中学校のプールで水泳競技の学校総合体育大会春日部地区大会及び北葛飾郡の予選会が行われました。
記録はのちほどまとめます。お待ちください。
写真は、400mフリーのリレーです。
女子の様子 男子の様子
本日は、春日部中学校のプールで水泳競技の学校総合体育大会春日部地区大会及び北葛飾郡の予選会が行われました。
記録はのちほどまとめます。お待ちください。
写真は、400mフリーのリレーです。
女子の様子 男子の様子
薬物乱用防止パンフレット
平成28年6月29日(水)
昨日(H28年6月28日・火)の、「健康教室」の薬物乱用防止学習会で配付されたパンフレットを掲載します。右の写真が表紙です。埼玉県・県教育委員会・県警本部、さらには、さいたま市・川越市・越谷市・県薬物乱用防止指導員連合協議会でさくせいされたものです。
昨日、全生徒に配付いたしましたが、お手元に届いていない場合には、こちらからダウンロード可能です。ぜひ、ご家庭の話題として取り上げていただければ幸いです。
pdfファイルはこちらです。薬物乱用防止パンフレット.pdf
昨日(H28年6月28日・火)の、「健康教室」の薬物乱用防止学習会で配付されたパンフレットを掲載します。右の写真が表紙です。埼玉県・県教育委員会・県警本部、さらには、さいたま市・川越市・越谷市・県薬物乱用防止指導員連合協議会でさくせいされたものです。
昨日、全生徒に配付いたしましたが、お手元に届いていない場合には、こちらからダウンロード可能です。ぜひ、ご家庭の話題として取り上げていただければ幸いです。
pdfファイルはこちらです。薬物乱用防止パンフレット.pdf
280628(火)給食完食クラス
平成28年6月28日(火)の給食完食クラスです。
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組
3年3組 残菜量 35.6kg
「ひじき」は苦手でしょうか?
今日のメニューは右の写真のとおり
1年1組 1年6組 2年2組 2年4組
3年3組 残菜量 35.6kg
「ひじき」は苦手でしょうか?
健康教室
平成28年6月28日(火)健康教室の開催
健康教室として「薬物乱用防止学習会」を実施しました。生徒会の保健委員を中心に開催しました。
講師は、埼玉県保健医療部薬務課 薬物対策担当のかたにお願いしました。本校の卒業生でもあります。生徒たちは、東中の先輩から「薬物の怖さや薬物に対する正しい知識や行動規範」を学ぶことができました。
今日、埼玉県の「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」というリーフレットを一人1枚配付しましたので、ご家庭の話し合いの参考にしてください。
では、学習会の様子です。
健康教室として「薬物乱用防止学習会」を実施しました。生徒会の保健委員を中心に開催しました。
講師は、埼玉県保健医療部薬務課 薬物対策担当のかたにお願いしました。本校の卒業生でもあります。生徒たちは、東中の先輩から「薬物の怖さや薬物に対する正しい知識や行動規範」を学ぶことができました。
今日、埼玉県の「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」というリーフレットを一人1枚配付しましたので、ご家庭の話し合いの参考にしてください。
では、学習会の様子です。
清掃活動
平成28年6月28日(火)
7・8組の生徒たちが、校舎内の清掃を行ってくれました。濡らした新聞紙をちぎって、廊下や階段にまき、それを箒ではく清掃です。この方法ですと、細かな埃や砂が確実にはきとることができます。7・8組の皆さんに感謝します。ありがとうございました。
7・8組の生徒たちが、校舎内の清掃を行ってくれました。濡らした新聞紙をちぎって、廊下や階段にまき、それを箒ではく清掃です。この方法ですと、細かな埃や砂が確実にはきとることができます。7・8組の皆さんに感謝します。ありがとうございました。
期末テスト第2日目
平成28年6月28日(火)期末テスト第2日です。
1年生は理科・英語・社会、2年生は英語・社会・数学、3年生は保健体育・数学・社会のテストです。
テスト後は、「健康教室」、いわゆる「薬物乱用防止教室」を開催予定です。
では、テストの様子と、黒板のメッセージをどうぞご覧ください。
3年生の数学のテスト中です。 2年生の黒板のメッセージです。
1年生は理科・英語・社会、2年生は英語・社会・数学、3年生は保健体育・数学・社会のテストです。
テスト後は、「健康教室」、いわゆる「薬物乱用防止教室」を開催予定です。
では、テストの様子と、黒板のメッセージをどうぞご覧ください。
3年生の数学のテスト中です。 2年生の黒板のメッセージです。
確認と訂正
平成28年6月28日(火)
本校、公式サイト「教育計画」のページに、今年度の「年間教育活動計画」を掲載してあります。
その計画の平成28年7月1日(金)の欄に「進路説明会」の記載があります。
その訂正とお詫びを申し上げます。
この日は、3年の生徒を対象にした「高校出前授業」を実施する予定です。保護者対象ではありませんので、確認と訂正をいたします。誤解を生じさせましたことに深くお詫び申し上げます。
なお、実施内容については次の計画をご覧ください。
高等学校専門学科出前授業.pdf
本校、公式サイト「教育計画」のページに、今年度の「年間教育活動計画」を掲載してあります。
その計画の平成28年7月1日(金)の欄に「進路説明会」の記載があります。
その訂正とお詫びを申し上げます。
この日は、3年の生徒を対象にした「高校出前授業」を実施する予定です。保護者対象ではありませんので、確認と訂正をいたします。誤解を生じさせましたことに深くお詫び申し上げます。
なお、実施内容については次の計画をご覧ください。
高等学校専門学科出前授業.pdf
280627(月)給食完食クラス
平成28年6月27日(月)の給食完食クラスです。今日のメニューは写真のとおり
1年6組 2年2組 2年4組
3年2組 3年3組 3年4組
残菜量 16.6kg
1年6組 2年2組 2年4組
3年2組 3年3組 3年4組
残菜量 16.6kg
本日の配付物
平成8年6月27日(月) 本日配付予定もの
1 祝PTAコーラス10周年チャレンジ講座のお誘い(全学年)
2 おあしす第17号(7・8組)
3 リコーダーの販売・購入について(第1学年)
1 祝PTAコーラス10周年チャレンジ講座のお誘い(全学年)
2 おあしす第17号(7・8組)
3 リコーダーの販売・購入について(第1学年)
期末テスト第1日目3校時
平成28年6月27日(月)期末テスト第1日目第3校時
1年生は音楽と保健体育の2教科、2年生は理科、3年生は英語を実施しています。
3校時は3年生の様子をご覧ください。
3年1組 3年2組
3年3組 3年4組
3年5組 3年6組
1年生は音楽と保健体育の2教科、2年生は理科、3年生は英語を実施しています。
3校時は3年生の様子をご覧ください。
3年1組 3年2組
3年3組 3年4組
3年5組 3年6組
期末テスト第1日目2校時
平成28年6月27日(月) 期末テスト第1日目・2時間目
1年生は数学、2年生は保健体育、3年生は理科です。
この時間は2年生の様子をご覧ください。
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
2年5組 2年6組
1年生は数学、2年生は保健体育、3年生は理科です。
この時間は2年生の様子をご覧ください。
2年1組 2年2組
2年3組 2年4組
2年5組 2年6組
期末テスト第1日目
平成28年6月27日(月)期末テスト第1日目です。
1時間目は、全学年「国語」です。まずは、1年生のテストの様子をご覧ください。
1年1組 1年2組
1年3組 1年4組
1年5組 1年6組
1時間目は、全学年「国語」です。まずは、1年生のテストの様子をご覧ください。
1年1組 1年2組
1年3組 1年4組
1年5組 1年6組