東中学校ブログ

東中学校ブログ

それぞれの授業風景

  2年2組 数学

 「三角形と四角形」

 今日の授業は特別な平行四辺形について学びます。

生徒が作図を黒板に書きます。

生徒「30cmじゃん!」

その後、残りの時間はワークなどに取り組みました。

 1年2組 音楽

 琴や箏についてプリントの穴埋め問題をみんなで考えました。

 

 

 

 

 

 

3年生の授業風景

 3年3組 公民

 小テストの答えを黒板に書いている様子です。

 前回の授業では中央銀行、日本銀行、一般銀行について勉強しました。

今日は好景気と不景気について学びます。

スライドを使って石油危機は好景気か不景気か?また成金は好景気か不景気か?など

先生がいくつか生徒に質問しました。

 その後、教科書の文章を順々に声に出して読みました。

 3年1組 数学

  学び合い授業が行われています。

生徒「ここがAでここが4でしょ」

配られたプリントやワークなどにも取り組みました。

 

 

 

 

裏庭での出来事(道徳)

 1年1組 道徳

 登場人物の3人が窓ガラスを割ってしまったことに対しての心情をみんなで考えて発表します。

またそれぞれの行動について誠実に生きるために何が大切なのか学ぶきっかけとなりました。

 

 

 

ポスター作り

 1年5組 学活

 スキー教室に向けてポスターを制作します。

1 全員の記事 2 班のテーマ 3 班員の名前

上の3つを必ず載せます。

班のテーマは動物や服装などが出ました。

 

英語と美術

 1年4組 英語

 教科書の英文を読みます。

生徒は 何度も繰り返し読んでいます。

先生「読めない単語がある人は近くの友達に聞いてもいいですよ!」

 1年3組 美術

 作品の色塗りやニス塗りをして仕上げている人もいます。

 

 

2学年集会

 20日(木)から始まるスキー教室に向けて体育館で集会が行われました。

まず先生からのお話があり、感染症対策について大声を出さない、手洗いや消毒を必ず行うこと、

皆さんが思っている以上に世間はかなり厳しい目で見ていること、

また、初めての校外学習ですから全員がしっかり意識して行動してほしいというお話がありました。

その後、スキー教室の各班長と副班長決めがありました。

仕事内容はインストラクターとの打ち合わせや集合点呼などです。

 

筋肉番付

 3年4・5・6組

 腹筋と1分間跳び(なわとび)をしている様子です。

生徒「やだ〜!記録が減ってるー」

腹筋は41回できた生徒がいました。女子最高記録です。

1分間跳びの記録は、228回で全校最高記録が出ました。

先生「部活のない3年生がすごい!」

国語の授業風景

 3年4組

 説明文や古文の問題解説をしている様子です。

説明文では段落ごとの要点である(〜こそ)についての解説をしています。

古文では歴史的仮名遣いについて「は」の読み方の説明をしています。

先生「説明文はメモをとることをおすすめします」

 

ステンドグラス

 特別支援学級 生活単元

 昨日の続きで教室の窓にテープを貼ります。

光の反射でとてもきれいです。

今日は外から撮影してみました。

夜、室内の電気がついたらきれいに見えるのでしょうか?

 

 

家庭科の授業風景

 2年4組

 小物ケースや非常用持出バッグを製作します。

生徒「〇〇~ジグザグ縫いってやるんだっけー?」

生徒「まつりぬいはこうやるんだよ」生徒「お願いします!」

理科と美術の授業風景

 2年2組 理科

 「コイルと磁石ではたらく力を調べよう」

1コイルに電流を流す。

2電流の大きさを変える。電流の向きを変える。  

3磁石の向きを変える。磁石の強さを変える。   

先生が各班の実験の様子を見てまわります。

生徒「わからない・・・」(ボソッと)

 美術

 ものづくりは楽しいものです。

全員が作品作りに没頭しています。

 1年2組

 3年2組

英会話と体育の授業

 2年5組 英語

 英会話にチャレンジします。

How old are you?(あなたは何歳ですか?)

Can you ski? (あなたはスキーができますか?)

などALTの先生からいくつか質問があり、手を上げた生徒が答えました。

 2年1・3・4組 体育

 ソフトボール、バスケットボール、卓球の種目をローテーションで回ります。

 ソフトボール

 ノーバウンド(一度も地面につけないで投げること)とフライングキャッチの練習をしました。

生徒「ファインプレイ!」

 バスケットボール

 二人組でパスとドリブルの練習に分かれています。

 卓球

 授業の終わりで先生のお話を聞いている場面です。

 

 

 

ステンドグラス

 特別支援学級 生活単元

 教室の窓ガラスに色とりどりのテープを貼ります。

みんな夢中になって作業しています。

完成したらまた写真を撮ってみたいと思います。

 

 

朝登校の様子と美術作品

 おはようございます。

埼葛美術展に展示された作品が現在、校内の玄関前に展示されています。

素晴らしい作品ばかりなので登校風景の写真と一緒に紹介したいと思います。

おやつ作り

 3年1組 家庭科 1/12(水)5時間目撮影

 各班に分かれてみたらし団子パフェやチョコパイ、アップルパイ、フレンチトーストなどを作りました。

つまみ食いをしようとしていた生徒がいました(コラコラ!)

昼休みから準備を始めたので作業が早く終わりました。

栄養教諭も加わり、調理や衛生面でのアドバイスを行いました。

 

 

 

 

 

3学期 給食開始 2年生

 3学期の給食が始まりました。

久しぶりの給食にみんな嬉しそうです。

アルコール消毒や手袋着用、給食中はお喋りをしないなど引き続き対策します。

 メニュー

・わかめごはん

・鶏肉のからあげ

・ごま酢和え

・みそ汁

・春日部産ブルーベリーゼリー

・牛乳

 

 

凸レンズ

 1年5組
 凸レンズによる像についての練習問題に取り組んでいます。

虫眼鏡で見る像は虚像だそうです。

先生「虫眼鏡で文字に向かって近づけたりした際、文字が小さいよね」

凸レンズの作図も学びました。

先生「定規を適当に使わないこと」

モノカルチャー経済と腕立て伏せ

 1年3組 社会 

 モノカルチャー経済(特定の農作物など輸出だけに頼った経済で多くの発展途上国にみられる)

による貧困問題がどんなふうに起きるのかみんなで考えます。

先生「どんどん連想してみよう!」

生徒「アフリカのどこかの国がカカオ豆だけ生産していたら

他の国がもっと良い製品をつくってしまい、売れなくなる」

 1年2・3・4組 体育

 腕立て伏せが何回できるか数えます。

先生「すごい、満点!」

130回できた生徒がいました。

 

 

放課後の部活動 

 1/11(火)撮影

 美術部

 今後の活動内容についてみんなで話し合っていました。

 男子バスケットボール部

 生徒「ファイトー!ファイトー!」と声を出しながらフットワークを鍛えていました。

毎日行えば体力がつきますね。

 陸上部

 悪天候のため、屋内でトレーニングを行いました。

写真はドリルをしている様子です。(ドリルとは走るための基本を身につけるトレーニング)

 

 

 

 

 

 

清掃~学活(帰会)~下校

 課題テスト終了後は清掃が行われました。

各学年いつもより念入りに掃除しました。

 短学活(帰会)

 冬休みの課題を提出します。

帰りの会も行われました。

 2年1組

 2年5組

 下校の様子

生徒A「帰れる!帰れるー!!」

生徒B「水筒忘れた~!」と言って猛スピードで教室に戻る生徒の姿も見られました。

 

 

 

 

献立表 盛りつけ表 給食だより 1月号

給食室のページにPDFファイルをUPしました。ぜひご覧ください。

1月号の給食だよりの内容は、「全国学校給食週間」について。

学校給食の歴史について詳しく載せています。

また、「給食プラスワン事業」についての紹介もあります。

裏面の世界の料理は「オランダ」の料理、「カレーチキンフリカッセ」について

体の温まる料理です。是非、ご家庭でお作りください。

3学期始業式

 おはようございます。

あっという間に冬休みが終わり、3学期がスタートしました。

ほぼ全員が元気な姿で登校してきました。

この後、GoogleMeetによる始業式&表彰式が行われます。

 始業式

 開式の言葉

 生徒代表の言葉

 1年生

 3学期は期末テストを頑張ること、それから学校生活について一日一日を大切に過ごしたいです。

 2年生

 4月には一年生が新しく入ってくるため、部活を頑張りたいです。

また3年間多くの漢字を覚えなければならないのでしっかり勉強して覚えたいです。

 3年生

 未来に向かって目標を持ち、計画を立てて実行したいと思います。

 7・8組

 これから入試があるので説明会など何度も行きました。

 校長式辞

 今年は39番目の壬寅です。

厳しい冬を越え、成果を出せる年です。

東中生も厳しい困難の壁を越えて成果を出せることを期待しています。

 教室の様子

 3年1組

 3年4組

 表彰式

 野球部

 卓球部

 

 

 

 

 

 

 

冬休みの部活動 バレーボール部

 部活が始まる前にアップ運動をしています。

ボールを落とさないようにパスとレシーブを続けます。

先生「落とさないように!」

 ミーティングではチャンスがあれば県大会を目指すという話がありました。

試合があまりできない状況が続いているが、春に向けてチームワークや技術を底上げしていくとのことです。

がんばってください。

 

 

冬休みの部活動2

 吹奏楽部

 それぞれが基礎の練習を行っています。

失敗してもあきらめないで何度も挑戦しています。

 野球部

 バッティングの練習です。

「ナイスボール!」や「ボールをはなす瞬間が大事だよ」など生徒同士の会話が聞こえました。

思いっきりバットを振るっています。

  男子テニス部

 明後日の大会に向けて今日、明日の二日間追い込みをかけていくようです。

ラケットを持って素振りの練習をしている場面もありました。

 

冬休みの部活動の様子


 あけましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いいたします。

早朝から部活動が行われています。

 陸上部

 ひざあげ(ももあげ)のトレーニングを行っている場面です。 

先生「もう10センチあげてみよう!」

トレーニングメニューは自分たちで考えているそうです。

 女子卓球部

  数を数えながら一球一球真剣に打っています。

 3球目に攻撃を行う練習もありました。

 剣道部

 声を出しながら面打ちをしている様子です。

一太刀一太刀がとても鋭く鳥肌が立ちます。

 

 

学活~下校

 2年2組

 学活では配布物の確認やスキー教室の冊子についてお話がありました。

 下校の様子

生徒「荷物持って〜」

最終日は少し荷物が増える生徒もいたようです。

 2学期もお世話になり、ありがとうございました。

3学期は1月11日から始まります。

令和3年度 2学期 終業式

 おはようございます。

2学期最後の登校日です。

この後、GoogleMeetによる終業式が行われます。

 終業式

 開式の言葉

 生徒代表の言葉

 1年生

 2年生

 3年生

 7組

 校長式辞

「 1年生は、入学当初に比べて大きく成長したと感じました。

 2年生は、委員会活動や部活動などのリーダーとして、期待しています。

 3年生は、これまでに学んだことを、今後の生活に生かしてください。」

 また、企業家の話しを引用されて、『しかる・しかられること』の意義をお話しされました。

「『しかる』背景には、保護者や先生たちの愛や願いが込められています。

それをどのように受け止めるかが自分の成長につながります。」

 最後に、

「冬休みは家庭で過ごす時間が多くなりますので、家族の一員としての活動も

 しましょう。

 3学期、みなさんと会えることを楽しみにしています。」

 

 教室 3年生

 

 

 

大掃除

 3時間目は年末に向けて大掃除が行われました。

普段掃除できない場所など隅々まで拭いてきれいにします。

 椅子の脚についたほこりを。

 普段掃除できない少し高さのある窓も。

 

 給食用の配膳台や棚も。

 

 放課後は教室の床のワックスがけが行われる予定です。

 

 

 

12月22日(水) クリスマスコンサート

 放課後、パティオで吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。

吹奏楽部員「心あたたまる演奏を皆さんに楽しくお届けします!」

「We Wish You a Merry Christmas」やクリスマスメドレーなどを演奏してくれました。

 楽譜が飛ばされそうになるほど強い風が吹いていましたがみんな一生懸命演奏していました。

アンコールもあり、周りにいた観客も大変盛り上がりました。

吹奏楽部員「失敗した部分もあるけど頑張りました!」

英語の授業

 2年3組

 2学期最後の英語の授業です。

冬休みの課題配付と説明の後、自習形式で課題プリントを行いました。

生徒「今日のうちに英語、理科、数学を終わらせよう!」

復習できるように余った課題のプリントをもらう生徒の姿も見られました。

2学期最後の給食

 今日は2学期給食最終日でした。

給食室は生徒のみなさんの期待を裏切らない給食作りを目標に日々、努力を続けてきました。

2学期は学校完食が何度も達成され、とても嬉しく感じています。

今日のメニュー

・ガーリックフランス

・スパゲッティ

・小松菜クリーム

・チキンサラダ

・牛乳

 調理員の皆さん、栄養教諭、美味しい給食をありがとうございました。

3学期もよろしくお願いします。

 配膳などの様子 3年生

3年2組 調理実習(お菓子作り)

 3年2組はスイートポテトやプリン、蒸しパンなどを作ります。

45分授業と短い時間ではありますがそれぞれが任された役割をこなしています。

もうすぐクリスマスです。家でも美味しいお菓子作りを楽しんでみてください。

栄養教諭も加わり、調理や衛生面でのアドバイスを行っています。

 

 ピーラーで皮をむいたサツマイモを包丁で切りますがイモが大きくて苦戦しています。

 栄養教諭に電子レンジの使い方を教えてもらいます。

 砂糖はどれくらい?など生徒同士で確認している様子です。

 

 

表彰朝会

 図書室で表彰朝会(GoogleMeet)が実施されました。

各部活動や人権作文、オリジナル給食メニューコンテスト、景観絵画コンクールなど

多くの生徒が表彰されました。

 教室の様子

 

英語の授業と図書室開放

 2年2組 英語

 学期末なので冬休みの課題が配布されました。

配布後には課題の説明があります。必ず丸付けをして提出するようにという注意や、

課題の内容は重要な学習部分なので、ノートなども併せて予習まで行うようお話がありました。

 

 放課後 図書室開放

 冬休み中に借りられる図書の貸し出しが行われました。

外が寒くなると、暖かい部屋でゆっくり読書も楽しいですね。

 

調理実習

 7組・8組 調理

 

 3グループに分かれてケーキのデコレーションを行っています。

フルーツを切り分け、クリームを作り、飾りつけに入ります。

 

 水分の多いフルーツは滑りやすく切りにくいですが、丁寧に作業を行っています。

 

 

 次はクリームの準備ですね。

塗りやすい硬さに仕上げていきます。

 

 土台にクリームを塗ります。

側面も丁寧に・・・

 

 出来たものを切り分けます。

円形を等分に切るのは難しいですね。

 

 出来上がり!

とってもおいしそう!

技術と体育

 1年1組 技術

 ラック制作が進められています。

初めに先生からのこぎりの使用方法など諸注意を受け、木材に印付けを行います。

紙と違い、硬さや凹凸のある材質に書き入れる作業は普段よりも少し慎重になります。

 

 

 

 

 3年1・2・3組 体育 種目選択(野球・バドミントン・卓球)

 本日は今学期最後の体育です。

「◯◯君ナイスー!」「うまーい!」「一点も取れないよ〜。」など、声を掛け合いながら協力して活動しています。

先生方からは練習の成果で形になってきた様子を褒められるなど、充実の時間だったようです。

 

野球グループ

 

バドミントングループ

 

卓球グループ

家庭科と美術の授業

 2年1組 家庭科

 小物ケースや非常用持出バッグ制作など、各自それぞれの作業を進めているようです。

 2年5組 

 美術

 木箱を彫るため、日本の伝統文様を取り入れたデザインを下書きします。