東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

1年生 2年生 授業の様子

1年生 1組

硬筆練習

 

2組 

英語の授業で単語の問題を解いています。

 

3組 社会

 

4組 音楽

【バイオリン鑑賞】

 

5組 技術

 

2年生 1組 英語

英単語の発音練習

 

2組 技術

 

3組 数学

 

4組 理科

 

5組 家庭

【べっこうあめ】

 

国語

 

6組 国語

2-3 数学 研究授業

【連立方程式】

教育実習生「アイスの個数をX、プリンの個数をyとします。

2つの文字で表した時どういう式がたてられそうですか?」

 

実習生「まとめに入ります。Xを使ったこういう式を何といいますか? 」

3年生 体育祭練習 5/23撮影

【ソーラン節】

先生「学年として踊れるのは今日で最後です。

みんなで踊れるこの時間はとても貴重です。今出せる全ての力、声をそろえて良いものにしましょう」

 

【つながリレー】

生徒「よーい、ドン!」

 

生徒「せーの!いち、に、いち、に」

 

 

 

 

2-2・4・5組 体育 研究授業

 

教育実習生「タブレットを使って演技を撮影します。

各グループで動画分析を行い、ポイント練習をしてください」

 

生徒「声出ししよう!」

 

動画分析をしながらポイント練習

生徒「力を抜いてやってみて!」

 

今度は全員で入場からの演技、退場まで練習します。

 

実習生「目標の動きを仲間に伝え合うことは出来ましたか?

今日が本番前の最後の練習でした。

本番では今まで練習したポイントを意識してがんばりましょう」

 

3年生 1年生 授業の様子

3年生 1組 社会

 

2組 英語

 

3組 自主学習

 

4組 理科

台車の運動で実験が行われています。

 

5組 硬筆練習

 

1年生 1組 英語

英単語の発音練習

 

2組 社会

 

3組 理科

 

4組 硬筆の練習

 

道徳

 

5組 数学

生徒「アルファって何ですか? 」

先生「アルファとはギリシャ数字の記号です。アルファ・ベータ・ガンマですね」

 

自主学習

2年生 3年生 授業の様子

2年生 

1組 理科

 

2組 数学

 

3組 社会

 

4組 家庭

 

3年生 1・2・5組 

体育祭当日まで残りわずかです。3年生は最後のソーラン節です。

以前、先生が話していたように120%の力を出し切って

一人一人が目立とうとすることを意識して踊ってほしいと思います。

 素晴らしい皆さんの演技を楽しみにしています。

 

2組 音楽

【決意】パート別練習

 

3組 国語

 

4組 社会

2-5 国語 研究授業

【アイフプラネット】椎名誠

〈ぐうちゃんに手紙の返事を書く〉

 

教育実習生「手紙を書く条件ですが、①話し言葉で書く。僕とぐうちゃんの会話は友達同士のような

(何々だよ)といった話し言葉で書いてほしいです」

 

教育実習生「では、みなさんがどんなことを書いたのか班ごとに聞いてみたいと思います。

自分の意見だけではなく、他の班の仲間がどんなことを感じたのか一緒に考えてみてください」

1年生 3年生 7・8・9組 授業の様子

1年生 1組 英語

 

2組 英語

数字を使った英語を伝えるゲームのようなことが行われていました。

 

3組 国語

辞書の使い方を学んでいる場面です。

 

4組 数学

 

5組 音楽

合唱練習

 

3年生 1組 数学

 

英語

 

2組 理科

 

3組 英語

 

数学

 

4組 社会

 

5組 社会

 

家庭

 

7・8・9組音楽

【心の瞳】

パート練習

7・8・9組 授業の様子

家庭

鍋しきを作ります。

 

技術

【トマトの種植え】

まずはぺットボトルで容器を作ります。

 

先生「土を入れに行きたいと思います。土の出口がふさがった方はペットボトルに名前を書きましょう」

 

水を入れています。

 

トマトの種を植えます。

 

先生「それではトマトの種のお話をします。

今、水を入れましたが一日たつと乾いてしまうので、

朝、学校についたら水をあげてください」

3年生 2年生 授業の様子

3年生 1組 社会

 

2組 国語

漢字テスト

先生「漢字は覚えても忘れてしまうことがあるので、覚え方をいくつかご紹介します。

一つ目はパソコンやタブレットを活用すること。二つ目ですが、好きな曲の歌詞を調べること。

みなさん〈森のクマさん〉の歌詞を漢字で書いてみてください」

 

3組 英語

 

4組 数学

 

2年生 1組 英語

先生「今日のテーマをやるにあたって覚えなければならない単語を紹介します。

〈must〉とはどういう意味ですか」

 

2組 数学

 

3組 技術

【エネルギー変換について】発電と送電のしくみを知ろう

先生「原子力発電所ですが、二酸化炭素を出さないので環境にやさしいといえます」

生徒「水力はどうなんだろ? 」

先生「水力発電所も環境にやさしいです」

 

4組 自主学習

 

5組 国語

【アイスプラネット】椎名誠

〈僕のぐうちゃんへの気持ちの変化をとらえる〉

教育実習生「みなさん、文章の表現から読みとれる〈僕のぐうちゃんへの気持ちはなんだろうか?〉

考えながら表に書いてください」

 

6組 理科

【水を電気で分解したら陰極と陽極から何が発生するのだろうか】

1年生 2年生  3年生 授業の様子

1年生 1組 英語

【アルファベットの音を正しく識別できるようにしよう】

 

2組

国語の授業は硬筆が始まりました。

 

3組 理科

 

4組 数学

少人数学習で2クラスに分かれます。

 

5組 音楽

 

2年生 1組 数学

 

2組 音楽

 

3組 家庭

 

4組 国語

 

5組 英語

 

6組 国語

 

3年生 1組 理科

鉱物について学習しています。

 

2組 英語

英文章を作ります。

 

3・4組

【みんなでジャンプ】

ただ跳ぶだけでなく、回し手との呼吸が大事ですね。

 

5組 数学

第2回 ソーラン節練習 5/17 撮影

先生の話

以前、ソーラン節は女子だけの演技種目で男子は組体操を行っていましたが、

コロナの影響によって全校ソーラン節に変わって復活しました。

演技種目は踊っている人達の必死さが伝わった時が何よりも感動します。

体育祭までの一週間、出来ることは全部やってください。

やり残さないようにお願いします。

体育祭予行②

各学年種目

 

生徒「ハリケーン、懐かしいなぁ。俺らもやってたなぁ〜」

 

 

学級対抗リレー

 

みんなでジャンプ

 

休憩

 

ソーラン節

 

 

閉会式

 

「司会を担当する〇〇と〇〇です!

よろしくお願いします」

 

開会の言葉

 

成績発表

 

感想発表

「今日の予行を通して思ったことは、後半になるにつれて種目や係のことで注意されたので

しっかり把握して動けるようにしましょう。

ソーラン節では一体感があってとてもよかったです」

 

閉会のことば

 

体育祭予行

今日は1時間目から4時間目まで予行が行われます。

汚れ防止で足に養生テープを貼った椅子をグラウンドに運びます。

 

吹奏楽部も準備しています。

 

選手入場

 

開会式

 

開式の言葉

 

校歌斉唱

 

吹奏楽部演奏

 

選手宣誓

 

準備体操

 

 

1年生 授業の様子 5/16撮影

1・2・3組

ソーラン節ポイント練習

 

教育実習生の話

以前よりも動きやタイミングが合ってきたこと、今の感じで本番も焦らずにやっていきましょう。

 

4組 

道徳の授業で体育祭に向けてのダイヤモンドランキングを作成しました。

 

5組 数学

 

7・8・9組 授業の様子

理科

顕微鏡の使い方を学びます。

 

社会

【日本のすがた】

先生「3年生は修学旅行から無事に帰ってきました。新幹線は修学旅行専用列車でした。

みなさん、時間通りに行動できないと新幹線は行ってしまいますので、普段から時間を意識して

行動しましょう」

 

先生「近畿地方に行ってきたよということで、今日は日本の地方について勉強しましょう」

 

プリント問題

先生「1番は何地方何県ですか」

生徒「北海道地方です!北海道はでっかいどう!」

 

1年生 2年生 3年生 授業の様子

1年生 1組 音楽

【合唱練習】

 

2組 国語

漢字テストがありました。

 

3組 英語

英語を使ったゲームが行われています。

 

4組 理科

 

5組

 

2年生 1組 数学

 

2組 理科

 

3組 国語

 

4組 社会

 

5組 

音楽を鑑賞しています。

 

6組 技術

 

3年生 2組 理科

 

3組 数学

 

4組 数学

 

5組 社会

 

2年生 授業の様子

1組 理科

 

2・4・5組

ソーラン節練習(教育実習生による授業)

教育実習生「前回、ホワイトボードに4つのポイントを書きました。

声・高さ・指先・音です。今日はその中でもウェーブの指先を意識しつつ、体全体で波を表現していきましょう」

 

奇数列と偶数列に分かれて交互にウェーブ(波)を練習して、4つのポイントができているかアドバイスをします。

 

6組 国語

【枕草子】

作者が感じた四季の趣について学習します。

1年生 授業の様子

1組 自習

 

2組 理科

【イヌワラビとゼニゴケはどんな植物か】

 

3組 英語

 

4組 数学

 

5組 国語

【大根は大きな根?】

段落の役割や要点について考えます。

1年生 授業の様子 5/14撮影

1組 数学

 

2組 国語

漢字の組み立てについて学びます。

先生「これは何という部首でしょうか?漢和辞典を使って調べてみましょう」

 

3組 社会

 

4・5組

ソーラン節練習(教育実習生による授業)

体育祭まで残り1週間ですね。

教育実習生「左手は押して引きます。指先を見るイメージです。

ポイントはひざを胸につける。視線は前ではなくて下です。

では、もう一度音楽を通してやっていきましょう」

2年生 授業の様子

1組 社会

 

国語

 

2組 美術

【自分を見つめて】という題材で13歳の自分を描きます。

 

 

理科

 

3組 理科

 

英語

 

4組 自習

 

国語

実習生も授業の様子を見守っていました。

 

5組 数学

 

美術

自画像制作

 

6組 英語

 

国語

 

2年生 1年生 授業の様子 5/13撮影

2年生 1組 理科

原子と分子について学びます。

先生「このように原子が複数くっついている二酸化炭素は、酸素と炭素の別の性質がくっついて

一つの原子になっています」

 

2・4・5組 体育

教育実習生による授業が行われました。

ソーラン節の練習

教育実習生「動きの意識はだいぶできていました!それに加えて体と感覚の意識を持って練習をしていきましょう」

 

3組 国語

枕草子

先生「表現の工夫について、見たものや聞いたもの、他にも匂い、触った感覚など

比喩や五感を用いることで読み手はどうですか」

生徒「読みやすくなります」

 

6組 英語

 

1年生 1組

体育祭に向けて種目ごとのメンバー決めなどが行われているようです。

 

2組 数学

 

3組も体育祭に向けて各種目のメンバーを決めているようでした。

 

4組 理科

 

5組 国語

先生「次の熟語を読み取ろう!①の問題を教えてくれる人いますか」

7・8・9組 1年生 授業の様子

7・8・9組

【整理整頓をしよう】

理科室のどこに何があるのかわかるように道具などを整理します。

わかりやすい場所に収納すれば準備も後片付けもスムーズにできますね。

 

1年生 1組 理科

【被子植物の分類】

 

2組 美術

 

3組 数学

 

4組 英語

発音練習

 

5組 英語

アルファベットの音読み学習

1年生 2年生 授業の様子

1年生 1組 英語

 

2組 国語

 

3組 理科

【マツはどのような植物なのか】

先生「マツとアブラナの花の違いについてできるだけたくさん調べてください」

 

4組 数学

 

5組 社会

 

2年生 1組 英語

2組 数学

数の性質を説明するには?

実習生「こうやって文字で覚えたら説明できるの?ということで、自分で解けるようになっていきましょう」

 

3組 自主学習

 

4組 社会

 

5組 国語

 

6組 数学

1年生 2年生 授業の様子

1年生 1組 美術

色のしくみについて学習します。

 

2組 社会

 

3組 英語

アルファベット(小文字)の書き方をマスターします。

 

4組 国語

 

5組 数学

 

2年生 1組 数学

少人数学習です。

 

こちらは教育実習生による授業が行われています。

 

1・3・6組 体育

教育実習生による授業が行われています。

【ソーラン節の練習のまとめ】

 

2組

 

3組 社会

 

4組 国語

【アイスプラネット】

教育実習生が授業を行っています。

 

5組 英語

 

6組 美術

修学旅行事前集会 3年生

引率する先生方の紹介の後、校長先生のお話がありました。

「皆さん、年間に修学旅行で京都・奈良に何人の生徒が行っているのか知ってますか?

なんと、80万人だそうです。春日部市の人口の4倍くらいの中高生が訪れます。

ぜひ、歴史的建造物を見て、誰がつくったのか?その情景などを覚えていってほしいと思います」

第1回 ソーラン節練習

グラウンドでソーラン節の全体練習が行われました。

ソーラン隊形に整列

 

練習のポイント

生徒「今日の練習ポイントは、これまでの練習の反省をいかして挨拶や細かい部分に取り組むことです」

 

スローガン発表

生徒「今年の体育祭スローガンは『太陽の下で燃えて輝け 我らの東ストーリー』に決定しました。

スローガンに込めた思いは〈東中生一人一人が輝ける体育祭にしたい!〉です」

 

ソーランリーダーの話

生徒「僕にはソーラン節にかける思いがあります。それは、一人一人が自分が一番にすることです。

みなさん全体のソーラン節の目標は覚えていますか?集団美です。

全員が全力で目立てば最高の集団美につなるのではないかという僕なりの考えがあります。

 

ソーラン節の動きの確認の後練習がスタートしました。

 

今日の振り返り

3年生 授業の様子

1組 社会

 

2組 社会

【欧米の情勢とファシズム】

先生「問3を見てください。民衆はヒトラーに対して手をさしのべ喜んでいます。

何ででしょうか? 問4 第一次世界大戦頃ドイツの経済はどうだったのかわかることを書いてみましょう」

 

3組 国語

 

4組 英語

単語練習

 

5組 英語

3年生 総合学習 5/9撮影

11日(土)から2泊3日間、3年生は京都・奈良へ修学旅行に行きます。

総合学習の時間に改めてしおりを見ながら確認しました。

 

生徒「保健係からのお願いです。リーバーの入力をすること、夜は早めに寝てください。

旅行中に怪我などをした人は先生に報告をしてください」

 

入浴係がらの注意事項

生徒「入浴時のマナーについて説明します。

①持ち物すべてに名前を書くこと ②大声ではしゃがないこと ③飛び込み、泳がないこと」

3年生は本日も4時間目に事前集会が行われます。

2-6 技術

 【化石燃料】について先生が説明しています。

先生「大昔の枯れた植物や動物の死骸からできているのが化石燃料です。 

埋蔵量にも限りがあるのでこのまま行くと石油や天然ガスを採取できるのは残り50年ほどと言われています」

 

生徒「先生、石油がなくなったら生きていけますか?」

先生「石油がない時代に人間が生きていたので、生きていけるとは思いますが、

少なくても今の人口は保てないと思います」

 

先生「先ほどの質問は良い質問でした!そのために石油以外に電気をつくります」

生徒「そうか、新しい電気をつくらなきゃいけないんだ!」

2年生 授業の様子

1組 英語

 

数学

 

2組 理科

 

2・4・5組 体育

 

3組 社会

 

国語

【枕草子】 清少納言

先生「枕草子は日本最古の物語です。エッセイのような思ったことを書くイメージです」

 

4組 社会

 

5組 音楽

プリント学習

 

6組 技術

家庭

調理実習でべっこう飴を作りました。

1年生 授業の様子

1組 英語

【ALTの先生のことを知ろう!!】

 

多くの生徒が手を挙げている場面がありました。

 

音楽

 

2組 社会

 

3組 理科

被子植物について学習しています。

 

英語

ALTの先生が好きな趣味の和楽器(小鼓)を生徒が体験している場面です。

(小鼓は先生の私物ですが本物ではなく、練習用でプラスチック製だそうです)

とはいえ、日本人でもなかなか触れる機会がない伝統楽器なので難しそうですね。

 

4組 技術

セラミックについて学びます。

 

 

理科

 

5組 数学 

 

美術

色の基本や仕組みについて先生の話をきいている場面です。

2年生 総合学習 5/8撮影

【届けよう、服のチカラプロジェクト】

2年生は今後、国際・環境問題(SDGS)として、ユニクロと協力をして着られなくなった衣服(子供服)を

集めて世界の難民に届ける活動を行います。

今月末にはユニクロの講師を招いて出前学習が行われます。

3年生 授業の様子

 

国語 

握手 井上ひさし

【人物の関係を捉える】

先生「私(登場人物)の年齢はいくつくらいだと思いますか?イメージで構いません」

 

3組 理科

 

4組 英語

 

5組 英語

1年生 2年生 授業の様子

1年生

1組 国語

漢字の組み立てや部首を学びます。

 

2組 数学

 

3組 社会

 

4組 音楽

 

5組 理科

 

2年生

1組 技術

発電と送電のしくみについて学習をします。

先生「私、内閣総理大臣〇〇は2ー1組の皆さんをエネルギー省の大臣に任命致します。

ということで色んな発電方法がありますが、一つの発電方法で日本の電力をまかなえるかみなさんで考えてみましょう」

 

教育実習生も一緒に考えています。

 

2・4・5組 体育

ソーラン節をクラスごとにわかれて練習をします。

生徒「みんな円になって!」

 

 

3組 美術

自画像制作

 

6組 社会

【日本の人口構成について】

先生「人口構成のうち若年齢者の割合が減少する事を〇〇〇と言います」

 

 

1年生 2年生 7・8・9組 授業の様子

1年生

1組 数学

 

2組 英語

 

3組 技術

道具の片付け方について先生の話をきいています。

 

4組 社会

 

5組 理科

 

2年生

1組 英語

 

理科

先生「世の中で一番小さい原子は〇〇です。種類によって大きさや重さが違います」

 

2・4・5組 体育

 

2組 数学

 

3組 技術

小松菜を育てます。

今日は種を植木鉢に撒いて水を与えました。

 

国語

教育実習生が参観しています。

 

4組 社会

 

5組 国語

【枕草子】

 

6組 理科

 

英語

 

7・8・9組 

体育

新体力テストが行われました。

握力の場面では去年より下がった・・・という生徒の声がきこえてきました。

 

家庭

鍋しき製作

生地に印を付けて切ります。

2年生 授業の様子 5/2撮影

1組 

数学の授業は少人数学習で2クラスに分かれて行われます。

 

2組 英語

先生が持っている単語カードを声に出して覚えている場面です。

 

理科

 

3組 英語

 

国語

 

4組 

国語の授業で百人一首をやりました。

たくさん札を取ったのは誰でしょうか?

 

5組 理科

 

6組 数学

 

 

7・8・9組  授業の様子

【鉄を燃やそう】

金属(スチールウール)の燃焼

先生「やり方を説明します。火を扱うのでよく聞いてくださいね。

まず、スチールウールが磁石とくっつくのか確認をしてください」

 

ガスバーナーに火をつけたらスチールウールをピンセットを使ってあぶります。

 

 

先生「スチールウールがオレンジ色になったらストローで吹いてください。

では、そこまでやってみましょう」

燃焼したスチールウールは磁石にくっついたのでしょうか?

1年生 授業の様子

1組 音楽

校歌の練習です。

 

2組 国語

 

3組 英語

ちょうど歯科検診と重なったため、戻った生徒から読書をしているようです。

 

1・2・3組 体育

 

4組 理科

今日は校内の植物観察をしているようです。

これからパティオ(中庭)に向かいます。

 

先生「アブラナの観察をした時に、おしべとめしべを見ましたが、植物にはおしべとめしべがあるものと

そうじゃないのがあります。 動物で例えるとオスとメスのことですね。

イチョウの木にもオスの木とメスの木があります。

さて、パティオのイチョウの木はどちらでしょうか? 」

生徒「〇〇!」

先生「そうですね、〇〇だとぎんなんの実がなります」

 

4組 道徳

 

5組 社会

地図帳の位置関係を学習しています。

先生「赤道と 本初子午線が出てきましたので、これがどこにあるのか確認したいと思います」

 

数学

【トランプを使って計算しよう】

1年生 3年生 授業の様子 5/1撮影

1年生

1組 

数学の授業はトランプを使った計算ゲームが行われていました。

 

ブログいつ載りますか?という生徒の声が聞こえてきました。(できるだけ早めにお知らせしたいと思います)

みんなで楽しみながらしっかり学んでいます。

 

2組 社会

 

3組 国語

 

5組

 

3年生

1組 国語

先生「先のお話とここの部分って結びついているよね?

このように先の結末に対して暗示する技法を何と言いますか」

 

2組 数学

 

3組 社会

 

4組 英語

 

5組 英語

 

音楽

合唱曲【花】瀧廉太郎

先生「もう慣れましたか?歌えますか?さぁ、低い声でどうぞ」

 

体育祭全体練習 1校時

今年度初めての全体練習です。

小降りの雨でしたが、校庭で開閉会式の流れや整列隊形などを確認しました。

 

先生の話を聞く姿勢や動作がとても立派です。

 

選手入場

 

選手宣誓

 

準備運動

 

体育祭は5/25㈯です。

連休もあり、また3年生は修学旅行も実施される予定なので練習時間が限られてしまいますが、

しっかり体調管理に気を付けて取り組んでほしいと思います。

 

 

1年生 2年生 7・8・9組 授業の様子

(4/30撮影写真あり)

1年生

1組 数学

 

2組 国語

 

3組 社会

 

4・5組 体育

 

2年生

1組 家庭

中学生に必要な栄養について学びました。

 

1・3・6組 

ソーラン節練習

先生「全部出し切って、全力で踊り切りましょう!」

 

2組 英語

 

国語

 

3組 英語

 

4組 国語

【百人一首】

 

5組 数学

 

6組 国語

 

道徳

 

7・8・9組 生活単元

 

 

 

3年生 授業の様子

1・2・5組 体育

【ソーラン節の練習】

 

1組 国語

【握手】井上ひさし

まずは初読して、感想文を書きます。

 

2組 社会

先生「この写真は差別から解放の動きですがなにかわかりますか? 」

生徒「〇〇の差別ですか」

先生「違います。実は江戸時代前のことです」

 

3組 国語

【握手】井上ひさし

 

社会

 

4組 社会

 

 英語

日本文化について英語で学習しています。

 

5組 英語

2年生 授業の様子

1組 理科

 

社会

 

2組 数学

 

美術

【自画像】

鏡を見て自分の顔立ちや特長を捉えて下描きします。

 

3組 社会

 

理科

 

4組 家庭

べっこう飴を作るための調理計画を立てているようです。

 

技術

【小松菜栽培】

先生「こんな感じで水を与えていきます。明日は雨が降るようなので大丈夫です。

土日など部活がある人は水をあげてください」

 

 

5組 国語

 

6組 美術

【マイキャラクターを題材にした作品作り】

 

数学

 

6組 英語

3年生 授業の様子 4/26撮影

1・2・5組 体育

【ソーラン節の練習】

 

1組 理科

 

 

2組 英語

 

 

3組 数学

 

3・4組 体育

【ソーラン節の練習】

当たり前ですが3年生は上手ですね。

力強く表現しています。

 

しっかり休憩して水分を補給します。

 

4組 数学

2年生 授業の様子

1組 社会

 

2組 理科

 

3組 数学

 

理科

元素記号を使った神経衰弱ゲームが行われています。

生徒「これ塩酸じゃなかった? 」

生徒「CO2だった!」

 

4組 国語

 

5組 家庭

【調理実習計画】

べっこう飴の材料や分量それぞれを確認して役割などを決めていきます。

 

6組 英語

【いろいろな形容詞を覚えよう!】

 

2年生 授業の様子

(25日撮影写真あり)

1組 国語

【短歌に親しむ 】

 

英語

英単語の発音学習

 

2組 国語

 

技術

小松菜を鉢植えにして育てます。

 

3組 数学

 

4組 英語

 

理科

 

5組 国語

 

社会

 

6組 理科

元素記号を覚えます。

 

1年生 授業の様子

1組 理科

アブラナの花をプリントに描いてつくりや名称を覚えます。

 

数学

 

社会

 

2組 技術

危険だと思う場所をみんなで確認しています。

 

家庭

衣服のはたらき

【カラーコーディネートをしてみよう】

 

 

道徳

先生が教科書を読んできかせている場面です。

 

3組 国語

【野原はうたう】

 

美術

【フェルメールの世界 】

先生「教科書を見てください。

形や色を感じ取りながら考えます。

1番は何が描かれていますか? 人?少女?具体的に想像してみてください。

思いついたら枠におさまらなくても良いのでかいてみてください」

 

 

数学

先生がこの後行うゲームの説明をしています。

 

 

4組 社会

地図帳の見方について学習しています。

 

英語

 

 

4・5組

【ソーラン節】

 

5組 数学

 

家庭

 

7・8・9組  授業の様子

(25日撮影写真あり)

【階段の掃除】

 

【ビンゴゲーム】

 

体育の授業では追いかけっこをしました。

 

【畑作業】

今日は野菜などを植えるための畝作りです。

 

先生「そこはもっと深く掘ってください」

 

生徒「通ります!」

周囲に気を配りながら声掛けをします。

 

畑らしくなりました♪

3年生 集会 4/25撮影

3年生は修学旅行に向けて集会が行われました。

出発日まで3週間をきっています。

 

先生「修学旅行が楽しみな人!

多くの人たちが楽しみにしていると思います。

実行委員長のお話で『みんなが楽しく』という言葉が出ました。

『みんなが楽しく』とはどういう事だと思いますか?

自分達で決めたルールを守って良い修学旅行にしていきましょう」

 

先生「修学旅行では電車の移動があります。

もし班員がはぐれたら皆さんはどうしますか? 」

生徒「戻ります!」

生徒「探さない」

生徒「アナウンスをする」

先生「この場合は先生に報告をお願いします」

 

1年生 授業の様子 4/24撮影

1・2・3組 体育

【ソーラン節】

先生「集団演技なので力強い演技になるようにしましょう」

 

2組 理科

双眼実体顕微鏡の正しい使い方を学びます。

 

先生「各班の2番と3番の生徒に双眼実体顕微鏡を取りにきてもらいますが、注意することは、両手で持って下さい」

 

二人一台を共有して、調整します。

先生「合わせるポイントは、一番下まで下げてちょっとずつ上げながらはっきりと見えるまで調整をします」

 

7・8・9組 理科

【カラフルな水の層をつくろう!】

 

【色の層はできるのか?】

ビーカーそれぞれに水と食塩(80g、60gなど量はバラバラ)を入れて混ぜます。

食塩の多い順に水彩絵の具で色をつけます。

 

スポイトを使って試験官の側面に沿わせて静かに入れます。

 

生徒「できました!」

先生「上手ですね」

 

生徒「食塩の量によって変わるのかな?」

 

なぜ、混ざることなくカラフルな色の水の層ができたのかを考えてプリントにまとめます。

2年生 授業の様子

1組 美術

 

家庭

【べっこう飴作り】

 

生徒「なんか糊みたいな感触?まだ固まってないね」

 

出来ました!

こんな感じです。

 

素朴で懐かしい味がしました。

美味しかったです!

 

2組 社会

 

3組 国語

 

4組 理科

 

5組 英語

 

6組 数学

1年生 7・8・9組 授業の様子 4/23撮影

1組 数学

【正負の数】

正の数、負の数、自然数、計算だけでなく言葉も覚えましょう

 

2組 国語

 

3組 理科

指導主事の先生が授業見学に来校しています。

【アブラナの観察 】

準備するもの ・ルーペ・ピンセット・アブラナ

先生「スケッチの仕方ですが、美術ではないので影をつけないようしましょう。

観察する際は正確に、上手い下手ではなく、2つのものを比べたときの大きさや花びらの枚数が

わかれば大丈夫です」

 

アブラナの花のつくりをルーペで観察しています。

生徒「うわっ!虫がいる! 」

先生「虫の一匹、2匹はいますよ」

 

4・5組 体育

【ソーラン節】

1年生も体育祭の練習が始まっています。

東中の目玉プログラムであるソーラン節をまずは、一通りの動きを覚えます。 

 

7・8・9組 数学

各クラスに分かれて授業が行われています。

【ビンゴカードを使った計算練習 】

最後は空いている数字を足して先生に渡します。

生徒「おっおっ! うーん、なかなかそろわないなぁ〜 最後3番が出れば!」

などいろんな話声が聞こえてきました。

みんなで和気あいあいと楽しんでいました。

 

生徒「ビンゴでました!!」

 

 

2年生 7・8・9組 授業の様子

1組 社会

 

数学

 

2組 美術

「マイキャラクター」

 

理科

 

3組 理科

原子の性質について学習しています。

先生「原子とは皆さんが知っている世界一ちっちゃいものです」

 

英語

未来形を学びます。

 

4組 技術

作物の栽培や家畜について学習しています。

先生「これは何でしょうか 」

生徒「〇〇です」

生徒「ミステリーサークルじゃないの?」

 

生徒「アルパカは何で乗れないのですか」

先生「小さいからです。 乾燥帯の生き物は臭いですよ。

いつかオーストラリア旅行でコアラを抱っこして服が臭くなるという思い出を作ってください」

生徒「楽しみ!」

 

音楽

これからパート練習をする曲をきいています。

 

5組 数学

 

美術

 

6組 英語

 

 

7・8・9組 畑作業

畑ができたので土づくりが始まりました。

これからが楽しみですね。

 

1年生 3年生 授業の様子

1年生

1組 国語

 

2組 数学

 

3組 英語

ファイルに出席番号と名前を書きます。

楽しそうに授業が行われています。

 

4組 家庭

配布物が配られたようです。

 

5組 理科

プリントだけ出してくださいという先生の声が聞こえました。

 

3年生

1組 数学

 

国語

 

技術

 

2組 数学

 

社会

先生「アジアで民族運動が起こった背景は何でしょうか?

インドは当時どこの国の植民地でしたか?共通する事は何か、自分の言葉で考えましょう」

 

家庭

 

 

3・4組 体育

ソーラン節の練習

 

3組 社会

 

 理科

 

4組 英語

 

 

国語

 

5組 英語

 

理科

2年生 1年生 授業の様子 4/22撮影

2年生

1組 理科

化学変化とは?

先生「石灰石はある気体を調べるものですが何でしょう」

生徒「〇〇です」

先生「そうだね!白く濁りますね」

 

2・4・5組 体育

ソーラン節練習

先生「波は前に押すイメージです。もう一度やります」

 

3組 国語

 

6組 英語

 

1年生

1組 道徳

「心のコップ」を題材にした授業が行われました。

 

2組 数学

 

問題練習

1〜20までの素数を確認します。

先生「〇〇さんどうぞ」

生徒「〇〇です」

 

3組 道徳

 

4組 理科

 

5組 国語

「朝のリレー」

3年生 授業の様子

1組 理科

 

社会

 

2組 英語

ALTの先生の自己紹介がありました。 

 

国語

 

3・4組 体育

5月の体育祭に向けて、ソーラン節の練習がはじまりました。

 

先生「手は最大限伸ばします。ひじが曲がらないように顔も上げましょう。頑張ろう」

 

先生「どっこいしょのときにアゴを上げます。せーの、どっこいしょ!」

 

3組 英語

先生の自己紹介をみんなできいています。

 

4組 数学

 

5組 理科

 

数学

1年生 2年生 授業の様子

1組 数学

少人数学習で2クラスに分かれています。

素因数分解について学んでいます。

 

英語

 

理科

これから使う教材の確認や名前を書きました。

 

2組 英語

 

国語

 

音楽

先生の自己紹介の後、歌う前の準備運動が行われました。

 

3組 技術

初めての授業でしょうか?

先生の自己紹介がありました。

 

理科

 

数学

 

4組 社会

 

数学の授業は少人数学習で行われています。

 

英語

アルファベットを正しく書いて覚えます。

 

 

5組 理科

初めての授業で教科書などの確認がありました。

 

美術

先生「中学校の美術は表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、造形的な見方や考え方を働かせて

生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力を身に付けることを意識します」

 

英語

 

2年生

2組 数学

 

3組 技術

 

4組 社会

 

5組 国語

短歌について学びます。

 

6組 理科

2年生 授業の様子

1組 音楽

先生「『夢の世界を』をCDで聴いて、どんな曲風でしたか」

生徒「明るい時と暗い時の両方がありました」

生徒「のばす音が多いと思いました」

 

2組 数学

少人数学習

 

3組 社会

先生「左の川はどこに流れていると思いますか」

生徒「京都?奈良? 」

先生「〇〇や〇〇です。では日本の川や平野は世界と比べてどのような特徴があるだろうか?まとめてみましょう」

 

4組 英語

ALTの先生の自己紹介がありました。

写真は先生の好きなものや趣味を生徒に紹介している場面です。

1年生 7・8・9組 授業の様子

1組 国語

 

2組 英語

アルファベットの書き方を学んでいます。

 

3組 社会

 

4組 美術

 

5組 技術

先生が自己紹介をしています。

先生「私の好きな歌手はこちらです。流行りの曲は一通り聴いています 」

生徒「先生は踊れたりしますか」

先生「踊れないです」

 

7・8・9組 作業

雑木の手入れ

(どんな作業をしていますか?)

生徒「切った木を枝と葉っぱに分けてビニールの中に入れます」

2年生 授業の様子 4/18撮影

1組 社会

世界の地形のメカニズムを考えます。

先生「モニターの赤い印はなんでしょうか?調べてみましょう」

生徒「〇〇山脈です」

 

2組 英語

 

3組 英語

先生の後に続いて、英単語を声に出して覚えます。

先生「firefighter(ファイヤーファイター)・ musician(ミュージシャン)・newscaster(ニュースキャスター)」

 

4組 理科

 

5組 理科

 

6組 数学

少人数学習で取り組んでいます。

 

2年生 授業の様子

1組 英語

 

2・4・5組 体育

整列や号令など挨拶の練習をしています。

3組 理科

 

6組 家庭

教科書について先生からの説明がありました。

「このページは切り離せるよ」

7・8・9組 家庭

調理室でべっこう飴を作りました。

 

まずは手洗いをして調理器具を洗います。

 

先生「上級生はわかっていると思いますが、火を使いますので気をつけましょう。

材料は砂糖と水だけです。では、ガスの元栓をひらきましょう」

 

砂糖が40gになるように測ります。

 

お味はいかがでしたか?