東中学校ブログ

東中学校ブログ

昼休みの様子

1学年教室前にある笹の葉に短冊が飾られていました。

(みなさんは七夕に何を願いますか?)

「バレーが上手になりますように」

「トランペットが上手になりますように」

「欲しいものが全部手に入りますように」

みんなの願いが叶うといいですね!

今日はお友達と一緒に輝いていますね~!(逆光になっただけ)

図書室前のスナップ写真も随時更新していますので是非、ご覧ください。

授業風景 1年生

1-1 社会

2組 数学

5組 国語

3・4・6組 体育

ダブルダッチを行います。

先生「3人一組でクラスごとにグループを作ってください。水分補給も途中ではさみましょう」

 

 

今朝の様子

おはようございます。

今日から3年生が修学旅行でいません。

今頃、新幹線に乗ってみんなでお喋りを楽しんでいるでしょうか?

それでは朝清掃の様子です。

 

3年生下校

本日、3年生は給食後に下校します。

帰りの会

二ヒヒ♪(嬉しそうですね)

(班行動(自由行動)でどこ行きますか?)

「神戸です」

「道頓堀です」

楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね!

ブレてしまってごめんなさい。

 

校庭(スプリンクラー)と笹の葉

昼休みは生徒が外で遊ぶことがあります。

砂埃が舞わないように雨水を利用したスプリンクラーを10分間回しています。

明日は七夕ですね。

3階の学年室前に大きな笹の葉がありました。

これから短冊など飾り付けが始まるのでしょうか?

 

授業風景 7・8・9組 3-4

7/5(水)撮影

7・8・9組 技術

棚作りをしていました。

生徒によって形は様々ですが、使いたい用途に合わせて仕上げるとのことです。

生徒「棚をぬいぐるみの家にしたいです」

仕上がりが楽しみですね!

 

3-4 家庭

幼児向けの絵本をオリジナルで作ります。

今日は図書室にある本を参考に情報を集めているようです。

ひまわりの種の行方

正門の横の空き地に、先月、ひまわりの種を播きました。

 ↓ 発芽し、生育していました

しかし、播いた種の90%以上は、下の写真のように鳥たちの餌となってしまいました。

 ↑ 写真のように黒い種は、土から掘り返され、中身が食べられていました。

 

鳥から種を守り、ひまわりを咲かすためにはどんな工夫が必要でしょうか。

良い知恵があれば教えてくださいね。

 

↓ 一列に播いた種は全滅でした。

昼休みの様子

美味しい給食を食べた後は食缶を片付けます。

先生「袋はしばりましょう」(牛乳パックが入った袋)

2階のゆとりホールではイングリッシュカフェが行われていました。

今日は2年生です。

日本語は使わずに英語のみでやるとりをするルールだそうです。

ALTの先生や英語の先生と一緒にみんなで楽しそうに会話をしていました!

 

プール学習 1年生・2-1音楽

1年生も今日からプール学習です。

中学生になって初めての授業なのでプールを使う時のルールなど先生からの説明がありました。

先生「シャワーは反時計周りに使いましょう」

先生「バディーの確認をしてからベーシック体操をします」

水慣らしをしてプールに入ります。

バタ足

先生「膝だけでなく、脚全体を使おう」

水中じゃんけん

2-1 音楽

テスト返しがありました。

 

授業風景 7・8・9組 1・2年生 

7・8・9組 生活単元

折り紙学習が行われています。

もうすぐ七夕なので飾りを作っているのでしょうか?

1年生

2組 英語

先生が持っているカード(英単語)を繰り返し発音して覚えている場面です。

3組 国語

4組 社会

5組 数学

6組 国語

タブレットを使って何かを調べているようですね。

2年生

2組 国語

3組 社会

4組 国語

5組 理科

 

 

昼休みの様子

3年生は7日(金)から2泊3日間、修学旅行に行く予定です。

(準備は進んでいますか?)

「はい、進んでます!」

「どのバッグで行くか迷っています!」

みんなの表情からワクワクしている様子が見られました。

楽しみですね!

 

プール学習 2年生

4時間目のプール授業(3・4・5組)もこれから撮影するので少しお待ちください。

2年生は今日から体育の授業でプールに入りました。

とても気持ちが良さそうですね。

短い夏の水泳を思いきり楽しんでほしいと思います。

1・2組

3・4・5組

今朝の様子

おはようございます。

本日より登下校の服装について、体操着または制服(ジャージ・部活動Tシャツ不可)の着用が許可されました。

(7月4日(火)から9月29日(金)まで)

朝清掃

先生「どんどん水拭きしましょう」

 

昼休みの様子

ブログでもお知らせしましたが、2年3組が家庭科の授業でかぼちゃの蒸しパンを作りました。

時間が足りなくて間に合わなかったということで昼休みにいただきました。

とても美味しそうですね!

(どんな味がしますか)

「素朴な味です」

「俺にも分けて!上に何のってるの?」

「さっき、かぼちゃ食べたやん!」(そういえば給食でもかぼちゃが出ていましたね)

2年3組さんのお腹にはかぼちゃが沢山入っていますね。

図書室が解放されていました。

「俺たちの好きな本どこいった?」

授業風景 2-3 7・8・9組

2-3 調理実習

家庭科の授業でかぼちゃの蒸しパンを作りました。

その様子をご覧ください。

かぼちゃを包丁で細かく切っていきます。

生地をカップに入れたら蒸し器で蒸していきます。

竹串で刺して生地が付かないか確認します。

7・8・9組 生活単元

今朝の様子

おはようございます。

7月になりましたね。1年の半分が過ぎたということです。

今週もがんばりましょう。

昼休みの様子

どんなに蒸し暑くても晴れると外で遊ぶ生徒がたくさんいます。

「ハンド!ハンド!こっちパス!!」

夏を楽しんでいますね。

 

 

 

 

モルック (MOLKKY) 7・8・9組

フィンランド発祥のスポーツ「モルック」に挑戦。

モルックを投げて、木製のピンを倒します。

得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した人が勝ちです。

 

校長先生の一投にみんな興味津々です。

さすがの一投に驚きました。

綿花の栽培 芽が出た

2年生は技術・家庭科の技術分野で綿花の栽培をしています。

昼休みに様子を観察して、水やりをしていました。

タブレットのカメラで生育の記録を残していました。

昼休みの様子

今日のインタビュー(期末テストどうでしたか?)

「社会と英語が高得点でした」

「社会ができました」

みなさんはどうでしたか?

 

カメラのポーズでしょうか?

今朝の様子

おはようございます。

2日間の期末テストが無事に終わりました。

今回はどうでしたか?

それでは今朝の様子をお知らせします。

ネジバナが見頃に

正門を入って右側の植え込みにネジバナが密かに咲いています。

茎に、らせん状に巻きつくように花をつけるネジバナは、世界中で見られるラン科の植物です。

水泳の授業が始まりました 7・8・9組

体育では、来週から本格的に水泳が始まります。

健康観察アプリ「リーバー」では、明日から「プール問診」の機能が追加されます。

東中ではプールカードを使わず、「リーバー」を使用していますので、水泳の授業がある日は

必ず入力するようにお願いします。

期末テスト 第2日目 1・2年生

1時間目のテストが間もなく終了します。

(チャイムが鳴る30秒前)

1-1

1-2

1-3

1-4

1-5

1-6

チャイムが鳴りました。

後ろから順番に用紙を回収して先生に渡します。

2-5

2-4

2-3

2-2

2-1

下校の様子

期末テスト1日目が終了しました。

帰りの会が終わったら生徒は下校します。

カメラマン(どの教科をがんばりましたか?)

生徒「どの教科も同じくらいがんばりました!」

生徒「明日のテストのほうが期待できます!」

生徒「明日もテストだ~!!」

様々な声が聞こえてきました。

 

帰りの会

3-1

3-5

お、噂の・・・?!

今日はお花じゃなくて水筒を持っているんですね♪

皆さん、気を付けて帰ってください。しっかり勉強して明日もがんばりましょう!

 

昼休みの様子

チャイムが鳴ったので食缶を運んで片付けます。

ALTの先生とお話しているようですね。

ブレブレでごめんなさい。

「今朝、あまちゃん見ました」(早起きですね~!)

 

 

今朝の様子

おはようございます。

曇り空ですが湿度が高く、蒸し暑くなりそうです。

今週は期末テストがあります。

気を引き締めてがんばりましょう。

昼休みなどの様子

今日は図書室が解放されていました。

早速、ソファーに座って本を読んでいる生徒を見つけました。

写真を撮られていることに気付いたのか、ちょっと笑っていますね。

 

学校総合体育大会2日目 陸上部(1)

昨日は雨が降る中での競技でしたが、2日目の今日は曇り空ながらも降雨はありません。

 ↓ 大会がスムーズに進むようにサポートしてくれています。

授業開始前の教室

これから4時間目の授業が始まります。

まだチャイムが鳴っていないので先生も生徒もリラックスしていますね。

1-3

1-4

1-5

1-6 

3-2

3-5 

昼休みの様子

図書室で机と椅子の整理が行われています。

「イスを引きずらないようにしよう」

おぉ~ダンディな中学生がいました!

 

牛島小学校の児童が来校しました

校外学習(まち探検)で牛島小学校の児童が来校し、校内を見学しました。

校長室にて

児童「全校生徒の数は何人ですか」「1クラスの人数は何人ですか」

校長先生「1クラス、多くて40人です」

そんな会話のやり取りがありました。

「ありがとうございました」

授業風景 7・8・9組 3年生

7・8・9組 体育

フットサルが行われています。

先生の合図で始まり、みんなで楽しそうにプレーしています。

3年生

1組 英語

2組 数学

2組と5組は数学の授業で分からないところは友達に聞いたり、教科書を見て確かめたり、

真剣に学習している場面が見られました。

5組 数学

3組 社会

 

 

令和5年度 生徒総会 

6/20㈫5・6時間目

全校生徒が体育館に集まり、生徒総会が実施されました。

第1号議案から第5号議案まで各委員長やクラスの代表者が発表した後、

審議が円滑に進められ、年間の生徒会予算や部活動の活動計画などが承認されました。

授業風景 7・8・9組 3年生

7・8・9組 理科

植物がどのように成長するのか、光合成の役割や二酸化炭素を吸収する仕組みなどを学びます。

美術

3年生

1組 国語

2組 英語

3組 数学

4組 理科

5組

音楽

「大地讃頌」のパート決めが行われています。

 

教室のエアコンを修理しました

いくつかの教室のエアコンが徐々に効かなくなっていましたので

エアコン会社の方にきてもらいました。

屋上にある室外機をみて、原因を探りました。

1時間半ほど作業をして、無事に教室の吹き出し口からは

あの懐かしい「冷風」が出るようになりました。

↑ 吹き出し口から出てくる空気の温度を計っているところです。

食育献立の「さばの竜田揚げ」2年生

毎月、食育の日には「鉄」が多く含まれたメニューが給食に出ます。

「さば」は青魚の王様と言われているほど栄養価が高く、DHAやEPAが豊富に含まれています。

DEAは脳や神経組織の発育や機能の維持において重要な働きをします。

そしてEPAは血中のコレストロールや中性脂肪を低下させる働きを持っています。

日本では鯖缶やスーパーにある惣菜などで手軽に買えますね。

普段から意識して食べるようにしましょう。

メニュー

・ご飯

・鯖の竜田揚げ

・切り干し大根の煮物

・味噌けんちん汁

・牛乳

配膳の様子

(今日はさばの竜田揚げですね、鉄分が摂れますね!)

「パワー!!」(元気にガッツポーズ!)

授業風景 1・2年生

1年生

1組 国語

2組 社会

4組 理科

5組 数学

6組 音楽

パート別練習で女子も別室で歌っていました。

2年生

1組 数学

2組 理科

3組 技術

4組 社会

5組 国語

 

朝登校と清掃

おはようございます。

土日はとても暑かったですね。

6月がこんなに暑いと、この先が思いやられます。

東中生の皆さん、今週もがんばりましょう!