日誌

活動の様子

こどもの日集会

4/26 一足早くこどもの日集会を行いましたイベント

園長先生のお話を聞いた後はみんなで『こいのぼり』の歌を歌いました音楽

 

そしてお待ちかねのまり入れとこいのぼりくぐり!

まり入れはさくら組、ゆり組、たんぽぽ組の順に挑戦です!

待っているお友達からは「がんばれ~!」と大きな声援が聞こえましたお知らせ

どのクラスもたくさん入ったね花丸

まりのお片付けはすみれ組ががんばってくれましたキラキラ

 

こいのぼりくぐりで使ったこいのぼりは、たんぽぽ組、ゆり組、さくら組のみんなで飾りつけをしました(^^♪

みんな上手にくぐっていましたキラキラ

 

最後に各クラスの記念写真ですキラキラ

 

☆始業式☆

 みずはし保育園も新年度がスタートしました。子どもたちも一つ大きいクラスに進級して、ドキドキの初日…。

たんぽぽ組・ゆり組・さくら組の3クラスで始業式を行いましたにっこり

 

 

新園長先生からのお話を聞きました。

 新しいお友だちお祝いいっぱいあそぼうねキラキラ

職員紹介☆

年長 さくら組ハート

年中 ゆり組ハート

年少 たんぽぽ組ハート

事務室 ばら組

おうたも元気いっぱいうたいます花丸

今年度もよろしくお願いします3ツ星

 

もも組  3月の様子

グラウンドのしだれ桜のつぼみが少しずつ大きくなってきました。

春はもうすぐそこですね。

4月に6名でスタートしたもも組は14名に!たくさんのお友達が増えました音楽

 

いっぱいあそんでぐんぐん大きくなったもも組さん。

3月の様子をちょっとだけお見せしますキラキラ

 

星室内あそび星

 

星砂利駐車場へのお散歩星

 

星お弁当星

 

最後にかわいらしい「ぎゅ~ハート」をお届けハート

「ぎゅ~」と言うと近くのお友達とハグキラキラ

かわいいでしょ?

最後になりましたが、今年度1年間大変お世話になりました。

来年度もよろしくお願いします!

☆卒園式☆

3月23日(土)卒園式を行いました。

あいにくのお天気で…集合写真は室内で行いました。

集合写真撮影後、式が始まりました。

卒園証書授与並びに記念品贈呈キラキラ

証書をもらった後は、お家の人に感謝の気持ちを伝えましたにっこり

おわかれの言葉や歌はとっても上手にでき、感動しました(>_<)

お別れは寂しいけれど、いつまでも保育園のことを忘れないでね!

たくさんの思い出をありがとうハート

 

 

☆さくら組のおわかれ遠足☆

悪天候のため、延期していたおわかれ遠足に行ってきました興奮・ヤッター!

今年は『ツインリンクもてぎ』まで行きましたキラキラとても楽しみにしていて、晴れますように…とお友だちがてるてる坊主を作ってきてくれました喜ぶ・デレそのおかげか、遠足当日は天気に恵まれ絶好の遠足日和イベント

さっそく、バスに乗って出発~星

ツインリンクもてぎに到着~キラキラ

はじめは…『巨大ネットの森SUMIKA』

 

いろいろな仕掛けがあるネットの森でたくさんあそびました興奮・ヤッター!館内が暗いためか、怖がっている子もいました泣く

ヘビに見つからないようにゴールを目指すという面白いコーナーもありました!見つからなかったか、最後に判定してもらいます星何度も挑戦する子どもたち!素早い子どもたちについていけない先生でした~!(笑)

こちらの館内は5本指靴下は入れないので、ご家族でお出かけする際は気をつけてくださいね!(笑)

 

次は~『おさんぼでんでん』と『ぶんぶんスクーター』ですイベント

事前にどちらか好きな方を選び乗りました~♪

上手に乗れると…

カードをもらうことができましたピース

 

そろそろお腹がすいてきたので、お家の人が作ってくれたお弁当タイ~ムハート

保育園最後のお弁当ということでお家の人からお手紙が…興奮・ヤッター!

とっても嬉しそうに読んでいました!

 

最後は…『迷宮森殿ITADAKI』に挑戦キラキラ

みんなで力を合わせて頑張るぞ~!!

虫がリアル過ぎて涙を流してしまう子もいました!それもぜ~んぶステキな思い出ハート

スタンプを全部集められたのは4グループ中、一つだけキラキラカードを交換してとお願いしたら「だめだよ」と断られてしまいました!(笑)

一日大満足の子どもたち♪

迷路をクリアできなかった子は「お家の人に連れてきてもらう」とお話していましたにっこり

最後の遠足楽しかったね(^^)/

 

 

 

☆3月のつくし組☆

 早いもので、もうすぐつくし組さんでの保育も終わりを迎えます喜ぶ・デレ

お話も上手になり、自分でできることが増えた子どもたちの姿を見ていると、本当にうれしい気持ちになりますハート

 

見てー!かっこいいでしょ星

 

 

 いつも朝早くから美味しいお弁当の用意をしてくれてありがとうハートすみれ組さんでもいっぱい食べるよハート

 

 

☆わくわくきっずデー☆

 延期されていたわくわくきっずデーが、3月12日に開催されましたにっこり

すみれ組・たんぽぽ組・ゆり組・さくら組さんが6つのグループに分かれてチームを作り、一緒にうんどうあそびを楽しみました星

 

 

お兄さん・お姉さんと手を繋いでハート

各グループで「がんばるぞー!」と気合を入れてから準備体操で体をほぐします笑う

 

さくら組・ゆり組さんがサポートしてくれました星

やり終わったら先生からスタンプを押してもらいます花丸

水分補給&休憩をはさみながら、楽しい時間を過ごしました!

 

あおチーム

 

あかチーム

 

きいろチーム

 

みどりチーム

 

ピンクチーム

 

オレンジチーム

 

がんばったご褒美ももらって、大満足でしたハート

 

 

 

 

園外保育~たんぽぽ組・ゆり組~

 3月15日 園外保育がありました。さくら組はお別れ遠足。

お見送りをしてくれているのはさくら組(^_-)-☆たんぽぽ、ゆり組はひと足おさきに出発しました。

 さあ、出発急ぎ

 かしのもり公園に到着('ω')ノ  みんな元気いっぱい星たくさんあそびました(*^^)v

 

 お弁当タイム。レジャーシートをしいていただきますの準備はOK

たくさんあそんで、おいしいお弁当も食べて笑顔いっぱいキラキラ

星たんぽぽ組星

星ゆり組星

またみんなで遠足行こうね!

ありがとう(#^.^#) さくら組さん

3月13日(水)もうすぐ卒園するさくら組さんのお別れ会がありました。

今まで一緒にあそんでくれたり、いろんなことを教えてくれたさくら組さんに

感謝の気持ちを込めて会の準備をしてきました。

 部屋で待機しているたさくら組、にこにこ笑顔です(*^^)v 

 

 

たんぽぽ組の手作りアーチ、素敵でしょ(#^.^#)

お兄さん、お姉さんの背の高さに合わせるために一生懸命背伸びするたんぽぽ組 、かわいいっ(*´▽`*)

園長先生からのお話です。子ども達は真剣に聞いています。

「園長先生、ぼくたち・わたしたちに大切なことを教えてくれてありがとう。」さくら組より

今までの思い出がたくさんある分、悲しさも大きくなってしまい涙ぐむ子も・・・

 たんぽぽ組、ゆり組にインタビューしましたお知らせ

会えなくなるのは悲しいな、たくさんあそんでくれてありがとうなど

素直な気持ちを表現していました。

ありがとうの気持ちをこめた歌とフォトフレームのプレゼント(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ハートありがとうハートさくらぐみさん

 さくら組からは「ありがとうの花」の合奏、プレゼントがありました。

会はまだまだ続きます音楽戸外でじゃんけん列車を楽しみました。

もう一度   

 午後は「おやつバイキング」

 笑顔と涙がいっぱいのお別れ会となりました。

心も体もおおきく育ったさくら組のみなさん!ありがとうハート

 

すみれ組の様子☆彡

最近のすみれ組の様子を紹介します♪

星草履の練習星

自分たちで草履を履くことができるようになってきました。あと少しでたんぽぽ組!!もう少し練習して足踏みまでできるようにしちゃうゾ!!階段やスロープの上り下りは難なくできるようになってきましたキラキラ

~園長先生にも履いている姿を見てもらいました☆たくさん褒めてもらったね花丸

草履の出し入れだって自分たちでできるよピース

星はさみを使った製作星

先生に手を添えてもらいながら一生懸命取り組みました!!上手に切れたねキラキラ

星2月上旬・雪が降った翌日にみんなで雪合戦をしました星

星マットあそびも楽しかったね星

星作品バック作り星

年度末に今までの作品を入れてお持ち帰りしますので、その日までお楽しみに音楽

 

あっという間の一年間。進級当初は「先生やって~」と言っていたみんなが、今では「自分でやる」と言うまで大きく成長しましたね。

残りわずかのすみれ組の生活を存分に楽しもうねハート

全員集合!ひなまつり(^^)/

3月1日、一足早く保育園ではひなまつり集会を行いました

ホールにもも組さんからさくら組さんまで全員集合!

初めに園長先生のお話です。

ひなまつりの由来や人形に込められた意味などを話していただきました(^^)/

「うれしいひなまつり」の歌のピアノ伴奏は?

「私が弾きます!」「いえ、私が弾きます!!」

なんだか先生たちはやる気満々(笑)

ちょっと待った!「ここは私が!!」

ということで、弾いてくださったのは園長先生でした(^^♪

園長先生、素敵な演奏ありがとうございましたハート

続いて製作紹介キラキラ

小さいクラスのお友達の製作は先生たちから紹介してもらいました!

たんぽぽ組、ゆり組、さくら組は代表の子に作品を紹介してもらいました3ツ星

「ここが難しかったけど頑張りました」・・・。

ちょっぴり緊張していましたが、しっかり答えることが出来ていました花丸

待ちに待った「おたのしみ」!

星「きせかえひな人形」星

スペシャルゲストのおだいりさまとおひなさまピース

忙しくて着替えるのを忘れちゃったみたい汗・焦る

みんなで着替えさせよう!ということで、おきがえターイム星

どんどん着替えていくよー急ぎ

「ちがうよ!ちがう!!ちがうってばー!」と大盛り上がりでした星

みんなのおかげですてきなおだいりさまとおひなさまに変身することが出来ました(^^)/

 ひなまつり全員集合!で楽しい時間を過ごすことが出来ましたキラキラキラキラ

給食はひなまつりスペシャルメニューキラキラキラキラニヒヒ

 

ひらめき集合写真ひらめき

もも組

つくし組

すみれ組

たんぽぽ組

ゆり組

さくら組

 

不審者侵入総合避難訓練

2月22日

今月は、真岡警察署のスクールサポーターさんと西水沼駐在所のおまわりさんに来ていただきました。

注意不審者が保育園に侵入!!注意

おまわりさんと一緒にさすまたで不審者を捕まえました。

不審者侵入!「あいことば」のアナウンスで

子ども達は先生のお話を聞いてしっかりとお部屋に避難できました花丸

その後、たんぽぽ組、ゆり組、さくら組はホールでスクールサポーターさんやおまわりさんの話を聞きました。

みんな真剣にお話を聞くことができました。

 

ロールプレイ

「公園であそんでいる時に知らない人から声をかけられたました」

「いやだ!」「行かない!」しっかりと答えられました。

 最後に記念撮影キラキラ

たんぽぽ組

ゆり組

さくら組

♪・お楽しみ集会・♪

今月のお楽しみ集会の様子です!(^^)! 

今月の歌は「チョコレート」「くまのこちゃん」です。(^^♪

当番の先生の出し物です。

エプロンシアター「みずはしバージョンにんじんさんはなぜあかい」

LRTに乗って「ベルさくらの湯」へ行きました。

歌の伴奏は「さんぽ」動物今月はアルトサックスの登場です。

みんなアルトサックスに興味津々です音楽

※~※~楽しいひと時を過ごしました~※~※

 

 

 

☆2月のつくし組さん☆

 2月は節分があり、散歩で鬼さんに遭遇しばらく怖がっていたお子さんもいましたが、来年はどうなるか楽しみですね(*^-^*)

今月も元気いっぱいの子どもたちの様子をご覧ください星

 散歩で鬼さんに遭遇する前の子どもたちにっこり

 

 

 

CDでアンパンマンの曲を流すと…みんな近くに集まってノリノリに踊る姿も笑う

 

 

早く外であそびたいなハート

 

ハートハート大好きなお弁当タイムハートハート

 

 もうすぐすみれ組さんになるのを楽しみにしている子どもたち星 着替えやタオルの片づけなど、自分で出来ることを先生たちと頑張っていますにっこり

 

もも組 1月の様子

寒かった1月…雪

もも組さんはお部屋の中でたくさんあそびました!

その様子をちょっぴりご紹介しますキラキラ

 

星絵本の読み聞かせ星

子ども達は絵本の読み聞かせがだ~い好きハート

笑ったり先生の動きを真似したりしながら楽しそうに見てくれます!

 

星おままごと星

スプーンやフォーク、食器のおもちゃを使っておままごと。

お皿に食べ物を乗せて先生やお友だちに「ど~ど!(どうぞ)」

お友だちとのやり取りも増えてきました(*^ ^*)

 

星ボールプール星

たくさんのボールに興味津々!

寝転がってみたり泳ぐように動いてみたり…

 

星トンネルくぐり星

ハイハイで上手に通り抜けています(^^)/

トンネルの中ですれ違うのもお手の物☆

 

星スタンプあそび星

先生と一緒にスタンプをぽんぽん!

自分1人でできるお友だちもいます(^^♪

上手にできたね♪

 

最後に…雪が降ってきたので廊下で観察中ひらめき

でも見ていたのは雪ではなく、デッキを工事していた業者の方々のようでした(笑)

おには~そと!ふくは~うち!

2月2日豆まきをしました!

朝からそわそわしていた子どもたちですが、この日のために作ったお面と三方を持って準備オッケーキラキラ

いろいろな鬼さんが集合星

まずは園長先生のお話。みんなの心の中には「おこりんぼ鬼」「あまえんぼ鬼」「なきむし鬼」といろいろな鬼がいます。その鬼たちををやっつけられるでしょうか?!

 

歌「豆まき」も大きな声で歌い、三方に豆を入れたら準備はバッチリ了解

緊張する子、「鬼をやっつけるぞ!!!」と意気込む子と様々です。

お話が終わったら、すぐさま安全ゾーンに避難急ぎ

鬼たちが来るのを待ちます。

赤鬼先頭に青鬼、緑鬼がやってきました。

 

「おには~そと!ふくは~うち!」

 つくし組もフェンス越しから見学。お兄さん、お姉さんたち頑張ってる・・・

 

大変!園長先生が!

みんなで助けるぞ!!!

逃げていく鬼さんたち

「やったー!やっつけたね!」

怖かったけど頑張ったね花丸

星すみれ組星

星たんぽぽ組星

星ゆり組星

星さくら組星

おやつは鬼のパンケーキでしたピース

 どの顔の鬼がいいかな?(笑)

頑張っている!!!たんぽぽ組

寒い冬も元気いっぱいに身体を動かすたんぽぽ組!

まずは準備体操から!

次はマラソンお知らせ

最後まで諦めずに走り切ります急ぎ

園庭では、縄跳びや鉄棒に挑戦王冠

前回りや逆上がりもできたり?!

そしてこの頃頑張っているのは風呂敷包み星

部屋に戻ると手洗い、うがいをしっかりして着替えます

これからも元気いっぱい!ゆり組への進級に向けて頑張るぞピース

☆1月のさくら組☆

1月から小学校入学へ向けて、お昼寝がなくなりましたにっこり

眠そうな表情をみせる子もなく、ホールでひらがなの練習をしたりグラウンドで元気に走り回っています興奮・ヤッター!

そして!もう一つキラキラ子どもたちが楽しみにしていた給食当番ですイベント

当番を始める前に5グループに分かれ、決まったらグループ名も決めました!

『ピチューグループ』からスタート♪エプロン・三角巾(バンダナ)・マスクをつけます!

エプロンをつけるのが難しい子は、スタイリストさんが登場キラキラ(笑)寄り添ってお手伝いしてくれます喜ぶ・デレ

いよいよ配膳です♪

みんな上手に盛り付けていました興奮・ヤッター!

お当番さんが盛りつけてくれた給食をみんなでもらいにいきます喜ぶ・デレ

ここぼさずにテーブルまで運ぶことができました☆

次の週は『ピノグループ』です♪ちなみにグループ名は、アイスの名前だそうですニヒヒ

お当番、よくできましたキラキラ

 

1月24日(水)

とちぎSCのサッカー教室がありました!

久しぶりのサッカー教室に大喜びの子どもたち♪

寒さに負けず、体いっぱい動かしてボールを追いかけましたにっこり

始めに、ボールと仲良しになる為に動かしていきます!

ドリブルしながらカラーコーンをタッチしていきます!

コーチの話をよく聞いて、楽しそうに参加していましたニヒヒ

最後は試合!男の子と女の子に分かれて行いました♪

とても寒い日でしたが、コーチたちが面白くて笑い声の絶えないサッカー教室になりました☆

ありがとうございました喜ぶ・デレ

 

 

 

☆1月のつくし組☆

 新しい年が始まって、あっという間に1月も終わりに近づいていますね☆ 今年も元気いっぱいなつくし組さんを

よろしくお願いします(*^-^*)

 

氷がたくさん! 冷たいけどカップに入れたりザクザク踏んで感触を楽しんでいます星

 

雪が降った~雪 雪に触るのが初めての子もキラキラだんだんと手が冷たくなってきて、ジンジンする~心配・うーん 

 

 

 つくし組さんの弟や妹達を乗せてあそんでくれる、優しいお兄さん・お姉さんハート

 

 つくし組さんでの活動ももう少しにっこり すみれ組さんになるのを楽しみにしている様子も見られますイベント

もうすぐ節分…今は完成した鬼のお面を見て喜んでいる子どもたちですほくそ笑む・ニヤリ

 

ボールはともだち⁈ーゆり組サッカー教室ー

1月11日ゆり組、初めてのサッカー教室を行いました。

ついにゆりさんもサッカーデビュー!!前日から気合十分な子どもたち急ぎ

「いってきま~す!!ニヒヒ

グラウンドに到着しました急ぎ

まずはコーチのお名前を聞いて「よろしくおねがいします」のご挨拶花丸

 

ウォーミングアップは鬼ごっこ急ぎ

鬼ごっこならお手の物ピース楽しみながら身体を温めることが出来ました!

お次はさっそくボールの出番です期待・ワクワク

「おぉ~」コーチのお手本すごいなぁ星

ぼくたちも負けてない!レッツトライ!!

ちょっと手も使っちゃおっと(笑)汗・焦る

 

次の練習は、ボールを蹴ってカラーコーンに当てるゲームです

レベル1にクリアしたらレベル2という風に距離がどんどん伸びていきます!

コーチにコツも教えてもらいながらレベルアップ!!合格

先生もチャレンジしてみましたが、なかなか難しいんです汗・焦る

こんな長い距離に挑戦する子もいましたよ!

最後は試合をしました了解

コーチにだって負けないぞひらめき

サッカーのルールはまだ難しいけどボールを追いかけることが楽しいんだ3ツ星

ボールにあそばれちゃったり、ラグビーになっちゃったり・・・いろいろありますが汗・焦る

少しづつボールと友達になっていきたいと思います王冠

ゆり組ファイト‼ハート