日誌

2019年6月の記事一覧

☆歯みがきデビュー☆

いよいよたんぽぽ組も歯みがきが始まりました~♪
先生の真似をしてやってみました。(^O^)



キレイにみがいて、虫歯にまけないぞ!!
おとうさん、おかあさん寝る前の歯みがきは仕上げをお願いします。

家庭教育学級 さくら組(^^♪

6月28日(金)家庭教育学級がおこなわれました。今回は「親子クッキング」です☆
メニューは…
絵文字:晴れカレーライス
絵文字:晴れサラダ
絵文字:晴れデザートの三品です。
身支度を整えます。三角巾も自分たちで結びます。♪仕上げはおかあさん♪
必要な材料は何か、いくつ必要かを掲示したポスターをみて子ども達がとりに行きます。「ぼくは、人参取りに行くね」「わたしは、たまご」グループで話し合って係を決めたようです。準備はOK!それでは、調理スタート絵文字:星

みんなの笑顔をみればわかるでしょ絵文字:笑顔味のほうは… 絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星星五つ!!愛情たっぷりの隠し味がポイントかな(^^)/
 保護者の皆様、大変お世話になりました。さくら組のみなさん、今度はおうちの人に作ってあげてね(^_-)-☆
 

家庭教育学級後~ゆり編~☆

親子レクリエーション「うちわ作り♪」を行いました(^^)/
お父さん、お母さんと一緒に登園できて嬉しそうなゆり組さん♪
今回のテーマは「浴衣」です!!
普段、見たことも触ったこともない教材や素材のものがいっぱい並び、どれにしようかまよっちゃう絵文字:笑顔

お父さんやお母さんと一緒に切ったり貼ったりと集中して作ってます!
お父さんやお母さんの方が子ども達より楽しんだりして…(笑)




お父さん、お母さんと力を合わせて世界に一つだけのうちわが完成しました絵文字:ハート
お父さん、お母さんの発想はとっても素敵でした!
完成したうちわを持ってみんなでパシャリ

☆初めてのプール~つくし1組☆

先日、プールあそびをしました絵文字:笑顔
今年初めてのプールでしたが、水着に着替えると子ども達は大喜び絵文字:笑顔絵文字:音楽


おもちゃで水をすくったり温シャワーを浴びたり…絵文字:キラキラ
とても気持ち良さそうにお友だちと遊んでいました絵文字:笑顔絵文字:ハート


また晴れた日に入ろうね(^^♪

第一回環境整備 そしてプールびらき

6月21日「プールびらき」がおこなわれました。
子ども達が安全にそして水あそびが楽しめるように、みんなで安全祈願絵文字:重要をしました。
清酒、かつおぶし、塩でお清め(*^-^*) テープカットも済ませ…もちろん、水の神様にお願いするばかりではいけませんね。とっても大切な絵文字:星プールでのやくそく絵文字:星も確認しました。

みんなが楽しみにしているプール(#^.^#)このプールを設置してくれたのは、力持ちのお父さん達!!第一回環境整備で協力していただきました(^_-)-☆
筋肉パワー百万馬力であっという間に設置完了!!みんなのために頑張ってくれたお父さん達に感謝ですね。

プールあそびや水あそび、どろんこあそび…夏のあそびを思いっきり楽しんでいきたいと思います(^_-)-☆そして、保護者の皆様、環境整備のご協力ありがとうございました。