日誌

2017年3月の記事一覧

☆ゆりさんぽ☆

3月29日、天満宮まで散歩に行きました。
ゆり組さんは遠くまでの散歩は初めてだったので、お手伝いで入ってくれていたさくら組さんにリードしてもらい、交通ルールを守って歩きました。
信号機がある横断歩道も渡りました。



近所の人に「こんにちは~」のご挨拶♪知り合いのお家の前では大きな声で名前を呼んでみました!!優しく手を振ってくれました(^O^)ありがとうございます☆

パンジーの花をみつけると「ライオンの顔みたいだね!」と言ってました。子どもたちの発想力には驚かされます(^^♪

天満宮に着きました~!!



記念にみんなで撮影♪さくら組さんのカメラマンにもお願いして撮ってもらいました。


まずはおきよめ~!!
          
お参り~!!宮司さんにお参りの仕方を教えてもらいました。



その後も宮司さんに色々と案内してもらいました!!真剣に耳を傾けていました。



ありがとうございました\(^o^)/
お騒がせしました…。
また来ます!!(笑)

つくし組・たんぽぽ組の仲良し散歩♪


 3/30 (木)

 ポカポカ暖かいお天気の中、つくし組さんはたんぽぽ組のお兄さんお姉さんと散歩に行ってきました。さくら組さんのお友だちも混じって皆で楽しく歩いてきました☆






  お兄さん・お姉さんありがとう☆


 

 一人だけカメラ目線♪


                              さくら組さんもつないでくれたよ☆


               毒きのこ?!  食べちゃダメよ~!!


                      
 最後まで優しくつないでくれてありがとう☆
                      また一緒に行こうね♪

平成28年度 卒園式

3月25日 みずはし保育園 第6回卒園式が行われました。今年は21名の子どもたちが巣立っていきました。





みずはし保育園で育った子は げんきであかるい子です・だれとでもなかよくできる子です・がんばれる子です・よく考え工夫する子です・思いやりのある子です。
保育園とはおわかれですが、時々保育園を思い出してください(*^_^*)みなさんと出会い、一緒に過ごすことができて、先生たちはとても楽しかったです。
さくら組のみなさんありがとう絵文字:ハート

     

☆ゆり組チューリプ☆

ゆり組が植えたチューリップの球根からちっちゃなちっちゃな芽が顔を出しました♪

それに気づいた子どもたちは大喜び!!
水をあげようと先生が提案するとはりきってあげてくれました(^O^)

はやく大きくな~れ☆★☆



3月には…
こんなに大きくなりました!!

そとあそびの時は、どのくらい大きくなったか、子どもたちが教えてくれます。
力を合わせて水をあげたり、草むしりもしてくれました。
         
ある男の子が、「草むしらないと、せっかくあげた水がとられちゃうもんね」と言っていました。よく知っています(笑)

何色のチューリップが咲くか楽しみ♪♪♪