日誌

2018年5月の記事一覧

お散歩大好き! つくし組

お天気のいい日にはお散歩に行くことが多いつくし組さん。
先生やお友達と上手に手をつなぐことができるようになってきました(*^-^*)

砂利駐車場ではアリを見つけたり

排水溝の蓋をカンカンと鳴らしたり

リュウノヒゲに座ってみたり

タイヤの上に座ったり、グラウンドを眺めたり

おもしろいことがいっぱいです(^^♪
これからもたくさんお散歩に行こうね!

おたまじゃくはどこにいる? たんぽぽ組

 「おたまじゃくじ」のリトミックを元気に歌うたんぽぽ組!(^^)!
♪「あしがでた~ てがでた~ おがとれたぁ~」という歌詞があるのだけれど…
「おがとれたぁ~??」 ((+_+)) なんだろう?? じゃあ、本物を見に行こう!!
ということで、おたまじゃくしを探しにいきました。

「おたまじゃくしはどこにいるかな?」

「黒くて見えないね」 先生がそおっとおたまじゃくしをすくって見せてくれました(^O^)/

絵文字:星足が出て 手が出て しっぽがとれたら カエルさん絵文字:星
「♪おがとれた~♪の「お」はしっぽのことだよ」と話すと、みんな納得!!
「じゃ、ほいくえんに帰ってジャングルジムであそぼうね」

絵文字:キラキラぴっかぴかのジャングルジム絵文字:キラキラ はじめまして♡ジャングルジムさん♡
今までのジャングルジムとはちょっと違うよ。と先生からの言葉。
ジャングルジムをひとまわり、そして触れてみる…中に入ってみる… 登ってみる…



棒が四角だったりまるだったり、 棒がないところもありますよ。みんな体を動かして考えて登ったりおりたりしていました。これからもよろしくね(^O^)/ジャングルジムさん♡

☆ゆり組のせいさく☆

6月の製作をしました~(^○^)
折り紙でカエルを折ったり、あじさいの花をスポンジのスタンプで作りました。

スポンジのスタンプは特に喜んでいました♪キレイに押すことができて、先生も大満足(*^_^*)(笑)
お部屋に飾ってありますので、ご覧ください(^・^)
5月15日
家庭弁当の日の一枚☆今回はホール横のデッキにシートを敷いて食べました!!


「先生、みて~!!」と嬉しそうに見せてくれます♪
いつもおいしいお弁当、ありがとう絵文字:キラキラ

芝生の上で 日向ぼっこ 気持ちいいなぁ~

5月11日
こんにちは 5月の日差しの優しい日は、おひさまを浴びて 日向ぼっこです。 
なんだか とってもいい気持ちで 眠くなっちゃったお友だちもいますよ~。
散歩カーのタイヤが気になるんだぁ~。

芝生の上で いいお顔! ベビーカーのお友だちも元気いっぱい。

ぼくのキック強いんだよ。

何の夢を見てるのかな?
成長が著しいもも組さん
次回はどんな姿を見せてくれるでしょうか?お楽しみに絵文字:笑顔

たんぽぽ組のつぶやき☆そぉ~っとのぞいでみてごらん

5月16日(水)
朝の様子:月刊誌のページをめくるこどもたち。
「しょうぼうしゃだぁ~絵文字:星」「パトカー、かっこいい」「ウーウーウーっていってる絵文字:笑顔
おともだちの開いているページが気になると夢中になって探すのね。


戸外あそび:いろんな玩具があるけれど、一番人気のおもちゃは鍋!!
「おうちにあるおなべと一緒だもん絵文字:晴れ」  「よいしょよいしょ」両手でポンプを動かします。
「じゃーじゃーお水がでるよ」 ジャーージャー・ぽたぽた・ザーザーいろんな言葉が自然と出てくるね絵文字:良くできました OK


「ショベルカーだよ。ザザザザー」  「水を入れたらおもいな。先生てつだって絵文字:急ぎ

ぴかぴか光る石を…「いっこ・にこ・さんこ」指でつまんでカップへいれます(^o^)
「みぎ・ひだり・みぎ・ひだり」紐をもって前進。

「たこさんだ!こっちはくじらさん」手首を上手に動かしてグルグルまわしてるね。

あそびの中で、子どもたちはいろんなことを学んだり体験してるのですね(^o^)
カメラのレンズを向けても気づかないほど遊びに夢中なっている子どもたちでした!(^^)!