日誌

2016年10月の記事一覧

もも組の9月・10月の様子

9月・10月は、日陰のある広場で、たくさんあそびました♪
旧園舎跡地の駐車場は、安全な子どもたちの遊び場になっています。

大きな木が日陰を作ってくれるのでベビーカーに乗っている
赤ちゃんにも最適(^^♪





先生が何かを見つけると子どもたちも気になるようです!
もも組の赤ちゃんはの人気者です(*^。^*)


日陰で一休み・・・ZZZ




子どもたちが乗ってきた車の点検をしているようです・・笑




実習生のお姉さんが給食の前に絵本を読んでくれました。



気持ちの良い散歩の季節になりました♪





お友だちと枯葉を枝にさして『どうぞ』と先生の所にもってきてくれます。


おいしい給食食べている間は、ぼくたちは遊んでまっています(^^♪

もも組家庭教育学級

10月28日(金)にもも組の家庭教育が行われました(*^。^*)
いつものように朝の歌やリトミックを親子でしました♪

最初に自己紹介をしました。


その後、ホールにて親子ふれあい遊びをしました(*^。^*)


  


























最後は看護師から乳幼児の誤飲・誤嚥についてのお話がありました。
みなさん資料を見ながら真剣に聞いていました。


参加ありがとうございました(^^♪

☆ドキドキ♪りんごがり☆

ゆり・さくら組でりんごがりに行きました!!

でもその前にちょっと寄り道…♪♪♪
かしの森公園に行きました。
保育園にはないたくさんの遊具で、お友だちと一緒に思いきりあそびました。








また行きたな♪

次はお楽しみのりんごがり~♪♪
りんごの名前やとり方を教えてもらい、挑戦です!!










自分でとったりんごの味はどうだったかな~?
浅川りんご園さんありがとうございました。

めざすは栃木SC?? さくら組

10月21日(金) 「栃木SC」のコーチが来園。サッカーの指導をしてくれました。

コーチの話を聞いて…さあスタートです(*^_^*)

三角コーンにぶつからないようにドリブル、そしてシュート!!


最後に行った試合は男の子も女の子も本気!!
「もっとやりたい」そんな言葉も聞こえてきました(*^_^*)
コーチのおかげで一歩前進(^_^)v ドリブルもうまくなりました☆
栃木SCお二人のコーチ、ありがとうございました。

つくし組家庭教育学級☆


 10月14日(金)
 益子北運動公園で親子レクリエーションを行いました♪
 お弁当を持って青空の中、たくさん遊んできました(*^_^*)
 
 
















   

 今日は大好きなおうちの人をひとりじめできました(*^_^*)
ご参加いただきまして、ありがとうございました。