日誌

2016年1月の記事一覧

もも・つくし・すみれ組さん

 

わぁ~だぁ~!!





ってつめたぁ~い!!おいしいもの作ろうね(#^.^#)

お友だちと仲間を作って遊べるようになったよ!





かき氷はいかが?  この辺の氷が美味しいかも((*^_^*)


鬼ごっこ?笑い声が聞こえてきました☆


もも組さん・・滑りだいも上手にのぼれるよ!(^^)!


つくし組さん、お部屋に入る前には先生と一緒にマラソンします(^^♪


すみれ組さん・・・元気よく「ただいま~!!



たくさん歩いてきたよ!!
雪合戦もしてきたんだぁ~(^^♪


あ~お腹がすいたぁ~!!
今日の給食なんだろうね♪




早くお部屋に入って食べようね(#^.^#)

冬の交通指導

 雪道や凍った道を実際に歩き、危険を知り、注意して歩く指導を行いました。


「おっとっと」 「つるつるすべっっちゃう~」 
雪道は歩きにくいですが、実地を通して歩く練習(^^♪  
そのあとは…お楽しみ☆ 冬ならではの雪遊び☆


冬の自然現象をみつけて楽しむたんぽぽ組さんでした(*^_^*)

総合避難訓練

1月13日(水)総合避難訓練
命の大切さや防災に関する意識や態度を身に着けていくめに毎月計画、実施しています。
今回は総合避難訓練ということで、芳賀分署の消防士の方々からご指導いただきました。

先生達も消火器の取り扱いの指導を受けました。

訓練のあとは、消防自動車の見学です。消防車の前でパチリ(^^♪




消防士さんからのご指導で、子ども達はさらに安全に関する意識も高まったようです。

待ってました(*^_^*)栃木SC!

1月8日に栃木SCの方々が、来園しました。
子どもたちに、サッカーの指導をしてくださいました(*^_^*)

みんなの瞳、キラキラしてますね!

練習、そして試合をした後は… 給食です(*^_^*) 
「腹が減っては戦ができぬ~」なんちゃって。


栃木SCのお兄さん、ありがとうございました(^^♪

お参りに行ってきました

1月8日 天満宮までお参りに行ってきました。


                「願掛けなで牛」に…
「かけっこが早くなりますように」(*^_^*)
「なわとびが上手くなりますように」と願いをこめてナデナデ ナデナデ♡
「みずはし保育園のお友達が元気いっぱい楽しく過ごせますように」とお参りしました。