日誌

2022年8月の記事一覧

☆8月のつくし組☆

 毎日暑かった8月。新しいクラスがスタートしましたが、夏の疲れからか体調を崩して欠席する子も多く、なかなか全員揃っての活動はできませんでした。

その中でも元気にあそぶ姿をパシャリ☆

        プールでの水あそび☆楽しかったよ♪

    何が見えたかな⁇         どんな色が好き?

           砂場あそびも楽しいね♪

 

 いっぱいあそんでいっぱい食べて、大きくな~れ(*^_^*)

 

 

8月☆もも組

とても暑い日が続きましたね晴れ

感染症により欠席していた子もいましたが、登園すると元気いっぱいな姿を見せてくれましたにっこり

そんな子供たちの様子をご覧ください3ツ星

 

手押し車をよちよち押して歩く姿はとてもかわいいです喜ぶ・デレ

玩具は美味しいかな?!ニヒヒ

シャワーから流れてくる水しぶきを触ろうとしていますキラキラ

プールの中で座れるようにもなりました花丸

絵の具を手に塗って画用紙にぺったん!

絵の具の感触に不思議な表情の子ども達でした興奮・ヤッター!美術・図工

 

何が完成するかなハート

お楽しみに~(*^-^*)

 

マロニエ号がやってきた!!

 8月23日、みずはし保育園にマロニエ号が来園しましたバス

「何をしてくれるんだろう!?」ドキドキワクワクが止まらない子どもたちキラキラ

かっこいい姿勢でしっかりお話を聞いていました(^_-)-☆

・「うさぎとかめ」の飛び出し注意の話。「危ない!」「車にひかれちゃう」などと危険な場面が分かっている様子でした。指導員さんと一緒に横断歩道の渡り方を再確認しました。

・続いては、道路について。

「車はどこを走るのかな?」「みんなはどこを歩くのかな?」指導員さんの質問に対して積極的に答える子が多かったです!素晴らしい花丸

パネルシアターで分かりやすく教えていただきました3ツ星

・信号に見方。

「青は進め」「黄色は赤になるサイン」「赤は止まれーーー!!!」しっかり意味が分かっていました了解

 さっきとは違った信号……

「横断歩道の信号だ!」「青がチカチカしたら赤に変わっちゃう!」

違いに気づいてしまうみんなはさすがだね花丸途中で点滅したら「急いで渡る」か「元に戻る」だよね!!みんなの良い頭でしっかり勉強することができました!(^^)!

それと…指導員さんの”チカチカダンス”面白かったね音楽何のことだか、ぜひお子さんに聞いてみてください(笑)

・最後は映画を見て、「お・さ・ら・い」鉛筆

良くお話を聞いていたみんなは、映画の中に出てきたクイズにも全問正解できたね!!

 たった一つしかない大切な命を守ることの大切さを教えてくれた、マロニエ号さん。ありがとうございましたバス”チカチカダンス”練習しておきます!(笑)また、よろしくお願いいたしますm(__)m

♬すみれ組・・8月の様子♬

8月ももうすぐ終わり・・暑い夏をすみれ組さんは元気に過ごしました!

暑い日にはプールが一番汗・焦る たくさんあそびましたピース

ちょっぴり涼しい日には園庭あそび・・お店屋さんごっごが始まりましたイベント

「いらっしゃいませ~」「なににしますかぁ~」の会話を楽しんでいます動物

カエルを見つけたよ~ こんなところにもカエルさんが・・急ぎ

あれ?! 逃げちゃった・・・あっ!ここにいたよ上

集団であそぶこともできるようになりました!(^^)!

鉛筆9月の製作・・トンボの羽を絵具のデカルコマニーで作りました!

画用紙に好きな絵具を付けて折って開くと

いろいろな模様が出来ました1ツ星

花丸コスモスの花はスタンプで・・ペッタン・ペッタンと音楽

鉛筆トンボを貼って完成~キラキラ

雨雨の日は思い切り新聞紙あそびをします!!

洋服やハチマキ・・なんだって作れちゃう3ツ星

みんなで楽しみましたハート

すみれ組さん、これからもいろいろなことにチャレンジして成長していきま~すピース

 

8月☆お楽しみ集会

 8月の担当の先生です!

よろしくお願いしま~す興奮・ヤッター!キラキラ

まず初めは園長先生のお話です!

「夏休み」でお休みするときのお約束注意

真剣な顔で聞く子ども達です。お約束を守って楽しい休日にしてくださいね(^_-)-☆

次はリトミック音楽

今月は「水あそび」「ふね」です3ツ星

さすがお兄さん・お姉さん!とっても上手ですねニヒヒ

最後はクイズですイベント

〇△□◇♡は何の形でしょうかにっこり

分かるかな~??

夢中で見る子どもたちキラキラ

大盛り上がりでした興奮・ヤッター!ハート