日誌

2020年8月の記事一覧

環境整備③

保護者会事業環境整備
今回は3回目です。
8月20日(木)日が傾き少し涼しくなった夕方5時開始です。絵文字:笑顔
今回は花壇の土入れ、園舎周りの草取りです。(^^)/
土運びは力仕事です絵文字:急ぎさすがお父さん絵文字:キラキラ
大きな土の山もあっという間に片付いてしまいました。

 ビオトープ周辺もすっかりきれいになりました絵文字:笑顔
 暑い中、ご協力ありがとうございました(*^_^*)

☆おやさい いただきました☆

さくら組の保護者の方からなすとピーマンをいただきました♪
    
ありがとうございます\(^o^)/
野菜は少し苦手なんだ(>_<)
さわって・・・匂いをかいで・・・
「匂いから苦い!」
でも「みて、みて~」

「ひげ!!」(笑)。
せっかくだから描いてみよう~(^o^)/

「形は?」「おおきさは?」絵描きさんのようなこの構え絵文字:キラキラカッコイイ~(笑)







みんなが絵を描いていると…『こんにちは~』とお客様絵文字:ハート(よくみてください)
    

ピーマンの中から出てきました♪みんなの楽しそうな声に誘われたのかな?
外に逃がしてあげました。

☆8月のもも組さん☆


 毎日暑いですね。そんな日はプールあそび♪ プールに入れない日も、室内でフロアカーや型はめなど、元気に過ごしています(*^-^*)



  ☆フロアカーも楽しいね☆順番だよ♪

  ☆型はめも上手にできるよ☆      ☆ころころ転がしてみるね☆

                  ☆袋に野菜・果物の詰め放題、始めました☆

 もも組さんも、指先を使ったあそびやできることが増えてきました♪新しいお友だちに笑いかけてあげるなど、ちょっぴりお兄さん&お姉さんな面も見られます☆

8月☆つくし組☆

待ちに待ったプールあそびがやっとできて大満足の子ども達です!
初めは水が怖くて泣いていた子も今では頭からかぶってもへっちゃら!(^^)!
元気いっぱいの子ども達は水着に着替えるとさらにパワーアップします(笑)







あつ~い夏がまだまだ続くからプールあそびもいっぱいできる(^^♪
心も汗もさっぱりです♪

☆交通指導☆

マロニエ号がみずはし保育園にやってきました!!
交通安全について教えてもらいました。


『三匹のこぶた』のお話を通して、分かりやすく交通安全を教えてくれたので、落ち着いて話を聞いていました。真剣な表情の子どもたちです(^^♪


みんなで一緒に横断の仕方に挑戦!
普段の交通指導でも行っているのでとっても上手にできました♪


信号機や道路の歩き方についても学びました。
今日のことを思い出しながら、実際に歩いてみたいと思います☆

         
映画もみました!
みんなの好きなキャラクターが出てきたので、真剣にみていました。
これで交通ルールはバッチリだね(^_-)-☆
最後はマロニエ号の方達にご挨拶…
         『ありがとうございました\(^o^)/』