日誌

2023年2月の記事一覧

不審者侵入避難訓練をしました!

2月24日

真岡警察署スクールサポーター、西水沼駐在所のおまわりさんを講師に迎えて不審者侵入総合避難訓練をしました!!

 

 

不審者が刃物をもって侵入してきました! さすまたで、おまわりさんと不審者を捕まえました。

その後、ホールで誘拐のDVDを鑑賞したり、おまわりさんと子どもたちで実技演習をしました。

 園全体で不審者侵入避難訓練を行い、未満児の子どもたちも先生の話を聞いて保育室に先生たちと避難することができました。

☆今日はわくわくフェスティバル☆

2/17 

天候不良で延期になっていたわくわくフェスティバルの日♪ すみれ組・ひまわり組・ばら組・さくら組の参加で行われました(*^_^*)

 

 

さくら組さんは、すみれ組さんを迎えに行ってくれました♪

各グループのリーダーさん達です(*^_^*) 今日はよろしくね☆

 

準備運動もばっちり!ズバババーン!!

 

    がんばるぞー!!        どこから行こうか…。

          小さい子のお世話もします☆

 

              赤チーム

           青チーム

          緑チーム

           黄色チーム

         ピンクチーム

         オレンジチーム

最後には楽しみにしていたおみやげをゲット☆

 

「楽しかった~♪」「またやりたい♪」子ども達の笑顔に先生たちも嬉しくなりました(*^_^*)

 

 

 

 

 

☆つくし組に小さなママ現る⁈☆

 2月のある日…。雨が降っていたので室内あそびの日♪ さあ、何してあそぶ?

お人形さんを用意したところ…小さなママがあちこちに♡

 

 

           あ~、お世話で忙しい☆

        さあ、ねんねしますよ~♪ よしよし…。

そろそろおっぱいの時間かしら⁇

 

ぼくは夕飯のお買い物してくるね☆   やっぱりつめ放題も好き♪

 

0歳児さんでも、こんなに楽しんでくれました(*^_^*) 将来が楽しみですね♪

 

 

☆さくら組食堂☆

さくら組のお友だちは1月から給食当番に挑戦していますキラキラ

エプロンと三角巾を身につけるのも一苦労汗・焦る

友だちに後ろのボタンをとめてもらったり、三角巾をつけてもらったりと協力しながら頑張っています花丸

配膳では初めはこぼしてしまったり、量の配分が難しいようでした重要

給食当番ではないお友だちは、おぼんに乗せて自分の席まで運んでいます!

こぼさないように慎重に運ぶ子どもたち。スローモーションで運んでいます(笑)

「ご飯が足らない!」「牛乳がない!誰か分けて!」などのハプニングもありますが、経験を重ねるごとに

配膳も上達しています了解

今週で全員が給食当番まわってきたね3ツ星

来週からまた『①グループ』頑張ってね音楽

豆まき集会~心の鬼をやっつけろ!~

2月3日、豆まきを行いました。

登園してからずっとそわそわしている子どもたち、、何かを察知しているのかな。。⁉

 

園長先生の前にはかわいい・かっこいい、ちびっこ鬼が集合星

初めに園長先生のお話です。

昔は一年の始まりとされていた立春。

前の日の2月3日に豆をまいて鬼を退治すると、一年間元気に過ごすことができるんだって。。。ふむふむ

さっそく豆を配ってもらったら、、

鬼を退治する準備は整いましたキラキラ

「鬼退治するぞ‼」と意気込む子、どきどきそわそわ緊張気味の子、いろいろな子どもたちの姿

そしてついに、、

鬼がやってきました重要

子どもたちはすぐに安全ゾーンに避難急ぎ

 すみれ組さんとちゅうりっぷ組さんも遠くから見物期待・ワクワク

「おにいさん、おねえさん頑張ってるね~喜ぶ・デレ

鬼さんもいろいろ思うことがあるようで、、園長先生がお話を聞いてくださいましたひらめき 

「ねえねえ、、鬼さん、みんなにお話があるみたいだよ」

「なになに⁉」

「めそめそしたり、いやいやしたり、怒ってばっかりいると、

みんなの心の中の悪いものが育って、、恐ろしい鬼の姿になっちゃうんだって」

「そうなのひらめきひらめき

でも大丈夫。鬼が苦手な豆を投げれば怖い鬼も背を向けて逃げていきます"(-""-)"

怖いけど、、、「鬼は外‼福は内‼‼」心の鬼にになんか負けません。

怖がりながらも一生懸命豆を投げました花丸

こうして鬼たちは去っていきました。

みんなの心の中の「めそめそ鬼」「おこりんぼ鬼」「いやいや鬼」をやっつけましたお祝い

これでもう大丈夫花丸 一年、元気もりもりで過ごせますねピース

 子どもたち「もう来ないでね泣く

自分たちで作った鬼のお面を付けて、お写真タイム‼虫眼鏡

もも組

つくし組

ちゅうりっぷ組

すみれ組

ひまわり組(3歳児)

ひまわり組(4歳児)

ばら組(3歳児)

ばら組(4歳児)

さくら組

そして、、おやつタイムは。。。

鬼のパンケーキを食べました‼

「この鬼がかわいいな」「こっちの強そうな鬼にしようかな」などと話しながら推しの鬼を決めていました(笑)