日誌

2020年5月の記事一覧

ゆり組 雑巾がけ

給食を食べてトイレに行った後…ゆり組さんは雑巾がけに挑戦しています!
友達と一緒に よーい…ドン!

タタタタターっと軽快な足音で走り抜けていきます(^^♪
「難しいよ~」とちょっぴり苦手な子もいますが、ゆっくりやれば大丈夫。
友達とぶつからないように気を付けて~!

だんだん上手になってきました。
少しずつがんばっていこうね!(^^)!

製作あそび楽しいな!(すみれ1組)

 クレヨンやスタンプ・小さなシールをつまんで貼ったりと一人で出来るできることが増えてきました。真剣な様子をお知らせします。




     
スタンプあそび、たのしいな~。みんな真剣に取り組んでいます。                                      

          
 
クレヨンケースを上手に重ねて「カタツムリの殻」のグルグル描きにチャレンジしているのです。
自分の好きな色を選び、夢中なお姿です。

面テープを剥がして…「ここに貼るんだあ~」と製作あそび3日目の様子です
          
         
                                                                          
 
完成です。送迎時にお子さんと見てくだいね
       


グラウンドで、「すみれ1組号」電車ごっこを楽しみました。
「♪シュッシュッ ♪ポッポー」「ガタン ゴトン ガタン ゴトン」みんな安全運転です。   
        
 
「おたまじゃくし!大きくなっているかな~」と散歩コースのお楽しみポイントです。
「もっと近くで見たいな~」と覗き込む姿が可愛い子ども達です。              

すみれ2組♪楽しい製作♬

6月の製作をしました(^^♪
テーブルごとにきちんと座って制作中~(#^.^#)




☆完成した「あじさい・カタツムリ」はすみれ組廊下のギャラリーに
展示してあります(^_-)-☆



月刊誌を読んでもらったあとは、自分の絵本を一ページずつ丁寧にめくっていました!


み~んなが同じ絵本ってなんだか嬉しそうで会話が弾んでいました(^_-)-☆

5月のつくし組の様子(^^)/

つくし組の好きなあそびをご紹介します!!
パート1「すべり台」

パート2「砂あそび」


パート3「こんなこともやってるよ」


お友だちとも仲良し絵文字:ハート
一緒にあそぶことを楽しんでいます(^^♪

☆5月のたんぽぽ組の様子☆

 外遊びが大好きなたんぽぽ組!でも、製作になると「スイッチオン!!」
しっかり集中して取り組んでいます。子どもたちの様々な発想に驚かされてばかりです(゚Д゚;)



 「先生~これ数字の6みたいだね~」と折り紙がくるんっ!となっているのを見て
指をさす子・・・!!少しずつ数字に興味を持つ子が増えてきたようです♪

 製作を頑張ったら、大好きな外遊び☆ままごとをしたり虫探しを楽しんでいます♪




 先生たちとかけっこ!みんな早くて先生はバテバテ~(;'∀')(笑)





 たまには園周辺を散歩に出かけます♪綿毛や花を見かけると足を止め、「きれいだね~」「かわいい~」と口にする子どもたち。そんな姿を見て先生たちはキュン♡としています(笑)


 お友だちの手は離さず、仲良く手をつないで園に帰ります(^▽^)/日々成長する子どもたち。先生たちもみんなと一緒に成長していきたいな~☆