日誌

2022年2月の記事一覧

~2月のもも組さん~

少しずつ、暖かい小春日和になってきましたね(*^-^*)・・・今年は以上児さんの園庭に

なななんと・・・鬼がお散歩に出かける前に、フェンス越しにもも1組さんは偵察に!

         

     お散歩に出かけた砂利駐車場では、梅の花がもうすぐ春ですよと美しい花を咲かせていました。

    追いかけっこしたり・・・きれいな小石を見つけたり・・・お外で元気いっぱいの子ども達です。

            

             

       

             もも1組・もも2組と一緒にあそびました。

 

園庭では、引き車をひいたり、日向ぼっこ…ブランコといろいろな玩具に興味を持ちダイナミックにあそんでます。

          もも2組さんも一人で上手にコップで飲んでまーす。

   ソフト階段で遊んでいる横では…読書中のお友だちもいます!好きな遊びを楽しんでます(*^-^*)

              

          もも2組さんのお友だちは・・・手押し車で楽しく歩行練習しています。

             もうすぐ歩けるようになりそうで、とても楽しみです。

         

        ・・・ もうすぐミルクも卒業かな・・・❤布団で眠れるようになってきました!

                  何の夢を見ているのかな❔

        次回で最終号となりますが…お楽しみに(*^-^*)        

はじめての園外保育 ~たんぽぽ組~

2月18日 園外保育で井頭公園に行ってきました(^_-)-☆

はじめての園外保育をずっと楽しみにしてきたたんぽぽ組。

毎日「遠足いつ行く?」、「今日バス乗る?」と待ちきれない様子でした。

 

リュックを背負って準備OK!出発です♪

ゆり組さん、さくら組さんがお見送りしてくれました!

元気に「いってきま~す!!」

バスが動き出すと歓声が上がりました(笑)

「ここお買い物行くのに通るよ!」、「でもなんだか高くない?」

いつも通っている道もバスに乗っているとなんだか違って見える…!

とうちゃ~く!公園内をお散歩♪

側溝の向こうにリュウノヒゲを発見!

猫玉はあるかな?飛び越えて探してみよう!!

芝生広場で思いっきりあそんじゃおう☆

自分で作ったボールも大活躍です(*^-^*)

待ちに待ったお弁当タイム☆

自分でレジャーシートを敷くのも上手になりました!(^^)!

たくさん歩いていっぱいあそんでお腹ペコペコ…

「用意はいいですか?」「いいです!」「ごあいさつ」「いただきます!!」「どうぞめしあがれ」

おいしかったね。いつもおいしいお弁当ありがとう♡

帰りのバスの中もとても楽しそうでした。

早くも「次はいつ遠足行くの?」と次の遠足を楽しみにしています(笑)

来年の遠足も楽しみですね(^^♪

2月つくし組♪

 グラウンドに行き、かけっこをしました。

先生の笛の合図に合わせて「よーいどん」と元気いっぱいに走り始めるつくし組さん!

ある日は、もも組さんと一緒に「赤ずきん」「3匹のこぶた」のエプロンシアターを見ました!

みんな真剣に見ていますねキラキラ

 ある日は、お部屋で製作美術・図工

今回は、千代紙を指先を使ってちぎってみました!

つくし組での生活も残り1か月となりましたが、元気に過ごしていきたいと思います(*^^*)

すみれ組☆探検隊出動!!

待ちに待った草履を履く日がきましたね!

保護者の皆様、袋や名前つけなど用意をしてくださりありがとうございました。

さっそく草履を履いて、手作りの双眼鏡を持って保育園の中を探検隊が出動しました!

上手く鼻緒に指が入らず・・・頑張って練習中です!

やっと履けた!いざ出発!!

保育園の中をみんなで探検♪

「先生達のお部屋だ」「おーい園長せんせーい」

お次はお兄さんお姉さんがいる以上児棟へ!

以上児園庭を覗いたら・・・

「たんぽぽさんがあそんでいるのが見えたよ!」

お兄さんお姉さんが何をしているのか少しだけお邪魔してみました(≧▽≦)

双眼鏡を覗いて何をしているのかよーく観察しています!

階段を上ったり下りたりするのも上手になってきました!

途中脱げてしまっても何度だって履き直していますよ!

まだまだすみれ組探検隊の冒険は続きそうです☆

 

なかよしフェスティバル

 2月4日 

2歳児から5歳児、混合の8グループ編成で活動しました(^_-)-☆

普段は年令別のクラスで活動していますが、準備期間に時々一緒に遊びグループのお友だちとは顔見知りです。

 保護者役員のお母さんもお手伝いに来てくれました。

開会式で園長先生からのお話を聞いた後は、各グループ気合合戦をしました。

ゲームや宝探し、戸外遊びなど盛りだくさん。さあ、スタート!!

「この辺に宝はあるかな?」「すべり台もやってみよう」

お兄さんお姉さんと一緒にすみれ組も宝を探したり、あそんだり( ^ω^)・・・

「先生‼お宝みつけた('ω')ノ」思いがけないお宝に先生たちは大笑い(*'▽')

本物のお宝をゲット!!うれしさのあまりガッツポーズ(^_-)-☆

途中休憩の「ドリンクバーコーナー」

ゲームコーナーでは、お手本をさくら組がみせていました。

たんぽぽ、ゆり組だってちょっぴりお兄さんお姉さん気分。

「やってみるから、みててよ」

最後になかよし記念写真(^_-)-☆

 

「また一緒にあそぼうね」(^_-)-☆ 「うん♡」

さくら組さんは最後まですみれさんの面倒を見て送ってくれました。

保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。