日誌

☆1月のさくら組☆

1月から小学校入学へ向けて、お昼寝がなくなりましたにっこり

眠そうな表情をみせる子もなく、ホールでひらがなの練習をしたりグラウンドで元気に走り回っています興奮・ヤッター!

そして!もう一つキラキラ子どもたちが楽しみにしていた給食当番ですイベント

当番を始める前に5グループに分かれ、決まったらグループ名も決めました!

『ピチューグループ』からスタート♪エプロン・三角巾(バンダナ)・マスクをつけます!

エプロンをつけるのが難しい子は、スタイリストさんが登場キラキラ(笑)寄り添ってお手伝いしてくれます喜ぶ・デレ

いよいよ配膳です♪

みんな上手に盛り付けていました興奮・ヤッター!

お当番さんが盛りつけてくれた給食をみんなでもらいにいきます喜ぶ・デレ

ここぼさずにテーブルまで運ぶことができました☆

次の週は『ピノグループ』です♪ちなみにグループ名は、アイスの名前だそうですニヒヒ

お当番、よくできましたキラキラ

 

1月24日(水)

とちぎSCのサッカー教室がありました!

久しぶりのサッカー教室に大喜びの子どもたち♪

寒さに負けず、体いっぱい動かしてボールを追いかけましたにっこり

始めに、ボールと仲良しになる為に動かしていきます!

ドリブルしながらカラーコーンをタッチしていきます!

コーチの話をよく聞いて、楽しそうに参加していましたニヒヒ

最後は試合!男の子と女の子に分かれて行いました♪

とても寒い日でしたが、コーチたちが面白くて笑い声の絶えないサッカー教室になりました☆

ありがとうございました喜ぶ・デレ