日誌

活動の様子

令和7年度始業式

 新年度が始まりました。みずはし保育園前のしだれ桜もピンク色に染まってきました(^_-)-☆

4月1日 始業式

みんなひとつ大きくなったねお祝い 「 進級おめでとうございます」のことば子ども達から

「ありがとうございますキラキラ」が返ってきました(^_-)-☆

園長先生から3つのお約束がありました。

1 げんきにあいさつ

2 たくさんあそぶ

3 自分の荷物は自分で持とう! 

 

季節の歌をみんなでうたいました♪そのあとは・・・

クラスの先生の紹介です。まずは事務室から('ω')ノそしてもも・つくし・すみれ組の先生ハート

たんぽぽ・ゆり・さくら組キラキラの順に自己紹介(#^.^#)

令和7年度 子ども達も先生も元気いっぱい楽しく笑顔で過ごせそうキラキラ

ブログをご覧の皆さん、一年間どうぞよろしくお願いします(^_-)-☆

もうすぐゆり組さん

いよいよ4月目前!

たんぽぽ組の子ども達は自分で荷物を運んでお部屋のお引越しをしました。

早速おもちゃであそびましたピース

最終日にはミニお別れ会キラキラ

たんぽぽ組でがんばったことや楽しかったこと、ゆり組でがんばりたいことを発表してもらいました星

最後はお楽しみのじゃんけん列車音楽

たんぽぽ組になったばかりのころと比べると、みんなお兄さん・お姉さんになったね花丸

ゆり組さんになってもいろいろなことにチャレンジしていっぱい大きくなってね!

保護者の皆さま、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

☆さようなら、さくら組さん☆

3/31

いよいよさくら組さんは保育園を巣立ちますにっこり

大好きな先生やお友だちともおわかれになってしまうのは寂しいですが、小学校でも「たのしい」「だいすき」を見つけて頑張ってくださいハート

 

卒園式前、たくさん過ごした部屋の大掃除から、ご覧くださいキラキラ

 

 

最後のランチ給食・食事ゲストを迎えて笑う

 

大好きな先生たちと、記念撮影キラキラ今までお世話になりました喜ぶ・デレ

 

 

みんなだいすきハートハートハート

 

本日最後まで保育園に来てくれたメンバーで星

 

たくさんの思い出をありがとうハートハートハートだいすきだよハートハートハート

 

☆卒園式☆

3/22

晴れて暖かな日差しの中、卒園式が行われましたにっこり

 

 

 

卒園証書をもらったら、おうちの人に感謝の気持ちを伝えますキラキラ

 

 

 

担任の先生からのメッセージカードをプレゼントハート

 

 

 

 

 

心のこもった贈り物、いただきました笑う一年間ありがとうございました合格

おわかれかい

3/12 もうすぐ卒園式を迎えるさくら組さんのおわかれかいをしました。

会場は前日にたんぽぽ組、ゆり組で飾り付けキラキラ

「さくらさんを驚かせよう!」とこっそりこっそり…ほくそ笑む・ニヤリ

すてきな会場になりましたイベント 

 

準備万端で迎えた当日。

みんなで作ったお花のトンネルをくぐってさくら組の入場です!

トンネルを持ってくれるのはたんぽぽ組ですハート

 はじめに園長先生のお話を聞きます。

さくら組への質問タイム!

「もうすぐ卒園式だけど、どんな気持ち?」

「寂しい」、「寂しいけど、保育園楽しかった」

しっかりと答えることができました花丸

たんぽぽ組、ゆり組からは歌のプレゼント音楽

『あしたははれる さくらさんありがとうver』

練習と同じように大きな声で歌うことができました(^^♪

さくら組からのお返しは『ゆめをかなえてドラえもん』

手をつないで歌ってくれました音楽

手拍子をしながら聞いている子もいました(*^-^*)

ゆり組からはもうひとつプレゼントが……!

おわかれ遠足で撮った写真入りの手作りフォトフレームですキラキラ

さっそく友達と写真を見ていました。

さくら組からはメッセージカードとお菓子のプレゼント星

お楽しみの椅子取りゲーム大会!!

たんぽぽ組、ゆり組、さくら組のみんなで2チームにわかれて行いました。

どちらも白熱した戦いでしたニヒヒ

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

最後はトンネルをくぐって退場です(^^)/

ゆり組も手でトンネルを作ってくれました興奮・ヤッター!

楽しかったね!

さくら組さん、最後に楽しい思い出ができたかな?

あともう少しだけど、これからもよろしくねハート