日誌

2021年12月の記事一覧

~12月のもも組さん~

12月も室内外と元気いっぱいの子ども達の様子をお知らせします!

天気のいい日は大好きなお外で砂あそび!友だちとも一緒が楽しいことを知ってきました。

           

 

手洗いも少しずつ自分でできるようになってきました。食事の時間もこぼさず食べる日もあるんです(^_-)-☆凄いでしょう(^_-)-☆

石ころクレヨンでお絵描きしたり、ブロックあそび…「見てみてー」としぐさや言葉でできた喜びを満面の笑みで知らせてくれます。

1組さんも2組さんも寒さに負けず楽しく過ごしています。来年も「もも組さん」をよろしくお願いします♡

 

☆はじめてのクリスマス☆もも組さん☆

先生サンタと「もも2組さん」は散歩カーに乗って1組さんのお部屋に移動して「クリスマス会」が始まりました。

               さあー何が始まるかな❔

「先生ー何してるの?・・・」興味津々で、良く見ていますね~(*^-^*)

みんなで一緒に、大きなケーキを作りました!「おいしく出来ました(^^♪

もも組さん「クリスマス会」めでたしめでたし・・・よいお年をお迎えください。

☆さくら組のクリスマス会☆

さくら組のクリスマス会はホールで行いました。まずは飾りつけ♪

じゃーん!!

子どもたちが考えて飾りつけをしてくれました!センスのよさキラキラ(笑)見習います!!真ん中には、みんなで作ったステンドグラス\(^o^)/そして隣には…スペシャルゲストの大きなくまハート

 

クリスマス会スタート!!

体を動かすことが大好きなさくら組は、事前にチーム分けを『そりレース』を行いました。

そりにのせたプレゼントを落としてしまう…というハプニングも!(笑)

大盛り上がりの『そりレース』でした音楽

 

次は、『赤鼻のトナカイ』と『ジングルベル』の曲でダンスタイム(^-^)

練習していたのでバッチリ了解

楽しそうに体を動かしていましたイベント

 

最後は…この人の登場!!

嬉しそうにサンタクロースとお話していました!!

 

先生が忘れんぼうしていた為(笑)、最後になってしまいました(>_<)

みんなで『メリークリスマス!』と言いながらクラッカーを鳴らしました☆怖い子は、先生と一緒にハート

上手にできました花丸

 

楽しいクリスマス会になりました\(^o^)/

 

 クリスマス会の後はみんな大好き!給食の時間だよ~!!

いつもと違う雰囲気の給食に興味津々の子どもたち音楽

美味しい給食ありがとうございました(^-^)

☆お待たせしました!マロニエ号☆

8月に予定していたマロニエ号の交通安全教室を12月23日(木)に行いました!!

今回は、ゆり組とさくら組が参加しました(^-^)

 

『おおきなかぶ』のお話で交通安全の話をしてくれたので、分かりやすかったです!!

「うんとこしょ、どっこいしょ」の所は楽しそうにみんなで言っていました。

 

信号機の話では、「右、左、右」の確認を実際に体を動かしました。

道路の歩き方についても教えてくれました。

最後は『キラメイジャー』の交通安全の映画をみました。

みんなのヒーローはやっぱりかっこよかったです♪キラメイジャーの真似をして交通ルールを守ろう!!

マロニエ号のみなさん、ありがとうございました。

 

クリスマス ~たんぽぽ組~

12/24 たんぽぽ組もクリスマス会をしました。

 お部屋は子どもたちが作ったリースやサンタクロースで飾りつけ☆

ドキドキ・ワクワクしながら目をつぶって待っていると… 

 サンタさんが来てくれましたキラキラ

一人ひとりプレゼントをもらって大喜び(^^♪

(何が入ってるか、こっそり見ちゃおうかな…)

 

一緒に記念写真をパチリ星

プレゼントをしまった後は、カーテンを閉めて、電気を消して…

真っ暗な中で始まったのはブラックパネルシアター♪

真剣に見ています(^^)

お楽しみのゲームの時間♪

フルーツバスケット~クリスマスバージョン~

自分で塗ったお面をつけて準備完了!

「フルーツバスケット!お次は何かな?」

椅子取りゲームもやりました(^_-)-☆

体を動かしてお腹がペコペコになったら、スペシャルメニューの給食を「いただきま~す!」

とっても楽しいクリスマス会でした(*^-^*)