日誌

2019年3月の記事一覧

✿卒園式✿

3月23日(土)
みずはし保育園・第8回目の卒園式です絵文字:笑顔
22名全員参加で出席することができました絵文字:良くできました OK

園長先生の話も姿勢よく聞いています絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK

ひとりずつお別れの言葉を言ったり、歌「思い出のアルバム」「ゆめわかば」を歌う子どもたちに頼もしさを感じました絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

あんなに小さかった子どもたちも今では何でも挑戦したり頑張ったり、お友だちにも優しくできるお兄さん・お姉さんに成長しました絵文字:キラキラ

小学校に行っても元気で頑張ってね(*^_^*)

☆お別れ遠足☆

さくら組でSL乗車(久下田駅~七井駅)と益子北公園へ行ってきました絵文字:音楽
間近で見るSLに、子どもたちは大興奮でした絵文字:笑顔


広~い益子北公園では、みんな大はしゃぎ絵文字:笑顔
アスレチックに挑戦したり、長いローラー滑り台は何度も滑っていました絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

天気も良くて遠足日和でした絵文字:良くできました OK
また一つ楽しい思い出が増えたね(^O^)/絵文字:ハート

思い出のアルバム たんぽぽ組

 お箸を使って上手に食べられるようになったね。 風呂敷結びも一人でできるようになったね。トイレの心配もなくなった…自分でできることいっぱい。
みんな…おおきくなったね☆
 たんぽぽ組に進級した春 さくらの前で集合写真を撮ったね。子どもの日の集会も楽しかったね。みんなかわいい♥


草履もいつのまにか 簡単に履けるようになったね。
運動遊びが大好きなみんなは、運動会のまり入れも楽しみにしてたんだよね。年中・年長さんには かなわないけど一生懸命だったね。


毎月の交通指導もがんばりました!!


友だちと遊んで笑ってケンカして…仲直りして…みんなおおきくなったね。



いっぱい遊んで 食べて おひるねして 大きくなったたんぽぽ組


ゆり組に進級する日を心待ちにしています(^O^)/

☆ぼくたちにもできるよ☆


 すみれさんで少しブームになったこと・・・。それは、花壇の草むしり!!
お兄さん・お姉さんが植えたチューリップの芽が伸びてきているのを先生たちと見ていたときに、A君が草むしりを始めたのがきっかけです。おうちでもお手伝いでやったことがあるようで、黙々と草をとる姿に、周りの友達も次々とバケツを取りに行き・・・。




4月からはいよいよ階段を上がって幼児棟での生活が始まります。
上履きも履きますよ。
みずはし保育園の上履きはナント!「草履」なのです。
「靴」とは違い履き方に「コツ」が必要です。
みんなで練習してみました。
つま先をトントン」みんな思ったより上手にはけました。
階段も上手に登れました。











 いろんなことができるようになったすみれさん♪ たんぽぽ組さんになるのがたのしみだね☆

さくら組☆大掃除&おいしい給食

いよいよ卒園式までカウントダウンが始まりました絵文字:泣く
今日は天気も良く、大掃除日和絵文字:笑顔
一年間お世話になった保育室の大掃除をしました絵文字:キラキラ

窓や押し入れのレールもみんなできれいに磨きます絵文字:笑顔


もちろん床の雑巾がけも忘れずに絵文字:重要

子どもたちの頑張りで、とてもきれいになりました絵文字:良くできました OK

そして、今日はさくら組のみんなで考え、1か月前から楽しみにしていたリクエスト給食の日です絵文字:笑顔
ピカピカになった保育室で食べる給食は最高でした(^O^)/

献立…豚肉の生姜焼き丼・ひじきのサラダ・スープ・ミックスゼリー