カテゴリ:給食
給食完食状況020207(金)
令和2年2月7日(金)給食完食状況
完食クラス:全クラス 学校完食!
残菜量0kg
焼きそばとコッペパンを組み合わせて、調理パンとしてのメニューでした。
焼きそばとパンと、スープであるレンフォアタンの組合せが食欲をアップさせます。
さらにデザートとしてのいちごヨーグルトもおいしかったです。
給食完食状況020206(木)
令和2年2月6日(木)給食完食状況
給食完食クラス:全クラス 全校完食!
残菜量0kg
中華丼と手作りシュウマイのマッチングが絶妙でした。
味わい深さが倍増しているように感じました。おいしいさ2倍です。
給食担当の先生が言いました、「生徒の好きなメニューです!」と。
給食完食状況020205(水)
令和2年2月5日(水)給食完食状況
完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食
残菜量0.1kg
奄美大島の郷土料理「鶏飯」でした。こうした食べ方もあるのだと、地方地方の食の特色を味わいます。
こうした「郷土食」のメニューの取組も、春日部市の給食の豊かさだと思います。
給食完食状況020204(火)
令和2年2月4日(火)給食完食状況
完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食
残菜量0.2kg
鶏のつくねに入っていたキャベツのサクサクとした食感が印象的な照り焼きでした。五目煮やお浸しとともに、白いご飯のすばらしいお供になりました。ごちそうさまでした。
給食完食状況020203(月)
令和2年2月3日(月)給食完食状況
完食クラス:15クラス 1・2年生学年完食
残菜量0.9kg
「節分」にちなんで豆ごはんでした。大豆とお米がこんなにもマッチするとは、考えられませんでした。
季節を感じる給食に感謝します。
給食完食状況020131(金)
令和2年1月31日(金)給食完食状況
完食クラス:全クラス 3日連続全校完食!食品ロス0です!
残菜量0kg 今日は中華メニューでした。
給食完食状況020130(木)
令和2年1月30日(木)給食完食状況
完食クラス:全クラス 全校完食!2日連続!
残菜量0kg
ごぼうとご飯のよくマッチしていた「きんぴらご飯」と、とってもコクのある「しらすとチーズの卵焼き」の相性がよく、それをのっぺい汁とかんぴょうの和え物が、さらにおいしさを倍増させています。
給食完食状況020129(水)
令和2年1月29日(水)給食完食状況
完食クラス:全クラス 全校完食
残菜量0kg
揚げパンのときはいつも「ワンタンスープ」がついていましたが、今回は「すいとん」でした。
いつもと違って、これまた別の味わいがあって楽しい食事となりました。
食事に変化があると楽しい思いをします。
給食完食状況020128(火)
令和2年1月28日(火)給食完食状況
完食クラス:18クラス 1・3年生学年完食
残菜量0.1kg
鰤(ぶり)の柚子(ゆず)胡椒(こしょう)焼きが白いご飯にぴったりでした。
脇をエリンギの炒め物と肉じゃががしっかり固めています。
今日もおいしくいただきました。
給食完食状況020127(月)
令和2年1月27日(月)給食完食状況
完食クラス:10クラス(1年生はスキー教室) 全校完食!
残菜量0kg
酸味のあるミートソースをピラフにかけるメニューです。
この酸味が何とも言えないピラフです。
給食完食状況020124(金)
令和2年1月24日(金)給食完食状況
完食クラス:9クラス(1年生はスキー教室中) 2年生学年完食
残菜量1.5kg
今日は、「昭和の給食」メニューです。白いご飯に、鮭の塩焼きとたくわんという組み合わせが昭和チックです。
もっと大きく考えて「20世紀の給食」なんてネーミングをしたら、話が大きくなりすぎるのでしょうか。
「令和」の生徒たちは、今日のメニューをどんなふうに感じているのでしょうか。
給食完食状況010123(木)
令和2年1月23日(木) 給食完食状況
完食クラス:9クラス(1年生はスキー教室中) 2年生学年完食
残菜量2.8kg
豚肉のごまだれかけがご飯にぴったりでした。
これなら、肉が冷めてもおいしく食べられる味です。
給食完食状況010122(水)
令和2年1月22日(水) 給食完食状況
完食クラス:11クラス(3年生は私立入試日で給食カット)
1・2年生学年完食
残菜量0.2kg
給食完食状況020121(火)
令和2年1月21日(火)給食完食状況
完食クラス:16クラス(学級閉鎖1学級) 1~3年生学年完食
残菜量0.1kg
学校給食の鶏肉のから揚げはカレーライス同様、たいへんおいしいメニューのひとつです。
毎回感動しています。
給食完食状況020120(月)
令和2年1月20日(月)給食完食状況
完食クラス:13クラス 1・2年生学年完食
残菜量kg
キャロットライスとイカのフリッターの相性がよかったです。
キャロットライスはニンジンの臭みがなく、食べやすかったです。
これなら野菜嫌いでも大丈夫です。
給食完食状況02017(金)
令和2年1月17日(金)給食完食状況
完食クラス:16クラス 1・2年生学年完食
残菜量2.7kg
味噌ラーメンが学校で食べられる、とっても幸せです。
しかも寒い時期のあたたかなラーメンは最高です。
給食完食状況020116(木)
令和2年1月16日(木)給食完食状況
完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食
残菜量0.2kg
鯖(さば)の味が白いご飯にぴったりでした。
給食完食状況020115(水)
令和2年1月15日(水)給食完食状況
完食クラス:15クラス
残菜量0.6kg=600g
ハーブチキンとクラムチャウダー、そして、コールスローが、主食の黒パンにぴったりでした。
寒い日の温かいスープや汁物はうれしいものです。
給食完食状況010114(火)
令和2年1月14日(火)給食完食状況
給食完食クラス:17クラス 1~3年生学年完食
残菜量0.05kg=50g
キャベツ入りメンチカツが手作りなので、白いご飯が進みます。
野菜も肉もたくさん摂れて、ありがたいメニューです。
給食完食状況020110(金)全校完食!
令和2年1月10日(金)給食完食状況
完食クラス:全クラス 学校完食!
残菜量0kg
三学期の給食が始まりました。その初日がカレーライスなんて、なんて幸せなのでしょうか。
しっかり食べて、インフルエンザや風邪を撃退しましょう。
手洗い・うがいの前に、まずは睡眠と食事です!
さらに三学期スタートから全校完食です。すばらしいです!