カテゴリ:学校の様子
年末まで残り10日
おはようございます。
今日も生徒は元気な挨拶で登校してきました。
年末に向けて、朝清掃も念入りに行います。
図書室の本の貸出
12月20~21日(月火)帰りの会後20分間、図書室で本の貸出がありました。
生徒「冬休み中に読める本を借りようと思って来ました」
食育の日「鶏肉のフォー」
今年は東京オリンピック・パラリンピックにちなんで毎月食育の日は世界の料理が給食に出ます。
今日はミャンマーの料理「フォー」が出ました。ミャンマーでは米粉を使った麺を食べることが多く、
フォーはその中の一つです。
給食では鶏ガラでとったスープで食べやすい鶏肉のフォーを美味しくいただきました。
メニュー
・ジャージャー丼
・鶏肉のフォー
・牛乳
配膳の様子 3年生
12月17日(金)
おはようございます。
今日は雨の登校となりました。
1日がんばりましょう。
校内書き初め展
各学年、教室の廊下に掲示されました。
1年生「大切な命」
2年生「春告げ鳥」
3年生「自然の宝庫」
年末まであと21日
「おはようございます!」
校門付近であいさつ運動が行われました。
一日がんばりましょう。
3年生 ダンス発表会
今日も昼休みはパティオでダンスライブが行われました。
話を知らされていなかった1、2年生が「わぁーっ、ダンスやるんだー!!」と
廊下から喜びの声が聞こえてきました。
今日も2組で自己紹介の後にダンスが始まりました。
大変盛り上がりました!
イチョウの木(パティオ)
おはようございます。
パティオ(中庭)にあるイチョウの木がついに落葉しました。
これまでの写真も含めてご覧ください。
10/21撮影
11/17撮影
11/24撮影
本日12/9撮影
朝登校と清掃の様子です。
ダンス発表会に向けて練習をしている生徒もいました。
朝登校風景
おはようございます。
今年も残り24日となりました。
現在も登校後は必ずサーマルカメラで検温確認をして手の消毒も行います。
3年生 ダンス発表会
今日も昼休み時間を利用してダンスが行われました。
発表者が登場したとたんに空気が揺れるような騒めきがありました。
あいにくの曇り空ですがここは熱気あふれる屋外ライブ会場(パティオ)です。
アイドルのライブが始まったかのような賑わいで1年生から3年生まで楽しい時間を過ごすことができました。
12月6日(月)
おはようございます。
曇り空のせいか一段と寒く感じます。
今週も元気に過ごしましょう。
3年生 ダンス発表会
昼休みにパティオ(中庭)で3年4・5・6組の希望したグループのダンス発表会がありました。
始めに各グループの自己紹介があり、その後ダンスをみんなの前で披露します。
ダンスを踊った後、生徒にインタビューしてみたところ「緊張しました!」と笑顔でお話してくれました。
月曜日も別グループの発表があるとのことです。
正門前の掲示板
正門前の掲示板が12月分に変わりましたのでお知らせします。
・給食だより
・保健だより
・学校だより
12月3日(金)
おはようございます。
早いもので12月も1週目が終わろうとしています。
今日も生徒は元気に登校してきました。
給食配膳と生徒会活動
今日は新入生入学説明会があるため、特別日課で給食を食べた後に下校しました。
新入生に向けた部活動見学があるので部活がある生徒は指定された時間に再登校します。
また中学校生活についてオンラインで紹介するために生徒会役員の生徒たちは図書室で準備が行われています。
写真は学校生活の動画を確認している様子です。
11月29日(月)
おはようございます。
11月も明日までとなりました。
今週も寒さに負けずにがんばりましょう!
帰りの会~給食~下校
2日目のテストも無事に終了しました。
手応えはいかがでしたか?
今日は給食を食べる前に帰りの会が行われました。
係からの連絡「来週テスト返しをする予定です」
2年1組
2年5組
給食配膳の様子
部活などがない生徒はそのまま下校しました。
「誕生日おめでとう!」
「ありがとう!最高なんだけど、期末試験も終わったし、あと誕生日だし!」
そんなほのぼのとした会話も聞こえてきました。
帰りの会~下校
帰りの会が始まりました。
各係や委員会からのお知らせがありました。
3年2組
3年3組
気を付けて帰ってください。
期末テスト 1日目終了~給食
4時間目が終わるチャイムが鳴り、1日目のテストが終了しました。
生徒は最後までがんばって臨んでいました。
これから給食を食べて下校します。
明日も3教科のテストが控えていますのでしっかり勉強して早寝早起きを心がけてください。
3年1組 音楽テスト(4時間目)
給食 1年生
雨の登校日
おはようございます。
明日は勤労感謝の日でお休みです。
期末テスト勉強をしっかり行いましょう。