カテゴリ:授業の様子など
2年生 総合学習 1/17撮影
これから2年生は校長面接が始まります。
先生の話では入室から質疑応答の内容、また注意点などのアドバイスがありました。
2年生 授業の様子
1組 理科
2組 国語
3・4・5組 体育
キャッチボールとバッティング練習
ソフトテニス
フォアやバック打ちをローテーションで練習しています。
とび箱
跳び箱の段数を増やして難しい技に挑戦します。
台上前転でしょうか?跳び箱の上で前転をしています。
7・8・9組 3年生 授業の様子3年生
7・8・9組 音楽
「箏」学習
1組 理科
放射線について
先生「放射線には電磁線やエックス線などがありますが、
(1)単位は何ですか?(2)自然に放射線はありますか?(3)浴びるとどうなりますか?
わかった人は手をあげてください」
2組 数学
3組 自主学習
4組 美術
5組 自主学習
2年生 授業の様子 1/16撮影
1組 道徳
2組 国語
3組 英語
4組 理科
家庭用コンセントに流れる電流について学習をしています。
5組 国語
1年生 授業の様子 総合 1/16撮影
(スキー教室に向けて)
1年生は18日(水)からスキー教室が実施されます。
5時間目はGoogleMeetを用いたオンライン授業で先生がいくつかの注意事項についてお話しています。
1組
生徒はしおりに目を通しながら注意事項などを確認しています。
明日は4時間目に事前集会があります。
2組
3組
4組
5組
6組
3年生 授業の様子
1組 家庭
各班でお菓子作りに取り組みます。
こちらの班はガトーショコラを作るそうです。
プリンを作っています。
パイシートを使ってミルフィーユを作ります。
完成!
いちごのミルフィーユ♪
とても美味しそうですね。
ガトーショコラの班
「いただきます♪」
2組 数学
3組 公民
4組 国語
5組 自主学習
1年生 授業の様子
1・2・5組 体育
とび箱
キャッチボール
ソフトテニス
間もなく授業が終わるので全員集合します。
3組 社会
6組 国語
漢字テスト
終わった人は自主学習や読書をしています。
2年生 授業の様子
1組 家庭
次回、調理実習があります。
食材の分量や調理の段取りなどを各班で確認します。
2組 理科
電磁誘導の仕組みについて先生がコイルと棒磁石を使って説明している様子です。
3組 社会
4組 美術
「窓の向うへ」をテーマにした作品作りをします。
5組 数学
二等辺三角形になるための条件について学習をしています。
1年生 授業の様子 1/15撮影
1組 社会
北アメリカ州の面積・気候・経済などについて学習しています。
2組 国語
3組 国語
4組 音楽
箏の練習
5組 英語
6組 英語
2年生 授業の様子
1組 英語
2組 理科
電磁誘導の仕組みについて検流計と磁石、コイルを使って実験が行われています。
3・4・5組 体育
ソフトボール
ペアを組み、ゴロ(バウンドもしくは球を転がす)の基礎練習
ソフトテニス
フォアとバックの基礎打ちをローテーションで練習します。
先生が前足の位置と体の向きについて説明しています。
抱え込み跳びのお手本を披露している場面
みんなで抱え込み跳びの練習
1年生 授業の様子
1組 英語
2組 社会
アメリカの農業の工業化について学習をしています。
3組 美術
風神雷神図について教科書などを活用して学習に取り組んでいます。
4組 数学
5組 数学
オイラーの多面体定理について学びます。
6組 理科
3年生 授業の様子
1組 国語
来週、行われる入試に向けて過去問題に取り組んでいます。
2・4組 体育
ジンギスカンの曲に合わせて縄跳びをします。
どんどん体を動かして寒い冬を乗り切りましょう!
3組 数学
自主学習
5組 英語
リスニング問題に取り組んでいる様子です。
2年生 授業の様子
2-1・2組 体育
校庭でキャッボールが行われています。
先生「グローブでキャッチして!」
3組 社会
4組 国語
書き初めの作品選び
5組 英語
2年1組 7・8・9組 授業の様子
2-1 国語
「君は最後の晩餐を知っているか」
図書室でレオナルド・ダヴィンチの人物像などについて映像をみながら学びます。
7・8・9組 家庭
2月3日は節分の日です。
モニターの映像を見ながら干支や恵方の方角などについて学習しています。
学活
プリント学習
スキー教室に向けてしおりなどを見て服装や持ち物などを確認しています。
先生「靴下は完全にくるぶしが隠れる長いものを着用すること」
生徒「くるぶしってなんですか」
先生「足首の出っぱっているところです。触ってみてください」
1年生 授業の様子
1組 国語
書き初めが終わり、作品を掲示します。
2組 数学
3組 家庭
タブレットケース作り
4組 理科
5組 美術
「風神雷神図」の映像を見ています。
6組 国語
書き初め作品の掲示
3年生 授業の様子
1・3・5組 体育
筋肉番付で縄跳びをしています。
縄が引っかかったら座ります。
2組 英語
リスニング学習
4組 国語
プリント学習です。
3年生 7・8・9組 1/12撮影
来週、国際理解教育の取り組みがあり、世界各国の文化について発表するため、
タブレットを使って調べている場面です。
1組
2組
3組
5組
7・8・9組 家庭
3年生 授業の様子
1・3・5組 体育
縄跳び学習
3年生も各クラス、時間制限で引っかからずに跳べた人数を競います。
さすが3年生は自分がミスしても他のクラスメイトを全力で応援しています。
生徒「頑張れ!頑張れ! いけるいける! 〇〇最高!」
応援されるととても勇気が出ますね!
2組 国語
入試に向けて過去問や小テストなどの学習をしているようです。
4組 理科
前半は天体について、後半はのちに予定されている講演会(プラスチックの再生)があるので
SDGs(環境問題や防災など)世界的課題を解決する持続可能な開発目標について学習しています。
1年生 授業の様子
1組 数学
理科
2組 家庭
タブレットケース作り
数学
3・4・6組 体育
縄跳び学習で各クラス、引っかからずに跳べた人数(時間制限あり)をポイントで競います。
いくつかのメニューがあり、練習時間を挟んで本番に取り組みます。
引っかかったら座ります。
後ろ跳びの場面
3組 英語
4組 英語
5組 社会
北アメリカ州について学びます。
先生「ニューヨークにあるこの空港の名前を知っていますか? ヒントはアメリカ大統領の名前です」
生徒「ジョン・レノンですか・・・」
技術
道具を使ってプロジェクトBOXを作っています。
6組 音楽
箏の練習
「さくら」を教科書を見ながら練習しています。
7・8・9組 3年生 授業の様子
7・8・9組 作業
ソーシャルスキルトレーニング
問題を個人で解いています。
3年生
1組 社会
2組 国語
作文練習
3組 理科
水の性質について先生がお話しています。
4組 英語
5組 数学