東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

7・8・9組 2年生 3年生 授業の様子 2/1撮影

7・8・9組 体育

「バレーボール」

2~3人組になってレシーブの練習をしています。

先生「〇〇さんペアは何回できましたか」

 

2年生

1組 国語

2組 英語

3組 

理科の授業では圧力(paパスカル)を求める計算方法を学習しています。

4組 社会

5組 英語

3年生

1組 英語

リスニング学習

3組 理科

4組も英語の授業でリスニング学習が行われていました。

5組 公民

 

1年生 授業の様子

1組 家庭

2組 理科

3・4・6組 体育

ソフトボール

前半はボールのコントロール練習として、的あてやキャッチボールをしました。

先生からは、十分に距離をとりましょうとの声掛けがあり、怪我がないように取り組んでいます。

とび箱

台上前転の練習

怪我がないように必ず両サイドに生徒が立ちます。

ソフトテニス

フォアハンドストロークやバックハンドストロークの練習です。

5組 数学

 

3年生 授業の様子

1組

音楽の授業では箏を学びます。

「さくらさくら」を交代で練習しています。

2組 社会

プリント学習をしているようです。

3組 数学

先生が卒業後の話をしている場面です。

4組 国語

5組 理科

2年生 授業の様子

1組 数学

2組 理科

1・2組 体育

ソフトボール

守備対攻撃に分かれてゲームが行われています。

生徒「いけるよ!〇〇!」

先生「次のバッター、準備してください」

生徒「がんばれー!」

ソフトテニス

今日は快晴ですが、時々強風が吹きボールのコントロールがいつもより難しいようです。

生徒はそれぞれラリーをしています。

3・4・5組 体育

ソフトボール

投球の練習で赤い的にボールが当たるようにフォームを意識して投げます。

生徒「的にあたらない・・・こんな感じ?」

とび箱

 

7・8・9組 1年生 授業の様子

7・8・9組 音楽

校歌練習

1・2・5組 体育

ソフトテニス

先生「ワンバウンドさせて返球する技術のことをストロークと言います。覚えておいてください」

先生「10回以上ラリーができると良いですね」

生徒「よし、10回続けられるようにやろう!」

先生「素晴らしい安定感ですね」

30回ほどラリーが続いたペアがいたようです。

すごいですね!

とび箱

4組 家庭

タブレットケース作り

先生「中央も縫っていきましょう」

 

2年生 1-1・2・5組 授業の様子

1組 技術

自動点灯ライト作り

先生「LEDは基盤のところにLED1と書いてある穴に入ります」

2組 音楽

3組 道徳

4組 美術

5組 数学

1年生

1・2・5組 体育

「なわとび」クラス対抗戦

時間制限で跳べた生徒の人数で競います。

縄が引っかかったら座ります。

 

 

1年生 授業風景

1組 英語

美術

社会

2組 社会

国語

3組 美術

社会 

南アメリカ州の文化について学習をしています。

先生「これは世界遺産のマチュピチュです」

生徒「日本にも世界遺産ってあるのかな」

4組 数学

音楽

箏の学習で「さくらさくら」を練習しました。

5組 数学

英語

6組 数学

 

3年生 授業の様子

1組 理科

埼玉県下水道公社の講師による授業が行われました。

下水道の役割や仕組み、また 微生物を顕微鏡で観察しました。

安全に観察できる樹脂製のプレパラートを用意してくれました。

微生物を観察します。

生徒たち「見えた!」

おたまじゃくしのような生物がいたようです。

公民

2・4組 体育

「バドミントン学習」

「いきまーす」

「あっ、やばい!」

運動後はリフレッシュできたでしょうか?

2組 数学

3組 数学

理科

4組 英語

5組 英語

リスニング学習

国語 

プリント学習

 

 

 

7・8・9組 2年生 授業風景

7・8・9組  家庭

調理実習で恵方巻を作りました。

具材はきゅうりとかまぼこ、シーチキンです。

海苔で巻いて美味しくいただきました。

体育

バレーボールをやるのでネットを張る準備をしています。

1組 国語

2組 国語

1・2組 体育

とび箱学習

ソフトテニス

先週は強風続きでしたが、今日は穏やかな天気です。

ローテションでラリーとストロークの練習が行われています。

先生「一球でも多くラリーが繋げられると良いですね」

3組 技術

 

社会

4組 音楽

箏で「さくらさくら」を弾きます。

数学

5組 理科

英語

授業の合間に校長面接が1人ずつ行われています。

 

 

 

1-5 2年生 授業の様子

1-5

家庭科の授業でタブレットケースを作っています。

生徒「この部分は三つ折りにするのですか」

先生「三つ折りにしたほうが綺麗に仕上がりますよ」

2年生

1組 数学

2組 美術

「窓の向うへ」

3組 国語

4組 道徳

5組 技術

自動点灯ライト作り

ライトが光りました!

 

3年生 授業の様子

1・3・5組 体育

器械運動

小学校で習ったことをおさらいしつつ、開脚跳びや屈伸跳びに挑戦している場面です。

怖い!という声も聞こえましたが、怖い気持ちを捨ててどんどんチャレンジします。

2組 数学

1年生 授業の様子

1組 数学

2組 技術

生活に役立つBOXを考えて作ります。

こちらの生徒は配線BOXを作っているとのこと、きれいに整理できるのでいいですね。

時々、先生に相談しながら黙々と作業します。

3・4・6組 体育

ソフトテニス

ボール拾いの練習でしょうか?

ラケットでボールを叩いてバウンドさせてから拾うのですが、どうですか?

みんな必死に拾おうとがんばっています!!

跳び箱

まずはしっかり準備運動を行います。

ソフトボールは投球フォームの基礎練習です。

先生の真似をする生徒たち

5組 社会

 

3-3 理科 1/25撮影

プラスチック循環利用協会の講師による授業が行われました。

プラスチックの性質やリサイクルについて話を聞いている場面です。

プラスチックを使ったリサイクル実験でペットボトルから糸をつくります。

缶に入ったペットボトルをアルコールランプで溶かすと糸が出てきます。

校長先生も授業に参加して真剣に話を聞いています。

出てきた糸を実際に触ってみました。

ふわふわしていたようです。

授業の最後にペンををいただきました。

2日間、貴重な体験をどうもありがとうございました。

 

1年生 授業の様子 1/25撮影

1組 国語

2組 理科

「大地のつくりと変化 」プリント学習

地震と津波について先生がお話しています。

「皆さんが今いる3階の教室はちょっとでも津波がきたら飲み込まれてしまう高さなんです」

3・4・6組 体育

とび箱を使った運動

ソフトテニス

ソフトボール

5組 数学

 

 

 

7・8・9組 1年生 授業の様子

7・8・9組

地震について映像を見て学習します。

1-1・2・5組 体育

体育館で投球フォームを身につけています。

先生の説明を聞いて生徒も同じように真似をします。

とび箱を使った運動

3組 社会

4組 英語

6組 理科

2年生 授業の様子

1・2組 体育

器械運動を始める前の準備として動物歩き(うさぎ・クマ)をして体を動かします。

ソフトテニス

球を落とさないようにコントロールします。

強風でコントロールするのが難しそうです。

生徒「ボールが止まらない!」

1組 英語

2組 社会

教科書を読んでいます。

3組 英語

数学

4組 英語

理科

5組 数学

国語