東中学校ブログ

3-3 理科 1/25撮影

プラスチック循環利用協会の講師による授業が行われました。

プラスチックの性質やリサイクルについて話を聞いている場面です。

プラスチックを使ったリサイクル実験でペットボトルから糸をつくります。

缶に入ったペットボトルをアルコールランプで溶かすと糸が出てきます。

校長先生も授業に参加して真剣に話を聞いています。

出てきた糸を実際に触ってみました。

ふわふわしていたようです。

授業の最後にペンををいただきました。

2日間、貴重な体験をどうもありがとうございました。