東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

水泳授業1年3・4・5組

 平成30年6月26日(火)1校時

 梅雨の晴れ間ですね。1時間目は1年3・4・5組がプールに入りました。気温も高く絶好のプール日和です!その様子をご覧下さい。


研究授業 国語・美術

 平成30年6月20日(水)

 今日は梅雨入りして一番の大雨ですね。

 1校時 1年4組 国語の授業研究
 初任者研修の一環として国語の研究授業が行われました。指導者は斉藤先生です。校内の先生方が見守る中での授業で最初はやや緊張気味でしたが少しずつ生徒たちとのやりとりにも余裕が出てきました。

 2校時 3年6組 美術の授業研究
 モニターに金剛力士像「阿形(あぎょう)」「吽形(うんぎょう)」を映し、造った人物の名前やサイズについて生徒に問いかけながら説明をしていました。国内最大級の八メートルほどの大きさで木造作品であることなど、生徒たちは前を向き、大沢先生の話をよく聞いていました。今回の学びを活かし,情景や背景を思い浮かべながら歴史に出会えるでしょうか?楽しみですね。

3年4・5・6組保健体育

 平成30年6月19日(火)

 昨日の写真です。3年4・5・6組が図書室で保健体育の授業を受けていました。先生が1日にどれくらい睡眠時間をとっているのか?生徒に聞いていました。毎日しっかりご飯は食べていますか?しっかり睡眠をとることで規則正しい生活習慣を心がけるといですね。

3年4組・英語

 平成30年6月18日(月)2校時

 梅雨の風物詩である紫陽花が東中にもありました。こぢんまりと咲いていて可愛いですね。


 今日は3年4組の英語の授業風景です。肌寒いせいかほとんどの生徒がジャージ着用で生活しています。

2年4・5・6組(保健体育)


 平成30年6月14日(木)2校時

 来週から始まるプール開きについて説明がありました。水着のサイズ、プール、更衣室の場所などを写真を見て確認しました。

 活動に適した環境について学びました。

1-3学級会

伝え合い、学び合い、思い合い、育ち合い
が、うれしい 学級活動
夢と生きる力を育む 
学級活動

「チャイム着席」がより良くできるようになるために、
1年3組では話し合い活動が行われました。
「生活安全委員がよびかけても、気付かない人がいるから、
当番活動にしよう…!」「みんなが良く気がつくようになれば、
当番活動はいらないのではないか!」など、大変質の高い、
話し合いが行われ、本校の目指す言語能力の育成に向けた
授業となりました。


1年1・2組(保健体育)

 平成30年6月12日(火)2校時

 図書室で呼吸器官や循環器官がどのように発育・発達するのか学びました。

 赤ちゃんの顔を書いてみます。生まれた時から現在までの体重など成長の変化を調べます。

 自分自身の身体の変化を知るということはとても大事ですね。

埼葛地区学力検査

 平成30年6月12日(火)2校時

 本日、3学年は埼葛地区学力検査(第一回)が実施されています。2校時は数学です。その様子をご覧下さい。
 3年5組

 3年6組

それぞれの授業

 平成30年6月4日(月)2校時

 日増しに夏らしくなり、半袖・短パンで授業を受ける生徒の姿が多く見られるようになりました。今日も全員が一生懸命、学習に取り組んでいます。
 1年2組(国語)

 1年3組(数学)

 3年1組(数学)

それぞれの授業

 平成30年5月29日(火)2校時
 
 定期テストが終わりましたね。1年生は初めてのテストで気合いを入れて臨んだ人もいると思います。テストは終わった後がとても大事です。間違えたところはわかるまで何度も見直しをして下さい。家庭学習の取り組み次第で大きな差が出るでしょう。

 1年1組(国語)

 2年4組(国語)

 2年6組(社会)

 3年2組(理科)

 3年3組(数学)