東中学校ブログ

東中学校ブログ

部活動・放課後

 平成30年7月9日(月)

 7月4日(水)
 野球部
 明日もテストですが野球部は大会があるため、放課後も残って練習に取り組んでいました。


 7月5日(木)
 文芸部
 創作活動で絵を描いていました。一生懸命な姿は年齢関係なく素敵ですね!


 男子テニス部
 雨が降っていたので2階の廊下で筋トレをしました。

生徒会活動・放課後

 平成30年7月9日(月)

 少し前になりますが、5日(木)の放課後、生徒会活動がありました。来年の対面式で使うアーチの修復作業をしていました。ペーパーフラワーも作りました。学校の為にありがとうございます。お疲れ様でした。

給食完食状況300706(金)

 平成30年7月6日(金)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:2クラス
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量0.9kg

 焼きカレーパンの日でした。オーストラリアから来られた国際交流協会・セントジェームス校の生徒や先生たちもこのメニューに驚かれていました。でも、「おいしい」とおっしゃっていました。しかも、1年生がこのところ「学年完食」が続いています。

埼葛地区代表者戦バレー速報

 平成30年7月7日(土) 会場:松伏中学校・体育館
 遅くなりました。
 埼葛地区県大会代表者決定戦・バレーボール女子の結果速報をお伝えします。
 春日部・東中(予選B組2位)0(13-25/15-25)2松伏中(予選A組1位)
 蓮田南中(予選B組1位)0-2越谷・中央中(予選A組2位)
 この結果、県大会出場は、蓮田南中と松伏中に決定しました。
 残念ながら、本校の件大会出場はかないませんでした。
 では、試合の様子です。
 試合開始のあいさつと握手(白のユニフォームが本校)

 本校のエースのアタック

埼葛地区代表者決定戦・速報

 平成30年7月7日(土)
 今日は、学校総合体育大会・埼葛地区県大会出場最終枠を争って、「代表者決定戦」が各競技ともに行われています。
 種目によって様々ですが、各地区の県大会出場枠は1位です。各予選地区の2位チームが集まって、最終枠を争います。
 競技によっては、新人戦で県大会上位に入った学校があれば、学校総合体育大会では、もう一つ代表枠が増えますから、地区によっては3位チームが出場してくることもあります。
 本校体育館を会場に剣道が行われました。
 本校からは、卓球男子団体、卓球女子個人、バレーボール女子が代表者戦に出場しています。
 その速報をお伝えします。
 【卓球男子団体】 4地区の2位チームで1枠を競いました。
 1回戦 宮代・須賀中2-3春日部・東中/久喜中4-1松伏第二中
 代表決定戦 春日部・東中 2-3 久喜中
 埼葛地区第七代表は、久喜中学校です。
 【卓球女子個人】 シングルス・ダブルスとも4地区4名・4ペアが出場し、最終枠の3つを競いました。
 本校からもシングルス1名、ダブルス1ペアが出場し、最終枠を獲得し、県大会出場を決めました。
 【バレーボール女子】 14:00から最終決定戦
 春日部・東中 VS.松伏中→勝者が県大会出場
 蓮田・南中 VS.越谷・中央中→勝者が県大会出場

 詳細は、夜になりますが、公式サイトの部活動のページに掲載予定です。
 写真は、男女卓球の試合の様子です。会場は杉戸中学校です。
 女子個人戦、左側がダブルス、右側がシングルス。ともに向こう側の選手が本校の生徒です。


 男子団体戦代表決定戦の様子です。

豪州セントジェームス校生徒来校

 平成30年7月6日(金) オーストラリア・フレーザーコースト・セントジェームス校の生徒9名が来校し、国際交流を行っています。
 春日部市交際交流協会主催の事業に東中として協力しています。

 訪問の最初は玄関で全員の撮影

 給食の交流です



 引率の先生がたの給食は校長室です。

 給食後は、2年生と折り紙の交流です。難しかったでしょうか?



 6校時は、家庭科で学んだ和装の着付けを実践しました。
 オーストラリアから来られた生徒さんたちは、みんな大喜びでした。












最後は、文芸部からアニメーションの絵のプレゼントです。


そして、放課後は部活動へ。剣道の体験をしました。

配付しました・配付します

 平成30年7月6日(金)
1 配付しました
(1)全校向け 7月4日(水)
  『よさ・とりえ』新聞第8号

2 配付します
(1)学年別 7月6日(金)本日
  『おあしす」第14号(7・8組)
  第三学年だより『チャレンジ』第14号(3年生)

高校出前授業

 平成30年7月6日(金)高校出前授業も行っています。全8講座です。
 どれも受講したい講座です。すばらしい体験学習となります。

 岩槻商業「表計算」の授業

 春日部工業「機械科」の授業

 越谷総合技術高校「服飾デザイン科」の授業

 越谷総合技術高校「食物調理科」の授業

 杉戸農業高校「生物生産工学科」の授業

 誠和福祉高校「福祉科」の授業

 春日部東高校「人文科」の授業

 大宮東高校「体育科」の授業
 

県硬筆中央展作品の展示

 平成30年度埼玉県硬筆中央展への春日部市からの出展作品を以下の期日・会場に展示します。埼玉県展覧会に出品した春日部市の代表作品です。ぜひ、ご覧ください。
1 市役所市民ホール(正面エントランス)
 平成30年7月17日(火)~8月 3日(金)
2 教育センター入口市民ホール
 平成30年8月 4日(土)~8月17日(金)
3 庄和総合支所入口市民ギャラリー
 平成30年8月18日(土)~8月31日(金)

特別支援教育セミナー

 春日部市教育委員会 主催 「特別支援教育セミナー」のご案内
「発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」
 日時:平成30年7月28日(土)13:30~16:10
 会場:春日部市教育センター 視聴覚ホール
 ※本校の生徒全員には、下にあるようなリーフを配付しました。
 pdfファイルはこちらです。
 
発達障害のある生徒の中学卒業後のより豊かな進路を考える.pdf

給食完食状況300705(木)

 平成30年7月5日(木) 給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:4クラス
 3年生:5クラス
 残菜量2.4kg

 冬瓜の煮物は思いのほか人気があったようです。しかも「アジフライ」が給食で食べられるなんて、「なんということでしょう!」ありがたいことです。

救命救急講習会

 平成30年7月5日(木)
 期末テストの午後は、先生がたの「救命救急講習」の研修会を開催しました。
 春日部市消防本部の警防課の職員のかたを講師に、心肺蘇生法やAEDの使用方法等を学びました。大変有意義な研修会となりました。

 消防署のかたが準備をしてくださっています。


 全教職員を5グループに分けて、そのリーダーと消防署のかたの打ち合わせです。


 心肺蘇生法の実際=デモンストレーション


 早速、全員が体験します。


 次はAEDの使用方法です。まずは実物の中味の確認です。


 次にデモンストレーションをみなさんで確認します。


 最後は体験の学びです。実際に使ってみます。

健康教室

 平成30年7月5日(木)
 期末テスト後の1時間を利用して、薬物乱用防止を目的に「健康教室」を開催しました。
 埼玉県警察本部少年課非行防止指導班あおぞらから2名の指導員のかたにお越しいただき、薬の怖さだけではなく、どうやってそうした誘いから自分を守るのかというお話を頂戴しました。

 全体の様子です。

 こんなスライドを見ました。

 保健委員からのお礼の言葉と花束贈呈です。

 埼玉県警察本部からいただいた「薬物乱用防止ガイド」のリーフレットです。
 こちらをご覧ください。薬物乱用防止ガイド(埼玉県警察).pdf

特別支援学級授業・水泳学習

 平成30年7月5日(木)3校時

 雨が降ったりやんだりでしたが、プールに入りました。平泳ぎの練習をしています。

 背泳ぎの練習です。とても気持ちよさそうですね!

図書券を頂戴しました

 平成30年7月5日(木)
 春日部地区更生保護女性会から学校に図書券を頂戴しました。
 学校図書館の本の購入に役立てたいと思います。ありがとうございました。

 会長様から直接図書券を頂戴しました。ありがとうございました。

 訪問してくださった更生保護女性会の皆様です。ありがとうございました。

期末テスト最終日です。

 平成30年7月5日(木)

    1校時 2校時 3校時
 1年 理科  英語  社会
 2年 英語  社会  数学
 3年 社会  数学  保体
 全員が真剣にテストを受けています。最後まで諦めずにがんばりましょう。

 3年1組

 3年2組

 3年3組

給食完食状況300704(水)

 平成30年7月4日(水)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:3クラス
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量1.1kg

 ハヤシライスは、カレーライスや揚げパンのメニューと並んで、給食のトップ3です。残菜量も少なく、人気のメニューです。

下校の様子

 平成30年7月4日(水)

 期末テスト1日目が終わり、多くの生徒が下校しました。
 
 明日も引き続き、がんばって下さい。

蜂の大量発生!

 平成30年7月4日(水)
 ハチの大量発生

 地域の皆様からの情報です。感謝申し上げます。
 事案:ハチの大量発生による危険性。
 場所:幸松小学校及び倉松公園に近い樹木。
 対応:近寄らず、別の道を使う等の対応をすること。
 帰りの会で、担任から情報を伝え、上記の指導を行いました。

期末テスト1日目

 平成30年7月4日(水)
 今日は一学期の期末テスト1日目です。
 1年生 国語/音楽・保体/数学
 2年生 国語/ 保健体育 /理科
 3年生 国語/理科  /英語
 
 2校時、テスト開始前の様子です。

給食完食状況300703(火)

 平成30年7月3日(火) 給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:3クラス
 3年生5クラス
 7・8組
 残菜量1.1kg

 暑いので食欲減退はわかりますが、食事によって暑さを乗り切りましょう。

野球部

 平成30年7月3日(火)
 
 明日から期末テストで、部活動は停止です。しかし、KWBの試合が週末にあるので、特別に野球部は昨日も特別に練習をしています。
 炎天下の中、次の試合に向けて一生懸命練習に取り組んでいました。その様子をご覧下さい。

 「ファイッ!(オー)!」の掛け合いが元気で爽やかですね!

三校説明会

 三校説明会(県立春日部高校/県立越谷北高校/県立不動岡高校)
 会期:平成30年8月10日(金) 
     第1回目10:30~/第2回目13:30~
 会場:春日部市民文化会館大ホール

 なお、詳しくは、公式サイト→進路情報のページに、pdgfファイルを掲載してありますので、そちらをご覧ください。

東部地区県立高校進学フェア

 東部地区・県立高校・進学フェア
  会期:平成30年8月18日(土)10:30~15:00
  会場:春日部市・ふれあいキューブ
 詳しくは、公式サイト→進路情報のページに、pdfファイルがありますから、そちらをご覧ください。

専門学科がよくわかるガイド


 中学校の先生と生徒のための
 2018「専門学科」がよくわかるガイド
 次のものが届きましたので、情報提供いたします。
 なお、詳しくは、公式サイト→進路情報にpdfファイルがありますのでそちらをご覧ください。


給食完食状況300702(月)

 平成30年7月2日(月)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:5クラス
 3年生:3クラス
 残菜量3.3kg

 ジャージャー麺の辛さは、暑さにピッタリです。辛味は食欲を増進します。暑いので、水分だけでなく、ミネラルや塩分も一緒に摂取できる食事はとても大切です。

本日配付

 平成30年7月2日(月)本日配付したものです。
1 全校向け
 (1)『給食だより』七月号
2 学年単位
 (1)第一学年だより『かがやき』第16号

三年生の授業

 平成30年7月2日(月)2校時

 有意義な修学旅行が無事に終わりました。今日は本校、体育館屋上にて学総大会(水泳)が行われています。体育館裏に自転車がきれいに並んでいました。

 こちらは三年生の授業風景です。学総で生徒がいないクラスもあります。
 3年1組(国語)

 3年2組(社会)

 3年3組(理科)

学総水泳大会

 平成30年7月2日(月)
 本校のプールを会場に、学校総合体育大会春日部市内予選及び北葛飾郡(杉戸町・松伏町)予選が行われています。
 まずは、開会式の様子をどうぞ!



 本校、東中水泳部は準備を行い、迎える側としてもがんばっています。

給食完食状況6月下旬4日間

 しばらく給食完食状況が掲載できませんでした。
 6月最終週の4日間の状況のみお知らせします。
 平成30年6月26日(火)
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量 0.5kg

 平成30年6月27日(水)
 1年生:3クラス
 2年生:3クラス
 3年生:修学旅行中
 残菜量 2.1kg

 平成30年6月28日(木)
 1年生:4クラス
 2年生:パティオランチ
 3年生:修学旅行中
 残菜量0.1kg

 平成30年6月29日(金)
 1年生:パティオランチ
 2年生:2クラス
 3年生:修学旅行
 残菜量 3.4kg

修学旅行帰着情報

 修学旅行帰着情報を開始します。

  19:03 春日部に入りました。以上で帰着情報は終了します。
  18:55 16号線は順調です。現在、岩槻駅入り口手前の交差点で信号ストップ
  18:52 岩槻インター通過
  18:47 浦和料金所通過。順調です。
  18:44 川口ジャンクション通過。流れています。
  18:40 新郷ランプ入り口手前で故障車あり、通過し、スピード上がりました。
  18:35 新郷ランプまで断続渋滞中 現在ノロノロ
  18:33 加賀ランプ通過
  18:31 流れ出しました。
  18:28 江北ジャンクション通過
   ノロノロになっています。
  18:27 4,50Kmで流れ出しました。
  18:22 千住新橋から先渋滞中 現在のノロノロ
  18:20 堀切ジャンクション通過
  18:14首都高6号向島線から東北道を目指します。
   首都高6号向島線順調です。
  18:11 首都高箱崎ランプから首都高速に入りました。
  17:58 東京駅のバスプールを出発しました。
  定刻どおりのぞみが東京に到着しました。
  17:23 品川を定刻どおり出発
  17:12 新横浜を定刻に出発
  17:11 新横浜定刻どおり到着
  16:57 小田原を通過
  16:34 たった今 静岡駅を通過しました。

修学旅行情報3-05 京都駅を出発

 予定どおり 15:12発ののぞみ375号で京都駅を出発しました。遅延はないので、17:30に東京駅に到着予定です。

 では、京都駅との様子をご覧ください。




 以降は、名古屋到着後から帰着情報を掲載していきます。
 なお、東京駅をバスで出発した段階で一斉メールも送信します。
 同様に、岩槻インターを通過段階でも一斉メールを送信予定です。

1学年 パティオランチ

平成30年6月29日(金) パティオランチ

 今日は晴天です!!


 あまりに日差しが強いので、昇降口の日陰で食べることになりました。



 みんなで食べるとより美味しく感じますね。
パティオランチは普段の給食と違い、ランチボックスが配布されるので配膳の時間がかからないためいつもよりゆっくり食べられました。

修学旅行情報3-04 昼食

 1組と一緒に昼食をいただきました。
 金閣寺に近いレストランです。

 食べる前の座席につく様子です。


 メニューはこれです。


 ほとんどの生徒が完食です。朝がパンでしたから、お腹が空いていたようです。

修学旅行情報3-03 クラス行動

 1組のクラス行動に同行しています。
 はじめに、北野天満宮です。


 次は、妙心寺で座禅です。写真は、妙心寺・退蔵院で座禅を終えて


 最後は、雨の中を金閣寺の見学に

修学旅行情報3-02 出発

 雨が強く振り出し始めた中、ロビーにクラス単位で集合し、第3日目のクラス行動に出発です。大きな荷物に傘を差して移動するのは厳しいのですが、みんながんばっています。



修学旅行情報3-01 朝

 平成30年6月29日(金) 第三日目が始まりました。
 夕べ熱のあった生徒もいましたが、熱は下がり、元気に過ごしています。何よりです。
 では、早速様子をご覧ください。

 大事な保健係の仕事 健康観察の報告です。


 朝食です。今日のメニューはこれです。パンです。


 「いただきます」のごあいさつ


 さすがです。みんな完食です。普段の生活が生きています。

 残してしまった場合は、配膳のかたに「残してしまいました。ごめんなさい」の言葉があります。
 普段の給食で学ぶ「食へ感謝の気持ち」がこうしたところに出ています。
 すばらしいことで、「完食」は大切なのですが、こうした言葉が学校外で使えることが、私たち東中が目指しているものです。

 そして、何よりも東中には次の写真のような生徒がいるのです。

 部屋の仲間の靴を部屋の入り口に並べて、スリッパをしまっています。
 東中の生徒のすばらしさを見る思いです。
 主体的で自律的な判断と行動ができているのです。
 スマート東中57の目指す姿です。
 笑顔とあいさつ、そして、自信から信頼によって「責任」を果たす姿です。
 3日目の朝に見つけた姿から、この修学旅行が生徒たちとって、深くて豊かな学びであったことがわかるのです。

修学旅行情報2-06 就寝準備

 現在就寝準備中です。

 まずは、今日の実行委員、室長、班長会議です。真剣そのもの。


 そして、各部屋で会議の内容を確認等をしています。


 保健係は最後の仕事、大切な大切な健康観察。

 現在1名女子生徒が体調を崩しています。

 この掲示板には明日のテーマがあります。大切にしたいです。

修学旅行情報2-04 班行動帰着と能楽

 班活動の帰着の状況と、大江能楽堂の様子です。
 元気に、能楽堂に戻ってきます。


 名残惜しいかな、ガイドさんのお別れの言葉




 能楽堂に入りましょう。




 能楽堂の中はこのとおり。すばらしい体験学習となりました。




 残念ですが、撮影はここまでです。
 演目は以下のとおりです。
 1 狂言の解説
 2 狂言「附子(ぶす)」
 3 能の説明
 4 能「羽衣」(ただし一部=天人の舞の部分)

2学年 パティオランチ

 平成30年6月28日(木)

 蒸し暑い曇り空の中、みんなでお弁当を美味しくいただきました。明日は1年生です。楽しみですね!




特別支援学級の授業・数学

 平成30年6月28日(木)3校時

 こちらは休み時間の様子です。楽しく会話をしていますね。


 3校時(数学)
 お金のカードを使って買い物をしましょう。各自、7000円持参しています。机上にハサミで切ったチラシ(野菜や果物など)が並べてあるので合計金額が7000円ぴったりになるようにプリントに書いて計算します。最後に先生が7000円ぴったり買い物ができたか電卓で確認しました。

それぞれの授業

 平成30年6月28日(木)2校時

 1年1組(家庭科)
 テイッシュボックスカバーを作っています。基本的な縫い方を学ぶことで衣類の修繕もできるようになるといいですね!


 ミシンも上手に使います。


 2年2組(理科)

 一人一人が真剣に授業に取り組んでいますね!

修学旅行情報2-03 清水寺

 祇園四条から八坂神社、高台寺、そして、二年坂、三年坂を経由して、清水坂にでると混雑具合がまったく違います。静かな坂道から喧騒の坂道に変化します。
 いくつかの班に出会いました。




修学旅行情報2-02 伏見稲荷

 第二日目の京都市内班行動が始まりました。
 数名の先生と一緒に、午前中の見学地として多くの班が選択している「伏見稲荷」に来ました。
 シルバーガイドさんと一緒に見学する姿にたくさん会いました。
 そのひとコマをどうぞ!


 卒業アルバム撮影の業者のかたに写真を撮ってもらう班もあります。






 京阪電車の「伏見稲荷」駅でばったり出会った班もあります。


 今、京阪祇園四条の、スタバでこれをアップしています。
 このあとは、八坂神社から高台寺、そして、三年坂を経て清水に向かいます。
 清水寺で多くの班に出会えることを楽しみにしています。
 では、またしばらくお待ちください。

修学旅行情報2-01 起床~出発

 平成30年6月28日(木)
 第二日目が始まりました。
 今日は京都市内班別行動です。
 ちょっと雨が降りましたが、今は止んでいます。曇りベースの天候です。
 では、起床から班行動出発までの様子をご覧ください。

 しっかり寝ていたようです。でも、疲れは残っています。


 朝食の準備をしていただいています。




 こんな朝食です。


 さずがです。朝は完食した生徒が多くいました。ご安心を。


 班単位でシルバーガイドさんと一緒に出発です。ホテルロビーにて。

修学旅行情報1-10 消灯時刻を過ぎても

 消灯時刻過ぎても、なお、就寝を見守りながら、しおりの日記のページに目を通して、コメントを記載している担任の先生がたがいます。頭が下がります。


 もう今日はこのへんで寝ます。
 おやすみなさい。
 また、明日!

修学旅行情報1-09 消灯時刻

 消灯時刻になりました。
 たった今、放送が入りました。「ラジオ東」のMCからの音楽とメッセージでした。
 では、消灯までのひとコマをご覧ください。
 実行委員会・班長、室長会議の部屋の前のスリッパです。さすが東のリーダーです。


 実行委員会と室長・班長会では、今日一日の細やかな振り返りが行われました。
 実にすばらしい内容です。集団の質がより以上に高まることで、生徒の学びの質が高くなります。


 その後、各部屋では班会議です。ここでも振り返りも大切です。
 まさに、「主体的・対話的で深い学び」


 それが終了すると、保健委員か、班員全員の健康をチェックして、1階ロビーの養護の先生と看護師さんに報告です。これも大切な仕事なのです。保健委員さんご苦労様です。

修学旅行情報1-08 マナーのよさ

 実にマナーのすばらしい修学旅行
 電車の中で馬鹿騒ぎをしない、マナーのよさ。
 通行の邪魔にならないように歩く姿。
 ガイドさんの話を真剣に聞く姿。
 薬師寺のお坊さんの講話を真剣に受け止める姿勢。
 とってもすばらしい一日です。
 宿舎に入ってもこのような様子です。


 大人ですね。
 スマートですね。

修学旅行情報1-07 夕食は?

 19:00から19:30は夕食でした。
 今晩のメニューはこんな感じ!


 さすがに疲れているのでしょうか?完食した部屋はほとんどありませんでした。
 でも、いたって健康に過ごしています。