カテゴリ:学校の様子
書き初め練習
平成31年1月4日(金) 午前中
本年も書き初め練習を行っています。
美しい文字から始まる一年は、なんと素敵な始まりなのでしょうか。
ポスターなど
平成30年12月27日(木)
ポスターやニュースレターなど掲示物がどんどん変わっています。興味があればご覧下さい。写真は校長室、印刷室の前に掲示されているものです。
ポスターやニュースレターなど掲示物がどんどん変わっています。興味があればご覧下さい。写真は校長室、印刷室の前に掲示されているものです。
クリスマス
平成30年12月25日(火)
今日はクリスマス。玄関前のお花と職員室前のクリスマスリースの飾りを撮影しました。平成最後の大みそかはもうすぐそこまできています。
今日はクリスマス。玄関前のお花と職員室前のクリスマスリースの飾りを撮影しました。平成最後の大みそかはもうすぐそこまできています。
12月20日(放課後)
平成30年12月25日(火)
20日(木)冬休みに入る前の放課後の写真です。吹奏楽部が各部屋で魔女の宅急便を練習していました。写真は3階のゆとりホールです。サックスを吹いています。
1学年は1月25日からスキー教室があります。レクリエーションで自分たちが考案したダンスを踊るのでその練習だそうです。まだ未完成だと言いつつも上手に踊っていました。
20日(木)冬休みに入る前の放課後の写真です。吹奏楽部が各部屋で魔女の宅急便を練習していました。写真は3階のゆとりホールです。サックスを吹いています。
1学年は1月25日からスキー教室があります。レクリエーションで自分たちが考案したダンスを踊るのでその練習だそうです。まだ未完成だと言いつつも上手に踊っていました。
放課後のワックスがけ
全校大掃除の放課後、各クラス美化委員による、教室のワックスがけが行われました。大掃除の「一生懸命さ」に負けず、大変「ていねいに」「心をこめて」、取り組んでくれました。
本当にありがとう!
本当にありがとう!
「隅が難しい…ていねいに、ていねいに」
2度塗りします
「ほ~ら、この通り!」
モップを洗うのもひと苦労です!
先にエアコン掃除をするクラスも…
担任の先生が支えます。「落ちるなよ…」
年末大掃除~今年もありがとうございました~
平成30年12月20日(木)3校時
冬の風物詩でもある大掃除が始まりました。
今日は、全員がそれぞれの場所できれいに掃除をします。
校内どこをめぐっても、一生懸命な姿だけが目につきます。
掃除をする姿は、美しい心の姿です。
心の美しさは、物を大切にしたり、懸命な掃除の姿で表現されます。
それでは、その美しい心をご覧下さい。
冬の風物詩でもある大掃除が始まりました。
今日は、全員がそれぞれの場所できれいに掃除をします。
校内どこをめぐっても、一生懸命な姿だけが目につきます。
掃除をする姿は、美しい心の姿です。
心の美しさは、物を大切にしたり、懸命な掃除の姿で表現されます。
それでは、その美しい心をご覧下さい。
階段の窓拭きと床拭きです。
流しもきれいに磨きます。
天井の埃(ほこり)を落とします。
椅子の脚についたゴミも拭(ふ)き取ります。
床磨(みが)きです。結構汚れていす。
二学期まとめの学年集会
平成30年12月20日(木)
給食が終了し、短縮授業日が始まりました。
今日は、学年集会と学級活動、そして大掃除の日程です。
まず、学年集会や学級活動で二学期をまとめます。
学級や学年全体など自分たちのことや、自分自身の二学期をまず振り返ります。
そして、校舎や使った場所への感謝として、大掃除を行います。
そのはじめの学年集会をご覧ください。
1年生は1時間目に図書室を利用した学年集会でした。
ちょうど「息すっきり歯磨き週間」の表彰をしていました。
クラスの反省や、中学生社会体験チャレンジの振り返り、そして、二学期の自分たちの様子を動画で見ることで、自分たちの姿を確かめて振り返ります。
では、表彰の様子をご覧ください。
2年生は2時間目に体育館で学年集会を開催しました。
二学期の姿を動画で見た後に、各クラスからの反省を代表者が述べているところです。
様々なよさがあり、反省点もあります。それぞれにすばらしい発表です。
まず、動画で自分たちの姿を確かめます。客観的に自分を見つめられます。
そして、クラス代表の発表です。自分たちのクラスをよく見つめています。
よさも反省点も、十分に言葉にされています。
3年生は1時間目に体育館で学年集会を開催しました。
ちょうど、学年代表が二学期を振り返る話をしている場面でした。
内容の濃い発表です。とくに、後輩に見られていることを意識しながら、3学期も1・2年生の手本になりましょう、という話は、最高学年としての自信と矜持(きょうじ)を実感させます。
学年代表のことば(意識の高さを感じます)
生活についてのお話 冬は規則正しい生活を心がけ、来る入学試験に向かいましょう。
給食が終了し、短縮授業日が始まりました。
今日は、学年集会と学級活動、そして大掃除の日程です。
まず、学年集会や学級活動で二学期をまとめます。
学級や学年全体など自分たちのことや、自分自身の二学期をまず振り返ります。
そして、校舎や使った場所への感謝として、大掃除を行います。
そのはじめの学年集会をご覧ください。
1年生は1時間目に図書室を利用した学年集会でした。
ちょうど「息すっきり歯磨き週間」の表彰をしていました。
クラスの反省や、中学生社会体験チャレンジの振り返り、そして、二学期の自分たちの様子を動画で見ることで、自分たちの姿を確かめて振り返ります。
では、表彰の様子をご覧ください。
2年生は2時間目に体育館で学年集会を開催しました。
二学期の姿を動画で見た後に、各クラスからの反省を代表者が述べているところです。
様々なよさがあり、反省点もあります。それぞれにすばらしい発表です。
まず、動画で自分たちの姿を確かめます。客観的に自分を見つめられます。
そして、クラス代表の発表です。自分たちのクラスをよく見つめています。
よさも反省点も、十分に言葉にされています。
3年生は1時間目に体育館で学年集会を開催しました。
ちょうど、学年代表が二学期を振り返る話をしている場面でした。
内容の濃い発表です。とくに、後輩に見られていることを意識しながら、3学期も1・2年生の手本になりましょう、という話は、最高学年としての自信と矜持(きょうじ)を実感させます。
学年代表のことば(意識の高さを感じます)
生活についてのお話 冬は規則正しい生活を心がけ、来る入学試験に向かいましょう。
書き初め作品2学年
平成30年12月19日(水)
廊下に掲示されている書き初めの作品を撮影しました。
2年生は行書体で書くので難しかったのではないでしょうか?
書いている場面を何度か拝見しましたが、並んで正座し、一文字一文字筆を丁寧に運んでいる姿が印象的でした。いい作品ができましたね!
廊下に掲示されている書き初めの作品を撮影しました。
2年生は行書体で書くので難しかったのではないでしょうか?
書いている場面を何度か拝見しましたが、並んで正座し、一文字一文字筆を丁寧に運んでいる姿が印象的でした。いい作品ができましたね!
昼休み ダンス発表 3年生 その3
平成30年12月18日(火) 昼休み
本日が3回目、ダンス発表です。
毎回素敵なパフォーマンスを見られるので楽しみにしています!
誰が出ても、みんなで盛り上げます!
1、2年生も窓から手拍子で応援します。
「みんながみんなを応援する!」 東中の自慢です!
本日が3回目、ダンス発表です。
毎回素敵なパフォーマンスを見られるので楽しみにしています!
誰が出ても、みんなで盛り上げます!
1、2年生も窓から手拍子で応援します。
「みんながみんなを応援する!」 東中の自慢です!
昼休み ダンス発表 3年生その2
平成30年 12月17日(月) 昼休み
先週に続き、パティオでダンスの発表を行いました。
本日発表の3グループです!
一人ずつソロでダンスするグループや、全体で動きを揃えたダンスのグループなどアイディアが光る振り付けで見ていて心が弾むようです。寒さをも吹き飛ばすようなパワーを感じて観客も体を動かして音楽に乗って楽しみました。
2年6組 朝の会と清掃と書き初め
平成30年12月17日(月)
今週が終われば冬休みです。
写真は2年6組の朝掃除の様子です。その後、読書があり、各自静かに熟読していました。朝の会では真剣に先生の話を聞いていました。廊下の壁には書き初めの作品が掲示されています。
今週が終われば冬休みです。
写真は2年6組の朝掃除の様子です。その後、読書があり、各自静かに熟読していました。朝の会では真剣に先生の話を聞いていました。廊下の壁には書き初めの作品が掲示されています。
朝掃除の時間
朝の会
書き初めの作品
昼休み ダンス発表 3年生
平成30年12月13日(木)
12月14日(金) 昼休み
昨日と本日の昼休みに3年生が創作ダンスの発表を行いました。
体育の授業でダンスを選択した生徒の希望者が昼休みの時間を利用してパティオで発表しています。
昨日の3グループはこちらです。
ダンスの上手さもさることながら、観客の生徒たちもただ見ているだけでなく、リズムに乗って同じように体を動かしたり、声援をおくって場を盛り上げている様子が素敵だなと感じました。
寒さを感じさせない熱気と、体全体で表現するパフォーマンスが素晴らしいです!
今日の3グループはこちらです。
チームワークと振り付けのアイディアがさすが3年生だなと思わせる発表でした。
1・2年生でもダンスの授業を行っていますが、回数を重ねることで発表者と観客ともに笑顔になれるダンスが出来るようになるのですね。
この発表は、来週も続きます。乞うご期待!
12月14日(金) 昼休み
昨日と本日の昼休みに3年生が創作ダンスの発表を行いました。
体育の授業でダンスを選択した生徒の希望者が昼休みの時間を利用してパティオで発表しています。
昨日の3グループはこちらです。
ダンスの上手さもさることながら、観客の生徒たちもただ見ているだけでなく、リズムに乗って同じように体を動かしたり、声援をおくって場を盛り上げている様子が素敵だなと感じました。
寒さを感じさせない熱気と、体全体で表現するパフォーマンスが素晴らしいです!
今日の3グループはこちらです。
チームワークと振り付けのアイディアがさすが3年生だなと思わせる発表でした。
1・2年生でもダンスの授業を行っていますが、回数を重ねることで発表者と観客ともに笑顔になれるダンスが出来るようになるのですね。
この発表は、来週も続きます。乞うご期待!
休み時間
平成30年12月13日(木)
2時間目が終わり、休み時間です。玄関の外に3年生の男子が数名いたので「何をしているの?」と聞いたら「鬼ごっこをしている」と話してくれました。次の授業が体育なのでしょうか?みんな半袖と短パン姿で楽しそうに遊んでいました。若いっていいなぁとレンズ越しに羨ましく思いました。
2時間目が終わり、休み時間です。玄関の外に3年生の男子が数名いたので「何をしているの?」と聞いたら「鬼ごっこをしている」と話してくれました。次の授業が体育なのでしょうか?みんな半袖と短パン姿で楽しそうに遊んでいました。若いっていいなぁとレンズ越しに羨ましく思いました。
名言集
平成30年12月13日(木)
職員室の後ろのドアにこんな名言集が貼ってあります。人生に迷ったとき、落ち込んだとき、アドバイスがほしいときに読むとなんとなく心が軽くなりませんか?
職員室の後ろのドアにこんな名言集が貼ってあります。人生に迷ったとき、落ち込んだとき、アドバイスがほしいときに読むとなんとなく心が軽くなりませんか?
3年4組の教室
平成30年12月6日(木)
10月はハロウィン仕様だった教室が今はサンタの魔法がかかったようなキラキラした空間になっています。あなたはこの冬、誰と魔法にかかりますか?
10月はハロウィン仕様だった教室が今はサンタの魔法がかかったようなキラキラした空間になっています。あなたはこの冬、誰と魔法にかかりますか?
先生もがんばってます!
生徒の皆さんはテスト勉強に励み、ワーク、ノート類もきっちりとまとめ、提出しました。
一方、先生たちは、一人一人の努力の証である、提出物の評価、チェック、テストの採点を行っています。
机上に山積みにされたノートやワーク等を、もれなく時間をかけてチェック、評価します。
「業務改善」「働き方改革」が叫ばれる教育界ですが、生徒の努力をしっかり見届ける作業に、簡略化・時間短縮はありません!
一方、先生たちは、一人一人の努力の証である、提出物の評価、チェック、テストの採点を行っています。
机上に山積みにされたノートやワーク等を、もれなく時間をかけてチェック、評価します。
「業務改善」「働き方改革」が叫ばれる教育界ですが、生徒の努力をしっかり見届ける作業に、簡略化・時間短縮はありません!
校長面接再開
校長面接再開
テストが終了し3年生の校長面接が再び始まりました。面接資料を片手に緊張の面持ちで呼ばれるのを待ちます。
期末テストの朝
朝早くから…自学自習、自主自立
各階にあるオープンルームにて、早くから登校し、自分たちで勉強しています。
なにより、このような姿勢が自己の可能性を最大限に広げるのですね。
朝掃除
平成30年11月22日(木)
朝掃除の様子です。時間は短いですがしっかり掃除をしています。
新しい校舎に改築されて5年以上が経過していますが、その新しいままを保とうと、全校生徒が清掃をがんばっています。
撮影したのは2階の廊下と教室です。
朝掃除の様子です。時間は短いですがしっかり掃除をしています。
新しい校舎に改築されて5年以上が経過していますが、その新しいままを保とうと、全校生徒が清掃をがんばっています。
撮影したのは2階の廊下と教室です。
朝の様子
平成30年11月22日(木)
昨日の朝の写真になります。挨拶運動が行われていました。それぞれ自分たちの役割に責任を持って臨んでいました。
朝練の様子も撮影しました。準備運動をしています。
一生懸命ランニングをしていました。大人になるとなかなか習慣化できなくなりますね。
朝の会です。こんな感じで東中生は毎日元気に過ごしています。
昨日の朝の写真になります。挨拶運動が行われていました。それぞれ自分たちの役割に責任を持って臨んでいました。
朝練の様子も撮影しました。準備運動をしています。
一生懸命ランニングをしていました。大人になるとなかなか習慣化できなくなりますね。
朝の会です。こんな感じで東中生は毎日元気に過ごしています。