東中学校ブログ

カテゴリ:学校の様子

町たんけん

令和3年6月24日(木) 10時半~

 雨の影響で予定より30分程度ずれましたが町たんけんで牛島小学校の子供たちが訪問しました。

 〈職員室内で〉

校長先生 「ここはどこかな?」

児童 「職員室かな?小学校の職員室と同じくらいだ!校長先生は誰なの?」

校長先生 「校長は私だよ」

児童 職員室内のドアを見て「あそこの家みたいなところがお部屋?」

校長先生 「そうだよ、住んでるわけじゃないけどね」

そんな微笑ましい会話がありました。

 3年生教室

 移動中

 図書室

 

 

今日の給食 2年生

 給食の時間です。

食べ盛りの生徒にとって一番楽しみな時間ですね。

配膳の様子をご覧ください。

 メニュー

・力うどん

・きつね餅

・小松菜とキャベツの炒め物

・みそポテト

 

6月11日(金)

 おはようございます。

今日も気温が上がって暑くなります。

こまめに水分補給をするなど熱中症対策を忘れずに行いましょう。

 

 清掃 2年生

 

 

今朝の東中生

 おはようございます。

6月も2週目に入りました。

今週も1週間がんばりましょう。

 登校風景

 朝清掃 1学年

 朝読書

 1年3組

 1年4組

 1年5組

朝の様子

 今日は雨量が多く、風も強まってきています。

下校時は気を付けて帰ってほしいと思います。

 登校風景

 

 朝清掃

 机と椅子を移動してから掃除が始まります。

 

歯科検診

令和3年6月3日(木) 9時~

 歯科検診が実施されています。2年生と3年4・5・6組が対象となります。

普段から定期的な検診と歯磨きの習慣は忘れずに行いたいですね。

朝登校の様子と青少年赤十字登録式

令和3年6月3日(木)

 登校風景

 青少年赤十字登録式 8時20分~8時45分(各教室/リモート)

 本日、リモートで青少年赤十字登録式が行われました。

登録式を通して1人1人が青少年赤十字の一員として改めて自覚を持てたことと思います。

 2年1組

 

朝登校

 おはようございます。

そういえばまだ梅雨入りしていませんね?いつになるのでしょうか?

 

前期教育実習生(養護)

 養護実習は主に保健室で業務補助を行っています。

出席簿の確認や掲示物作成、心臓検診補助などです。

知識やスキルを習得していつか現場で活躍できるように心から応援しています。

 

朝登校の様子

 おはようございます。

爽やかな朝ですが昼間は日差しが強くなりそうです。

白シャツにズボンで登校する男子生徒が増えてきました。

心臓検診

令和3年5月24日(月) 13時半~

 心臓検診を受ける1年生の様子です。

まずは担当の方からの説明を聞いています。

「痛い検査ではないので、リラックスしてください。深呼吸をして息を吐ききってください。そのあと止めてくださいという指示が出ます。」

 

 

今朝の東中生

 おはようございます。

今朝の東中生の様子です。

体育祭の疲れが残っているかと思いますが今週も1週間がんばって乗り切りましょう。

 1年生

今朝の東中生

 おはようございます。

今日は朝練の様子を紹介します。

 陸上部

 柔道部

 男子バスケットボール部

 朝練終了後や登校後の様子です。この後、清掃や朝会を行い、授業が始まります。

2年生

 

 

給食配膳の準備

 おはようございます。

今日もあいにくのお天気ですが体育祭予行が実施されています。

こちらの写真は18日(火)の給食配膳の様子です。

メニューはみんなが大好きな鶏肉のからあげで美味しくいただきました。