東中学校ブログ

東中学校ブログ

1年生 3年生 7・8・9組 

1年生 1・2・3組 保健体育

先生「みなさんは健康でしょうか?日本人の死因となっている病気がどんな病気なのかを年代別に見ていきましょう」

 

先生「1947年ごろ日本人の死亡原因は、1位結核・2位肺炎・3位胃腸炎・4位脳卒中・5位老衰となっています。

そして現代、2018年のデータを見てみると、1位がん・2位心臓・3位老衰・4位脳卒中・5位肺炎です。

3位に老衰ということは、医療が進歩したということですね」

 

 

5組 数学

先生「テストまで1ヶ月を切りました!みなさん何のために勉強をしていますか? 」

生徒「将来のためだと思います」

先生「そうですよね。例えば、受験勉強を中学3年生から本気でやるよりも、毎日の積み重ねが大事です。

テストが近いのでがんばっていきましょう!」

 

3年生 1組 道徳

 

数学

 

2組 英語

 

国語

漢文の訓点について学習します。

 

3組 社会

 

4組 技術

計測・制御システムの仕組みを学びます。

 

音楽

 

7・8・9組 理科

【 微生物をみてみよう!】

先生「対物レンズはみる対象物の大きさを変えることができます。

レンズが長いものほど大きく見え、短いほど小さく見えることを倍率と言います」

 

先生「倍率を調整できる部分を何といいますか?」

生徒「レボルバーです」

 

先生「では、顕微鏡を準備しましょう!ケースは後ろの机に置いてください。

準備ができたら前に集まってください」

 

先生がプレパラートの作り方を説明しています。

生徒「プレパラートって何ですか?」

先生「見たいものをとって観察することができる透明な板です」

 

生徒「いないなー」

先生「動いている微生物がいたら当たりです!」

 

なるべく明るい場所でみると見やすくなるようです。

 

 

硬筆作品

生徒が授業時間に清書した硬筆作品が各クラス教室の廊下に掲示されています。

今週15日(土)は参観日ですので是非ご覧ください。

1年生

 

2年生

 

3年生

 

7・8・9組

11日(火) 3年2組 2年3組

3-2 家庭

ネームバンドを作っていました。

 

2-3 音楽

【ヴァイオリン学習】

先生「弦を押さえないで弾いたときに出る音を「開放弦と言います。赤ペンでマークをしておきましょう」

 

先生「皆さん肩がこったという感じですが、肩当てがうまく当たらないと痛いかもしれません。

外しても大丈夫です。先生ものせてるイメージで弾いています。

それから今、弾いてみて音が鳴らなかった人にはいくつか理由があります!

①90度にあたってない

②力の加減で弱すぎると90度にあてても音が途切れてしまいます

③弓の張り具合です

では弾いてみましょう」

2年生 3年生 授業の様子

2年生 1組 社会

【天下統一による日本の変化を説明しよう】

生徒「関白とは何ですか? 」

先生「摂関政治のことで、天皇の補佐をする官職です。1年生でやった藤原氏(平安時代)ででてきましたね」

 

 3組 理科

 

5組 数学

 

6組 英語

 

3年生 1組 数学

 

2組 数学

 

3・4組 体育

【体力テスト】

 

各種目の結果を記録します。

 

5組 理科

7・8・9組 英語

【アンラッキーゲーム】

じゃんけんをして、先に指定された数字を言ったら負けというゲームです。

 

英語でじゃんけんのやり方を確認している場面です。

ALTの先生「ロック・シザース・ペーパー1・2・3」※生徒も同じように声に出してじゃんけんをします。

 

今度はアルファベットでアンラッキーゲームをします。 先に「u」を言うと負けになります。

 

「ABCDEFG・・・」