東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

3時間目の授業

令和2年9月9日(木)

 3年5組・美術

直径25センチくらいのお皿のようなものに漆塗りをしていました。

試行錯誤しながらがんばっていました。

出来上がりが楽しみです。

 2年4組・国語

 2年5組・数学

 

1時間目の授業

令和2年9月9日(水)

 1年2組・国語

 教育実習生による授業が行われています。

緊張しながらも一生懸命な授業に生徒も真剣に話を聞いていました。

 1年3組・英語

 1年4組・数学

 3年4組・数学

5時間目・学活

令和2年9月8日(火)

 7日(月)5時間目撮影

 中止になってしまいましたが修学旅行で披露予定だったダンスを踊っています。

「恋するフォーチュンクッキー」AKB・・・ではなく、HDB(東中男子バージョン)です。

照れながら踊ると思いましたがそんなことはなく、むしろどんどん見てくれ!撮ってくれ!というような雰囲気で

一般公開していたら間違いなく観客が集まっていたと思います。

ニコニコ笑いながら踊ったみんなの笑顔が素敵でした。

 3年1組

 2年1組

 体育祭の練習でしょうか?

 

2時間目の授業

令和2年9月7日(月)

 1年2組・家庭科

「家族のために弁当を作ろう」

調理実習ができないため、自宅でお弁当を作ります。

メニューを3つ考えてノートを作りました。

 1年1組・英語

 

9月4日(金)の授業

令和2年9月7日(月)

 4日(金)3時間目の授業風景です。

 2年1組・英語

 グループで英会話の練習です。

 

 3年2組・英語

 こちらもペアになって英会話を学んでいます。

 

 

長縄とびの練習

令和2年9月4日(金)

 写真は3日の6時間目に撮影したものです。

2年生が体育祭に向けて長縄とびの練習をしました。

マイクを持った先生がアドバイスをしています。

各グループで何回跳べたか数えていました。

2時間目の授業

令和2年9月2日(火)

 1年4組・理科

「物質を密度で区別しよう」

鉄と綿、どっちが重いですか?

ほとんどの生徒が鉄に手をあげました。

ところが・・・?

 1年1組・国語

体育祭メンバー決め

令和2年9月1日(火)

 8月31日(月)5時間目の写真です。

体育祭のメンバー決めをしました。

当日まで残り17日しかありません。

練習時間はあまりないですが3年生にとって晴れ舞台となる体育祭になるといいですね。

2年2組

2年4組

2時間目の授業

令和2年8月27日(木)

 2年1・2・3組(保健体育)

 各部屋に分かれて授業が行われています。

この「教科書をテーマに新聞を作ります」と生徒が教えてくれました。

1時間目の授業

令和2年8月27日(木) 

 1年3組・社会

 西アジアといえばペルシア湾で取れる石油が有名です。

日本には石油がないのでOPEC(石油輸出機構)から買っています。

でも車のガソリンが高いのはどうにかしてほしいものです。

 1年1組・音楽

放課後の部活動

令和2年8月26日(水)

 まだまだ暑さの厳しい時期ですが生徒は負けずに練習に取り組んでいます。

(8月25日放課後撮影)

 卓球部

 バレーボール部

 男子バスケットボール部

 

今日の授業風景

令和2年8月25日(火)

 2学期も3日目となりました。

今日はどんな授業を受けているでしょうか?

 2年2組・国語

 2年5組・英語

 2年6組・音楽

 3年3組・理科

 3年4組・英語

 3年5組・英語

通常授業が始まりました。

令和2年8月24日(月) 1校時

 8月も残り1週間となりました。

今日から通常授業が始まっています。

給食開始は27日(木)です。

 1年2組・美術

 1年5組・国語

 2年6組・理科

 3年5組・社会

3学年集会

令和2年7月30日(木)

 各クラスの代表として学級委員が一学期をふり返って発表しました。

 進路学習面では担当の先生が吉田松陰の有名な名言が紹介されました。

『夢なき者に計画なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、

実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』

自分自身の夢はなにか?考えてみるのも面白いと思います。

 

1時間目の授業

 令和2年7月29日(水)

 3年3・4・5組(体育)

 大繩を使ってダブルダッチの練習をします。

1分間に何回跳べるか数えました。

2本の縄が交互に回るので跳ぶ(入る)タイミングが難しそうです。

2時間目の授業

令和2年7月28日(火)

 2年6組・地理

 日本の工業地帯について学んでいます。

先生の質問に積極的に挙手して答える生徒がたくさんいました。

教科書の大事なところをマーカーでラインを引く生徒もいました。

 2年4組・国語

 

2時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年5組・理科

 プラスチックといっても色々あります。

水に沈むもの、沈まないものがあるということを学びました。

ペットボトルを捨てる時、フタとと本体を分けるのは本体がPETでフタがPPだからということがわかりました。

燃え方にも違いがあり、ポリ塩化ビニルは燃えにくいので電気コードなどに使われます。

 

 

1時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年4組・音楽

 ヴィヴァルディの四季「春」

四季についてみんなで話し合いました。

 2年4組・美術

 「私はパステル画家」

黒い画用紙にパステルで自画像を描きます。

 

1時間目の授業

令和2年7月21日(火)

 1年4・5組(体育)

 授業の始めに準備運動としてベーシック体操を行います。

 縄跳びをします。二人ペアになって数を数えました。

3時間目の授業

令和2年7月20日(月)

 3年1組・音楽

 「おやおや、おやさい」という絵本の言葉に作者の気分になってメロディーをのせます。

音をプラスするだけで絵本の世界が広がってきそうです。

 2年2組・英語

 繰り返し英会話の復唱をしています。

3年1組・社会

令和2年7月20日(月)1時間目

 「冷戦の開始と植民地の開放」について学習しています。

先生が分かりやすく黒板にまとめてくれました。

 

1年4組の授業・理科

令和2年7月17日(金)

 ガスバーナーの使い方を学びました。

マッチを使ったことがない生徒もいるので

まずは一人ずつ2回マッチで火をつける練習をしました。

 ガスバーナーもマッチで火をつける等の手順が多く、戸惑っている生徒もいました。

3年5組の授業・美術

令和2年7月16日(木)

 2部屋に分かれてデッサンをしています。

手を描いています。

・手の動きに理由を持たせる

・何をしているところなのか

・何のためにその形をしているのか

先生にアドバイスをもらいながら描きます。

1年4組の授業・社会

令和2年7月16日(木)

 降水量と気温の年間グラフ(雨温図)を使って世界の気候を学びました。

世界で一番広いサハラ砂漠の砂のサンプルを、生徒たちは真剣に見ていました。

砂には色々な粒が混じっていて動物の死骸も入っていますというお話を聞いて

興味を持った生徒がキャップを外して、砂のにおいを嗅いでいました。

1時間目の授業

令和2年7月16日(木)

 2年1組・国語

 (上一段活用とは)

「起きる」を例えに動詞の活用をみんなで考えています。

 2年3組・数学

 連立方程式の解き方を学びます。

質問した生徒に先生が、丁寧に指導しています。

 

1時間目の授業

令和2年7月14日(火)

 1年1組・家庭科

「オリジナルハンバーグを作ろう」という課題でハンバーグの作り方を

学びました。

 3年5組・音楽

音感トレーニングでピアノの音当てをしました。

難しいです。

2年2組の授業・技術

令和2年7月13日(月)2時間目

 江戸時代の「からくり人形」の映像を見ました。

「茶運び人形」「習字をお客様に見せる人形」など、匠の技は素晴らしいです。

 授業後半は、2019年に行われた高等専門学校(中学卒業後五年間の高等教育機関)ロボットコンテスト。

「Run Lanndry」というテーマで、ロボットを使って洗濯物を干すという内容でした。

自分たちと近い年代の高等専門学校の生徒作品に、生徒は驚きながらも真剣に見ていました。

 

 

2年1組の授業風景

令和2年7月10日(金) 1時間目

 電子レンジやIHクッキングヒーターのメカニズムを学んでいます。

電子レンジの事故の話から「ぶどうでプラズマ発生の謎」という小話を紹介しています。

電子レンジの安全な使い方について、具体的な学習をしていました。

また、IHクッキングヒーターは誘導電流というメカニズムで加熱するしくみ

ということを、生徒は真剣に耳を傾けて学んでいました。

1年1組の授業

令和2年7月10日(金)1時間目

 家庭科の授業風景です。

私たちが日常的に食べている食品がどのカテゴリに入るのかを学びました。

バターやマーガリンは似ているが、バターは動物性油脂、マーガリンは植物性油脂という風に分類されています。

生徒はカテゴリ別に食品のシールをノートに貼っています。

 

1年5組の授業

令和2年7月9日(木)

 期末テストが終わった後は通常授業です。

写真は英語の授業風景です。

4つの英単語から一つの単語を当てる連想ゲームをしていました。

黒板の文字が一部消されてしまいましたが( red)( light) (stop) (road)の英単語が書かれています。

答えは「信号ですね」というような内容を学習していました。

生徒も先生も楽しくなる授業でした。

 

 

期末テスト 二日目

令和2年7月9日(木)

 期末テスト二日目が実施されました。

1年生にとっては初めての定期テストでした。

全生徒の皆さん、大変頑張りました。

 1年3組

間もなく1時間目の終業チャイムが鳴ります。

 2年5組

 チャイムが鳴るまで見直しをしている姿が見られました。

 3年5組

テスト用紙を回収した後のクラスの様子です。

 

期末テスト第一日目

令和2年7月8日(水)1時間目

 期末テストが始まりました。

 1年1組

テスト用紙が配布されます。

 2年4組

 3年3組

真摯に向き合う姿勢が3年生らしいです。

3時間目の授業

令和2年7月6日(月)

 2年4組・音楽

「旋律をつくろう」というテーマで作曲家の気分になってメロディーを作っていました。

 1年4組・英語

2時間目の授業

令和2年7月6日(月)

 3年2組・家庭科

「幼児の身体はどのように発達するのだろうか」

母乳を飲んだ赤ちゃんをなぜゲップさせるのか?という話をしています。

 3年5組・英語

 

 

4時間目の授業

令和2年7月2日(木)

 3年5組・国語

 2部屋に分かれて授業が行われています。

格助詞について学習しています。

「〇〇は」という文の「は」の部分は副助詞です。

間違えやすいので気をつけて学びましょう。

黒板でポイントを説明していました。

 

2時間目の授業

令和2年7月2日(木)

 幸い今日は梅雨の中休みとなりました。

体育の授業では先生の声が入ったテープを流して生徒が走りながらタイムを計っていました

2年1・2・3組

 

 

2時間目の授業風景

令和2年7月1日(水)

 1年4組・理科

せきつい動物(背骨あり)と無せきつい動物(背骨なし)の違いを映像と写真を見て学習していました。

 1年5組・美術

1時間目の授業風景

令和2年6月29日(月)

 3年3組・道徳

 3年生は8月に修学旅行を予定しています。

今日は班別行動について話し合っていました。

 2年1組・美術

 パステルと絵具を使って自画像を描きます。