東中学校ブログ

東中学校ブログ

特別支援教育セミナー

 昨日、全校生徒全員に配付したものです。
 春日部市教育委員会主催の「特別支援教育セミナー」
 『発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」セミナーのご案内です。
 平成28年7月30日(土)13:00~ 春日部市教育センター・視聴覚ホール 入場無料
 申し込み不要ですが、定員150名になり次第、入場をお断りすることもあるそうです。
 詳しくは、次のpdfファイルをお開きください。
 発達障害のある生徒中学校卒業後のより豊かな進路を考える.pdf

日本語を母語としない生徒の進路

 平成28年7月5日(火)
 埼玉県国際交流協会から案内が届きましたので、お知らせします。
 「日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016」
 参加は無料です。H28年8月6日(土)13:30~ 大宮ソニックシティで開催。
 詳しくは次のpdfをお開きください。
 日本語を母語としない子どもと保護者の高校進学ガイダンス2016.pdf

アルトリコーダー販売(申込)

 平成28年7月5日(火) 7:40~8:10
 今朝、玄関で1年生を対象としたアルトリコーダーの申し込みを受け付けていました。
 生徒たちは、部活動の朝練習を中断し、あるいは、登校してそのまま申し込みをしていました。
 朝練を中断し申し込む卓球部            登校してそのまま申し込む生徒もいます。
 
 ※ 今日忘れても大丈夫です。明日の朝も、7:40~8:10に玄関で受け付けています。明日もありますから、ご心配なく!

280704(月)給食完食クラス

 平成28年7月4日(月)の給食完食クラスです。
 1年1組 1年6組 
 2年2組 2年4組 2年5組
 3年1組 3年3組 3年4組 
 3年6組 7・8組
 残菜量 8.8kg 
 焼きカレーパンはおいしかった?
 辛かったという感想もありました。

今日の配付物

 平成28年7月4日(月)の配付物
1 春日部市教委『発達障害のある生徒の中学校卒業後の進路を考える』(全校生徒)緑色の上質紙
2 第2学年だより『かがやき』第8号(第2学年)
3 7・8組学級だより『おあしす』18号(7・8組)
4 「学校図書館だより」の購入本のリクエスト用紙(全校生徒)

学校評議員会開催

 平成28年7月4日(月)
 第1回目の学校評議員会を開催しました。
 自己紹介、委嘱状交付を行い、授業参観をしていただきました。
 そのうえで、学校方針等の説明、教育上の課題の説明、本校に関する協議を行いました。
 東中に関する様々なアドバイスをいただきました。
 写真は、授業参観の様子です。左は家庭科の授業。右は音楽の授業の参観です。
 

さびしくもあり・・・

 平成28年7月4日(月)
 昨日、学校総合体育大会の地区大会最終戦とよんでよい、「バスケットボール男女の埼葛地区代表者決定戦」が行われました。女子は勝利して、県大会出場権を獲得しました。男子は、たった3点の差に悔しい思いの敗戦でした。
 今朝、体育館の朝練習は、男子が2年生中心チームとなり、練習に励んでいます。
 一方、女子は、県大会に向けて、3年生中心の練習です。
 8:00前後の校門で、これまでこの時間帯には出会うことのなかった3年生の顔を見ると、「ああ、そうか、朝練習がないんだ」ということに気が付きます。
 さびしい気持ちがします。でも、時間の流れを止めることはできません。
 たとえ破れて、部活動を引退しても、次の目標を見つけて、がんばってほしいと願っています。

朝の体育館の男子の練習 右は女子の練習風景
 

280701(金)給食完食クラス

平成28年7月1日(金)の給食完食クラスです。
 1年1組 1年4組 1年6組 2年4組 2年5組
 3年2組 3年3組 3年4組 7・8組
 残菜量 11.0kg 今回は1年生ががんばりましたね。

バスケット地区代表者戦3

 女子の第一試合 対 三郷早稲田中の試合が終了しました。
 89-39の勝利です。 次は午後、幸手西中との、代表決定戦です。
 勝利すると、埼葛地区代表として、県大会出場です。

バスケット地区代表決定戦1

 平成28年7月3日(日)学校総合体育大会バスケットボール・県大会出場地区代表決定戦
 女子の第一試合 対 三郷早稲田戦 第1ピリオド終了段階
 16-0で、先行しています。

野球Kボール第二試合結果

 野球Kボール第一ステージ リーグ戦 第2試合の結果です。
 対 K-EAST 14-0 で5回コールドでした。
         一 二 三 四 五
 春日部東  0 8 5 1 0  14
 K-EAST 0  0 0 0 0   
  終了のあいさつです。
 

野球Kボール第二試合経過

 野球Kボール第二試合経過です。
 対 K-EAST 2回裏まで進んでいます。 8-0でリード。2回表に長短打、バントを絡めて大量得点で、一挙に8点を奪いました。

野球Kボール第一試合結果

 平成28年7月2日(土)Kボール 第一ステージリーグ戦 第一試合の結果を知らせします。
 対 高麗川クラブ 9-4で勝利です。
         一 二 三 四 五 六 七  計
 高麗川   0 3 0 0 0 1 0  4
 春日部東  7 0 0 0 2 0    

 終了のあいさつの写真です。