東中学校ブログ
春季バスケット女子準決・決勝
平成30年4月22日(日) 市内武里中・体育館
平成30年度春季ジュニアバスケットボール大会
今日は、男女の準決勝、決勝が行われました。
まずは、女子の試合の様子をご覧ください。
なお、結果のトーナメントは、公式サイトの部活動のページをご覧ください。
公式記録ではありませんが、東中独自取材のものを掲載してあります。
【女子準決勝】 対 葛飾中
①17-7 ②16-5 ③15-8 ④18-7
【女子決勝】 対 豊野中
①11-17 ②8-16 ③8-15 ④9-7
平成30年度春季ジュニアバスケットボール大会
今日は、男女の準決勝、決勝が行われました。
まずは、女子の試合の様子をご覧ください。
なお、結果のトーナメントは、公式サイトの部活動のページをご覧ください。
公式記録ではありませんが、東中独自取材のものを掲載してあります。
【女子準決勝】 対 葛飾中
①17-7 ②16-5 ③15-8 ④18-7
手前、濃いユニフォームが本校
【女子決勝】 対 豊野中
①11-17 ②8-16 ③8-15 ④9-7
同じく、手前、濃いユニフォームが本校
春季バスケット大会男女決勝速報
平成30年4月22日(土) 武里中学校・体育館
平成30年度 春季ジュニアバスケットボール大会 春日部地区予選
男女決勝戦 結果速報
女子決勝 豊野中55-36東中
男子決勝 豊野中64-39東中
優勝は男女とも豊野中学校
県大会への出場 女子 豊野中・東中 2校/男子 豊野中 1校
詳報は、このサイト及び結果トーナメント等は、公式サイト→部活動のページに掲載予定です。
平成30年度 春季ジュニアバスケットボール大会 春日部地区予選
男女決勝戦 結果速報
女子決勝 豊野中55-36東中
男子決勝 豊野中64-39東中
優勝は男女とも豊野中学校
県大会への出場 女子 豊野中・東中 2校/男子 豊野中 1校
詳報は、このサイト及び結果トーナメント等は、公式サイト→部活動のページに掲載予定です。
春季バスケット大会男子準決勝速報
平成30年4月22日(土) H30年度春季ジュニアバスケットボール大会
武里中体育館
男子準決勝速報
豊野中88-27武里中
東 中51-35春日部中
決勝 13:00から 豊野中VS.東中です。
武里中体育館
男子準決勝速報
豊野中88-27武里中
東 中51-35春日部中
決勝 13:00から 豊野中VS.東中です。
春季バスケット大会女子準決勝速報
平成30年4月22日(土) H30年度春季ジュニアバスケットボール大会
武里中体育館
女子準決勝速報
豊野中97-35春日部中
東 中66-27葛飾中
決勝 11:40から 豊野中VS.東中です。
武里中体育館
女子準決勝速報
豊野中97-35春日部中
東 中66-27葛飾中
決勝 11:40から 豊野中VS.東中です。
春季バスケットボール大会・男子
平成30年4月21日(土)H30年度春季ジュニアバスケットボール大会
女子同様に男子の試合も行われました。
春日部地区予選1・2回戦が、市内中学校3校の体育館を会場に行われています。
本校も大会会場となりました。
では、東中学校会場の男子の結果もお伝えします。
1回戦 豊春中31-23緑 中
2回戦 東 中71-27豊春中
では、男子の様子もご覧ください。
前半 1・2ピリ
ハーフタイム
後半3・4ピリ
応援の保護者への挨拶
男子にも多数の応援ありがとうございました。
こちらも明日、準決勝・決勝が行われます。応援をよろしくお願いします。
さて、感想です。男子の試合ではチームワークのよさが際立っていたようです。とっても雰囲気のよいチームです。その雰囲気のよさ、温かさは次のようなところに表出されていました。
コートにいる5名とベンチが一体となって試合をしているのがわかりました。だれ一人として、試合に参加していない者はいません。まして、今日は全員が試合に出場できました。準公式戦の2回戦で、全員が出場できたことも驚異的なことではないでしょうか。
ミスを責めない、「ドンマイ、ドンマイ」の心が、ベンチの声からも聞かれました。積極的にやろうとすることの意図がチーム内で見えているので、パスがつながります。そうした意思の疎通によって、チーム一体となって攻撃と守備の切り替えができています。
とてもすごいことです。これは、普段の練習からの意思の疎通を大切にしている証拠です。
また、普段の学校生活、クラスでの生活や授業でも、きっと仲間を大切にする雰囲気をもって学校生活を送っているから、部活動の試合にも、温かな雰囲気が表現されるのではないでしょうか。
どの部ということではなく、学校の総合力が様々な場面、様々な機会で試されているのを実感します。
きっとこれからも、日常生活で培われた総合力、つまり一人ひとりの人間力が、さらに組織的な集団としての力となって、様々な場面で発揮されるのではないでしょうか。
東中が、生徒一人ひとりにとっても、学校全体としても、かなり高いレベルの人間力、総合力を持ちはじめた証拠であるように思います。
すごいです、東中!スマートな、よりスマートな東中で、人としてのよりよい生き方を身につけて、この社会のため、全世界のため、地球のため、そして、この時代のために、がんばっていきましょう。
女子同様に男子の試合も行われました。
春日部地区予選1・2回戦が、市内中学校3校の体育館を会場に行われています。
本校も大会会場となりました。
では、東中学校会場の男子の結果もお伝えします。
1回戦 豊春中31-23緑 中
2回戦 東 中71-27豊春中
では、男子の様子もご覧ください。
開始の挨拶(濃い色のユニフォームが本校です。手前です。)
前半 1・2ピリ
ハーフタイム
後半3・4ピリ
応援の保護者への挨拶
こちらも明日、準決勝・決勝が行われます。応援をよろしくお願いします。
さて、感想です。男子の試合ではチームワークのよさが際立っていたようです。とっても雰囲気のよいチームです。その雰囲気のよさ、温かさは次のようなところに表出されていました。
コートにいる5名とベンチが一体となって試合をしているのがわかりました。だれ一人として、試合に参加していない者はいません。まして、今日は全員が試合に出場できました。準公式戦の2回戦で、全員が出場できたことも驚異的なことではないでしょうか。
ミスを責めない、「ドンマイ、ドンマイ」の心が、ベンチの声からも聞かれました。積極的にやろうとすることの意図がチーム内で見えているので、パスがつながります。そうした意思の疎通によって、チーム一体となって攻撃と守備の切り替えができています。
とてもすごいことです。これは、普段の練習からの意思の疎通を大切にしている証拠です。
また、普段の学校生活、クラスでの生活や授業でも、きっと仲間を大切にする雰囲気をもって学校生活を送っているから、部活動の試合にも、温かな雰囲気が表現されるのではないでしょうか。
どの部ということではなく、学校の総合力が様々な場面、様々な機会で試されているのを実感します。
きっとこれからも、日常生活で培われた総合力、つまり一人ひとりの人間力が、さらに組織的な集団としての力となって、様々な場面で発揮されるのではないでしょうか。
東中が、生徒一人ひとりにとっても、学校全体としても、かなり高いレベルの人間力、総合力を持ちはじめた証拠であるように思います。
すごいです、東中!スマートな、よりスマートな東中で、人としてのよりよい生き方を身につけて、この社会のため、全世界のため、地球のため、そして、この時代のために、がんばっていきましょう。
春季バスケットボール大会・女子
平成30年4月21日(土)H30年度春季ジュニアバスケットボール大会
春日部地区予選1・2回戦が、市内中学校3校の体育館を会場に行われています。
本校も大会会場となりました。
まずは、東中学校会場の女子の結果をお伝えします。
1回戦 武里中53-19豊春中
2回戦 東 中111-9武里中
2回戦の東中VS.武里中の様子を写真でご覧ください。
濃いユニフォームが本校です。
前半 1・2ピリの様子
ハーフタイム
後半3・4ピリ
最後には応援の保護者に挨拶です。
春日部地区予選1・2回戦が、市内中学校3校の体育館を会場に行われています。
本校も大会会場となりました。
まずは、東中学校会場の女子の結果をお伝えします。
1回戦 武里中53-19豊春中
2回戦 東 中111-9武里中
2回戦の東中VS.武里中の様子を写真でご覧ください。
濃いユニフォームが本校です。
開始の挨拶(手前が本校、東中)
前半 1・2ピリの様子
ハーフタイム
後半3・4ピリ
最後には応援の保護者に挨拶です。
はじめに、会場校でしたので、先生がたのお弁当の手配やお茶出しなど、多数の保護者の皆様のご協力があっての大会運営でした。また、応援にも多数ご来校くださいました。
感謝申し上げます。ありがとうございました。
まさに、学校と家庭、地域とが一体となって、生徒たちの成長を見守っているようです。
明日、準決勝・決勝が行われます。県大会につながる準公式戦です。みなさんの応援をお願いいたします。
さて、感想です。前半から後半にかけて、集中力が途切れずに試合をしている姿が印象に残りました。4ピリ終了のブザーが鳴るまで、ボールをアグレッシブに追いかけている姿勢は、この冬の間の鍛錬であるのを感じます。これは、日ごろの学校生活でも、授業に集中していたり、全校の集まりや学年集会で集中して話を聴いている姿勢ともつながっているように思います。
勝敗は、過程の積み重ねの結果です。その過程、プロセスのよさが見てとれます。
日々の学校生活全般における、集中するときと、ゆるめるときとのけじめやメリハリが、ディフェンスとオフェンスの切り替えの素速さにもつながっているのではないでしょうか。
同じ人間が学習もスポーツも行います。その同じ人間が様々な場面で集中したり、弛緩(しかん=ゆるめること)したりすることが、様々な場面で生かされています。
つまり、人間力の向上が技術力、競技力の向上に結びつくのではないかと考えます。
感謝申し上げます。ありがとうございました。
まさに、学校と家庭、地域とが一体となって、生徒たちの成長を見守っているようです。
明日、準決勝・決勝が行われます。県大会につながる準公式戦です。みなさんの応援をお願いいたします。
さて、感想です。前半から後半にかけて、集中力が途切れずに試合をしている姿が印象に残りました。4ピリ終了のブザーが鳴るまで、ボールをアグレッシブに追いかけている姿勢は、この冬の間の鍛錬であるのを感じます。これは、日ごろの学校生活でも、授業に集中していたり、全校の集まりや学年集会で集中して話を聴いている姿勢ともつながっているように思います。
勝敗は、過程の積み重ねの結果です。その過程、プロセスのよさが見てとれます。
日々の学校生活全般における、集中するときと、ゆるめるときとのけじめやメリハリが、ディフェンスとオフェンスの切り替えの素速さにもつながっているのではないでしょうか。
同じ人間が学習もスポーツも行います。その同じ人間が様々な場面で集中したり、弛緩(しかん=ゆるめること)したりすることが、様々な場面で生かされています。
つまり、人間力の向上が技術力、競技力の向上に結びつくのではないかと考えます。
離任式
平成30年4月20日(金)
平成29年度末 東中を去られた先生がた12名をお迎えし、離任式を実施しました。
生徒たちにたくさんの励ましの言葉をいただきました。
寂しい思いはありますが、本校を去られた先生がたには、新しい場所でのご活躍をお祈りします。
平成29年度末 東中を去られた先生がた12名をお迎えし、離任式を実施しました。
生徒たちにたくさんの励ましの言葉をいただきました。
寂しい思いはありますが、本校を去られた先生がたには、新しい場所でのご活躍をお祈りします。
開始のときの様子
最後に一緒に校歌を歌いました。
最後に一緒に校歌を歌いました。
配付します
平成30年4月20日(金)
今日、次のものを配付予定です。場合によっては来週となることもありますが、配付予定ですのでご確認ください。
1 中高生への相談窓口案内カード(名刺大) 全学年・全員
2 さわやか相談室ご案内(保護者向け)+さわやか相談室だより(両面印刷)全学年・全員
3 第3学年だより『チャレンジ』3号 3年生全員
今日、次のものを配付予定です。場合によっては来週となることもありますが、配付予定ですのでご確認ください。
1 中高生への相談窓口案内カード(名刺大) 全学年・全員
2 さわやか相談室ご案内(保護者向け)+さわやか相談室だより(両面印刷)全学年・全員
3 第3学年だより『チャレンジ』3号 3年生全員
一年生それぞれの授業
平成30年4月20日(金)
一学年の授業の様子をご覧下さい。(音楽)東中の校歌の練習をしています。早く覚えて完璧に歌えるようになるといいですね。
(理科)おしべとめしべの特徴を各自黒板に書いていました。
一学年の授業の様子をご覧下さい。(音楽)東中の校歌の練習をしています。早く覚えて完璧に歌えるようになるといいですね。
(理科)おしべとめしべの特徴を各自黒板に書いていました。
みんなでジャンプ一学年
平成30年4月20日(金)1~2校時
少し汗ばむ暑さになりました!今日は一年生が大なわとびをしています。すごいジャンプ力!!若さを感じますね。
チームワークと掛け声が大事ですね。がんばって下さい。
言葉の要らないコミュニケーション
いっしょに何かをしていると、自然に仲よくなれる
自然に、集団の意識が芽生える
自然に、仲間意識が育つ
一人ひとり違うけど
それが大事なんだと
自然に伝わる
独りじゃない!
みんな東中の仲間です。
これが「スマート東中57」の姿です。
スマートな東中の仲間の姿です。
少し汗ばむ暑さになりました!今日は一年生が大なわとびをしています。すごいジャンプ力!!若さを感じますね。
チームワークと掛け声が大事ですね。がんばって下さい。
言葉の要らないコミュニケーション
いっしょに何かをしていると、自然に仲よくなれる
自然に、集団の意識が芽生える
自然に、仲間意識が育つ
一人ひとり違うけど
それが大事なんだと
自然に伝わる
独りじゃない!
みんな東中の仲間です。
これが「スマート東中57」の姿です。
スマートな東中の仲間の姿です。
つばめの巣
図書室のベランダにつばめの巣がありました。昔から風水的に縁起が良いと言われているそうです。もしかしたら何か良いことがあるかもしれませんね!
ふれあい体験
平成30年4月20日(金)親になるための学び「ふれあい体験」
今週の水曜日から3日間に分けて行われた「乳幼児や幼児とのふれあい体験」の最終日です。今日も3年生2クラスがエンゼルドーム(第一児童館)で、親になるための体験活動を行っています。
生徒たちの豊かな表情をご覧ください。
今週の水曜日から3日間に分けて行われた「乳幼児や幼児とのふれあい体験」の最終日です。今日も3年生2クラスがエンゼルドーム(第一児童館)で、親になるための体験活動を行っています。
生徒たちの豊かな表情をご覧ください。
野原しんちゃんも、応援しています。
みんなでジャンプ三学年
平成30年4月20日(金)
昨日、19日(木)5校時に3年生が大なわとびをしました。各クラス全員で数を数えながら飛ぶので盛り上がりますね!勝利は3年5組でした。
昨日、19日(木)5校時に3年生が大なわとびをしました。各クラス全員で数を数えながら飛ぶので盛り上がりますね!勝利は3年5組でした。
勝敗は別に、言葉の要らないコミュニケーションの機会です。
クラスの団結力を高める絶好の機会です。
何も語らなくていい、いっしょに何かをすれば、仲よくなれます。
給食完食状況300419(木)
平成30年4月19日(木) 給食完食クラス
1年生:全クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:5クラス
7・8組
残菜量 0.5kg
1年生が学年完食でした。恐れ入りました。すばらしいです。全校としても、給食開始以来、食品ロスが1kgを超えたことがありません。これまたすばらしいことです。
食べられる幸せをしっかりとかみしめて、これからも感謝の気持ちで給食をいただきましょう。
1年生:全クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:5クラス
7・8組
残菜量 0.5kg
1年生が学年完食でした。恐れ入りました。すばらしいです。全校としても、給食開始以来、食品ロスが1kgを超えたことがありません。これまたすばらしいことです。
食べられる幸せをしっかりとかみしめて、これからも感謝の気持ちで給食をいただきましょう。
配付しました・配付します
平成30年4月19日(木)
1 配付しました
(1)第一学年だより『かがやき』第5号(1年生)
2 配付します(こののち、月曜日までには配付する予定です)
(1)平成30年度 学校納入金について(全学年)
(2)2018年KIFAセントジェームス校交流プログラム ホストファミリー募集のお知らせ(全学年)
(3)東中コミュニティサイトのクラス別、ログインIDとパスワードのお知らせ(全学級)
※コミュニティサイトへのアクセスが可能になります。
これまで配付のものを、サイトに掲載してまいります。
1 配付しました
(1)第一学年だより『かがやき』第5号(1年生)
2 配付します(こののち、月曜日までには配付する予定です)
(1)平成30年度 学校納入金について(全学年)
(2)2018年KIFAセントジェームス校交流プログラム ホストファミリー募集のお知らせ(全学年)
(3)東中コミュニティサイトのクラス別、ログインIDとパスワードのお知らせ(全学級)
※コミュニティサイトへのアクセスが可能になります。
これまで配付のものを、サイトに掲載してまいります。
特別支援学級の授業
平成30年4月19日(木)2校時
こちらは国語の授業風景です。文章問題のテストが行われています。答え合わせもしました。
パティオのドア付近を通ったらテントウムシを見つけました。そういえばテントウムシの漢字がわからないなと思い、調べてみたら「天道虫」が一般的なんだそうです。ちなみに「瓢虫」「紅娘」などの漢字表記もあるとのこと。ちょっとした勉強になりました。
こちらは国語の授業風景です。文章問題のテストが行われています。答え合わせもしました。
パティオのドア付近を通ったらテントウムシを見つけました。そういえばテントウムシの漢字がわからないなと思い、調べてみたら「天道虫」が一般的なんだそうです。ちなみに「瓢虫」「紅娘」などの漢字表記もあるとのこと。ちょっとした勉強になりました。
歯科健診
平成30年4月19日(木)
本日も9時から歯科検診が行われています。
全員が静かに順番を待ちます。素晴らしいですね!
(2年生)
(3年生)
本日も9時から歯科検診が行われています。
全員が静かに順番を待ちます。素晴らしいですね!
(2年生)
(3年生)
2年5組
平成30年4月19日(木)
昨日、18日(水)の放課後、学級目標の横に掲示する絵を作りました。絵の具とスポンジを使い、上手にトントンたたきます。トイ・ストーリーに出てくるロッツォ・ハグベアですね。
昨日、18日(水)の放課後、学級目標の横に掲示する絵を作りました。絵の具とスポンジを使い、上手にトントンたたきます。トイ・ストーリーに出てくるロッツォ・ハグベアですね。
放課後の部活動(男子・女子テニス部)
平成30年4月19日(水)
18日(木)放課後のテニス部の様子を見てきました。この日は雨でテニスコートが使えない為、屋内での筋トレに変更です。男子は廊下でスクワット、女子は腹筋や体幹を鍛えていました。
(男子テニス部)大きな声で数えながら行っています。
(女子テニス部)
18日(木)放課後のテニス部の様子を見てきました。この日は雨でテニスコートが使えない為、屋内での筋トレに変更です。男子は廊下でスクワット、女子は腹筋や体幹を鍛えていました。
(男子テニス部)大きな声で数えながら行っています。
(女子テニス部)
給食完食状況300418(水)
平成30年4月19日(木) 今年度初の全校完食です!
完食クラス
1年生:1・2・3・4・5組
2年生:1・2・3・4・5・6組
3年生:1・2・3・4・5・6組
7・8組
残菜量 0g
酸味の効いたメキシカンピラフが食欲を高めたのでしょうか?今年度初の全校完食です。
「食への感謝」の気持ちを大切にしていきましょう。
食べることは生きることです。
完食クラス
1年生:1・2・3・4・5組
2年生:1・2・3・4・5・6組
3年生:1・2・3・4・5・6組
7・8組
残菜量 0g
酸味の効いたメキシカンピラフが食欲を高めたのでしょうか?今年度初の全校完食です。
「食への感謝」の気持ちを大切にしていきましょう。
食べることは生きることです。