東中学校ブログ

東中学校ブログ

部活動

 

女子バスケットボール部

1日に撮影した写真も含まれています。

 

生徒「ボール、こっちに!!」

生徒「どんまい!次、がんばろう~!」

 

男子バスケットボール部

生徒「左側に寄ってるよ」

生徒「パスちょうだい!」

 

陸上部

1日に撮影した写真も含まれています。

 

生徒「先生あと何秒?」

生徒「もう、ギブ!」

先生「まだ20秒だよ~」

部活動

27日(木)撮影

女子バスケットボール部

 

先生「走るよ、声がけをして~」

生徒「〇〇、こっちにパス!」

 

サッカー部

生徒「こっちにパスちょうだい」

 

野球部

 

剣道部

 

柔道部

離任式

生徒と卒業生が登校してきました。

 

本日、離任式が行われました。

 

東中学校を去る先生方からお別れの挨拶がありました。

 

花束贈呈

 離任される先生方どうもありがとうございました。

帰りの会~下校の様子など

(保護者向けルームにも写真掲載)

 

(学校生活で何が楽しかったか)

生徒「東京班別行動、スキー教室」

(春休みの予定)

生徒「ROUND1・カラオケ・ ディズニー・ おばあちゃんの家」

生徒「電車に乗って、桜がきれいなところに行く」

(新学期の目標 )

生徒「忘れ物をしない。先輩らしい行動をする 。空手の黒帯のもっと上を目指す 。受験勉強に励む」

 

帰りの会

 

最後のお別れ

生徒「ありがとうございました」

 

部活など活動がない生徒は下校します。

 

先生「上履きと傘を忘れずに家に持ち帰ってください」

 

正門前の桜が少しずつ開花しています。

 

放課後、音楽室に校歌隊員が集まり今後の予定などを確認しました。

令和6年度修了式・表彰式

開式の言葉

 

校歌合唱

 

修了証授与

 

生徒代表の言葉

 

校長式辞

「学年のまとめである3月は4月から始まる新しい学年の準備をしていかなければなりません。

一つ目は『夢を持つこと』東中の学校目標は、夢と生きる力を育むです。

二つ目は『チームで支え合いお互いの良いところを引き出し、期待値を超えたところを目指す』

周りの人たちと成果を分かち合って社会に貢献しながら最上級の結果を手にして欲しいです。

先生方はみなさんの夢を後押ししていきたいと考えています」

 

表彰式(卓球部)

〇第39回東部中学生学年別卓球大会 

中学2年男子シングルス 第3位 ベスト8

中学1年男子シングルス 第2位 第3位

 

〇第2回KOKUSAIチャレンジカップ 第2位

〇2024年度 埼玉県カテット・ダブルス・チームカップ(男子の部) 第1位

〇令和6年度春日部市スポーツ賞

 

本日で東中学校の勤務を終えられる先生からの挨拶・花束贈呈

 

先生「今日、この場をお借りして3年間ありがとうございました。

主に789組の生徒と授業をしていましたが、1・2年生の皆さんとは部活動や体育祭などで交流がありました。

新しい学校でもがんばりたいと思います」

 

最後は春休みの過ごし方について先生からお話がありました。

 

先生「外出の時は保護者に「どこで」「誰と」「何時に帰る」をちゃんと伝えてください。

無断の外泊はだめです。SNSの扱い方にも気を付けてください」