東中学校ブログ

東中学校ブログ

体育祭実施

 令和元年6月1日(土)午前6:00現在
 体育祭実施判定
 第58回体育祭は実施したします。
 出席確認 8:15
 開会式開始 8:30(生徒入場)

体育祭準備

 令和元年5月31日(金)放課後に体育祭準備を行いました。

 各委員会、各部ががんばっています。

 駐輪場も上手な自転車マークをラインカーで描きます。うまいです!

 最後は、集会体育委員が確認をして、終了です。明日、期待していますよ。

体育祭に関わる重要なお願い

令和元年度 春日部市立東中学校体育祭に関する
保護者の皆様への重要なお願い
 

大原則:体育祭は、教育課程の一環として行う、授業と同じものです。
    授業に参観するような心構えでご参加をお願いします。

1 駐車場の確保ができません。お車でのご来校はご遠慮ください。

2 校内で喫煙はできません。
   正門・校門周辺での喫煙も近隣住民からのご依頼があります。
   迷惑ですのでご遠慮ください。
 
3 自転車は指定された場所への駐輪をお願いします。
  バスケットコートです。
4 体育館への通路等下足禁止の部分があります。
  下足で上がらないでください。
  終了後の清掃の大変さや、また、校舎や体育館の床の破損につながり
  ますから、御協力をお願いします。

  とくに、体育館通路は下足禁止です。ご協力をお願いします。
5 生徒たちの給水は水筒を原則としています。
  ご家庭で水筒を十分準備してください。
6 他校生徒の参観はご遠慮いただいています。
7 昨年度の反省から
 昨年度、保護者からスマホやデジカメを借りて、競技中に撮影をすることがありました。授業中ですから、体育祭実施中の保護者とのこうしたやりとりをご遠慮願います。また、生徒を呼び出して、スマホやデジカメを渡すこともご遠慮願いします。
 体育祭終了後、解散の時にクラス単位で写真撮影できる時間の確保をしますので、そのおり写真撮影をお願いします。ただし、時間に限りがございますので、それもご承知おきください。どうかご理解ご協力をお願いします。
 保護者席から保護者が競技の撮影をすることはかまいません。

 生徒たちが一生懸命ひと月以上かけて築き上げてきた、様々な技能、協力性・協調性、仲間を思う思いやり等を、大人として励まし認めていけるような体育祭となるよう、どうかご理解・ご協力をお願いいたします。

R元年度体育祭会場図.pdf
体育祭用プログラム(R1).pdf

行事後の生徒だけによる打ち上げについて

学校行事後の生徒だけによる打ち上げに関する学校としての見解

春日部市立東中学校

1 本校としての見解
 春日部市立東中学校では、「行事後の生徒だけによる打ち上げ」を勧めてもいませんし、禁止もしていません。
 下校後のことですから、各ご家庭で参加の可否やお店でのマナーについてお話することをお願いしています。
 ただし、次のような指導を全校生徒に機会あるたびに行っています。

2 本校からは次のような指導を生徒たちに行っています。
(1)行事後の打ち上げに関わらず、中学生が集団でお店に行くこと自体が歓迎されない可能性があります。
(2)集団ですと、どうしても騒がしくなる傾向があります。
(3)公共の場では、周囲のお客さんを気遣い、マナーを意識した言動が大切です。
(4)参加しない(参加できない)生徒を仲間外れにすることはあってはなりません。

3 過去の事例(生徒にもこの事例を話しています。)
 あるフードコートから学校に連絡があった内容です。
 「騒いでいる東中生を見かけて残念に思いました。一部の生徒のマナーの悪さで東中全体が悪く思われてしまうのは悲しいことですから、レストランやフードコートを集団で利用するときのマナーを改めて学校で指導してはどうでしょうか。」という内容です。
 また、夕方から夜にかけて、多くの生徒が自転車で行動する現状を好ましくないと感じられていらっしゃる地域の皆さんもたくさんいます。

英語検定試験に関するご連絡

英語検定試験に関する連絡

1 実施日時 令和元年6月2日(日)
  集合時刻は以下のとおり
  午前の部 9:00~/ 午後の部 13:00~
 ※体育祭の翌日ですが、「英検」の指定日です。
  開始時刻も指定されています。ご理解ください。
2 受検級別の会場等(準会場:春日部市立東中学校)
(1)午前の部 
  ① 準2級 3年1組教室 9:20~11:50(15名)
  ② 4 級 3年3組教室 9:20~11:15(19名)
(2)午後の部
  ① 2 級 3年1組教室13:20~16:00( 5名)
  ② 3 級 3年3組教室13:20~15:20(36名)
  ③ 5 級 3年5組教室13:20~15:00( 4名)
3 その他の留意点等
(1)服装:制服 または 学校のジャージ
(2)受験票は各学級の配付ボックスを通じて、配付済みです。

<受検者内訳>
 2 級  5名(すべて3年生)
 準2級 15名(2年生1名/3年生14名)
  ※1次試験免除者1名
 3 級 36名(1年生1名/2年生6名/3年生29名)
  ※1次試験免除者1名 ※4級とのダブル受検が1名います。
 4 級 19名(1年生7名/2年生9名/3年生3名)
  ※3級とのダブル受検が1名います。
 5 級  4名(1年生2名/2年生2名)
  のべ受検者数79名(実受検者78名)

2年4組・理科

 令和元年5月31日(木)
 教育実習生が授業をしてます。
 今日が最終日ですが、体育祭にも来ていただけます。
 懸命に授業する姿が印象的でした。

初任者研修・道徳教育

 令和元年5月30日(木)
 これも昨日の様子です。こちらも情報が遅くなりました。
 昨日の初任者研修の道徳の授業研究の様子です。
 多くの初任者の先生が授業を参観し、今後のご自身の授業に役立てていただければ、授業をした本校教員や生徒たちも、そして会場を提供した東中全体がうれしくなります。
 3年1組の授業の様子です。

 

 1年4組の授業です。

 3年1組の授業です。

 これまで本校が、平成27年度から取り組んできた「特別の教科道徳」の研修資料等も廊下に展示しました。お役に立つと、うれしいです。

 これが教育界の「オープン・イノベーション」です。
 みんなでイノベーション情報を共有し、全体で社会をよりよくしていこうとする考え方です。
 新技術や新理念を独り占めして、自分だけよい思いをしようとか、自分だけ儲けてやろうという考えは、これからは必要ありません。みんなが豊かになり、みんなが幸せになることが重要です。
 教育界も「オープン・イノベーション」として、私たち東中が考え開発した教育方法・教育方策などを、自信をもって多くのみなさまに提供いたします。

体育館通路の修繕

 これも昨日の様子です。情報が遅くなり申し訳ありません。
 体育館通路のタイルの修繕です。
 春日部市教育委員会、施設課の、修繕チームのみなさんがご来校くださり、新たなタイルを購入して、修理してくれました。
 感謝!感謝です。ありがとうございました。

お昼休み

 令和元年5月30日(木)
 昨日の様子です。
 校庭で「みなでジャンプ」の練習をしています。
 本番では、1回でも多くとべたらいいですね!がんばって下さい!

給食完食状況010530(木)

 令和元年5月30日(木)給食完食状況
 完食クラス:11クラス
  3年生学年完食/2年1組・3組・4組
  1年2組・6組
 残菜量4.7kg

 きんぴらご飯は様々な食材が入っていて、その様々な食材の様々な食感を楽しむことができました。噛むことが楽しくなります。にら玉のニラや切り干し大根の食感も同時に楽しかったです。今回のメニューは豊かな食感のメニューだと思いました。
 ただ、今回は残りました。今年度初の3kg越えでした。どうやらご飯の量が多かったとの、担任の先生を通じた生徒の皆さんの声が聞こえてきました。「きんぴら」も苦手だったのでしょうか?それでも3年生は学年完食です。さすが最高学年です。

1年3組・美術

 令和元年5月30日(木)3校時

 東中のバス停付近に咲いていたつづじの花がとてもきれいです。

 ゴッホの映像を見て絵の表現や描き方の工夫を学びました。

初任者研修・会場校

 令和元年5月30日(木)

 今年度4月に教員として採用された初任者の先生がたの研修会が、本校で開催されています。
 内容は「道徳教育」です。東部地区の中学校にご勤務の35名の先生がたが本校で研修を受けています。
 午前中は、今年度から教科となった「特別の教科道徳」に関する講義を図書室で受講しています。指導者は、埼玉県総合教育センターの指導主事の先生です。
 午後は、1年生と3年生で、道徳の授業を本校の教諭2名が行うのを参観することになります。そのうえで、2つの分科会に分かれ、研究協議を行います。
 本校を会場とした研修ですから、参加の先生がたの有意義な研修となることを期待しています。

 写真は、開会行事の様子です。

 写真は、午前中の講義を受講する初任者の先生たちです。

チャイムチャクセキキャンペーン

 令和元年5月30日(木)

 生活安全委員会がチャイムチャクセキキャンペーンを考案しました。
 チャイムが鳴る前に全員が着席していたら0人、遅れたらその人数を書きます。
 時間はしっかり守りましょう。

3年1組・理科

 令和元年5月30日(木)

 今週月曜日の授業です。
 27日(月)4校時・理科の授業で「ダーウィンが来た」という番組のDVDを見ました。バシリスクは中央アメリカのコスタリカに生息する水の上を走る珍しい動物です。
 なぜ、水の上を走れるのかを特殊なカメラで撮影しました。片足を踏み込んだ瞬間、足は衝撃力、抵抗力、浮力を受けますが沈む前に踏み込み走ります。人間でも水の上を走れるか考えてみました。体重80kgの人が時速106kmで走れば可能です。でもオリンピックの選手でも時速37kmで走るのが限界ですから人間は不可能ということになります。
 バシリスクは子育てをしません。赤ちゃんは敵から逃げるために自分の力で水の上を走ります。

給食完食状況010529(水)

 令和元年5月29日(水)給食完食状況
 完食クラス:17クラス
 残菜量0.05kg=50g

 50gですから、学校完食です。残っていないのと同じです。
 子どもパンとは名ばかりで、大きめのパンにチーズとチキンを挟んで、バーガー形態の給食でした。
 スープもとっても美味しかったです。

教育長緊急メッセージ

 令和元年5月29日(水)

 昨日の川崎市の凄惨な事件を受けて、春日部市教育委員会教育長から緊急メッセージが発せられました。
 生徒たちには、体育祭予行の最後の場面で、生徒指導主任から注意点の3つ伝えました。
 下の写真がその場面です。
 教育長の緊急メッセージは次のpdfファイルです。
 川崎市の事件を受けた春日部市教育長メッセージ.pdf

 

 3つの留意点は次のことです。
1 とにかく逃げること。
2 近くの大人に助けを求めること。110番の家やお店等に逃げ込むこと。
3 ブザーがあれば、鳴らしたり、なくても大きな声を出しこと。
 できれば、委員会や部活動が終わった後、帰宅の同じ方向のお友だちがいれば、いっしょに帰りましょう。

体育祭予行~ソーラン・組体操

 体育祭予行の午後は、ソーランと組体操の通し練習と、男女相互の見学・発表会です。
 当日は男女相互に演技をじっくり見られないので、男女相互の発表会として実施します。
 男女相互に大きな拍手で讃えあう姿が見られました。
 実にすばらしいです。
 その様子をご覧ください。

体育祭予行~みんなでジャンプ

 1~3年生までのみんなのジャンプ
 今日は、2分間内の最高連続回数+ラスト連続の合計数で順位を決めました。


 回数は次のとおりです。(2分間の最高続回数+ラスト1回の連続=合計回数)順位
<1学年>
 1組(13+ 0=13)2位 
 2組( 6+ 6=12)3位
 3組( 6+ 3= 9)4位
 4組( 5+ 0= 5)5位
 5組( 4+12=17)1位
 6組( 3+ 1= 4)6位

<2学年>
 1組(30+28=58)1位
 2組(10+15=25)5位
 3組(16+12=28)4位
 4組(23+31=54)2位
 5組(15+23=38)3位

<3学年>
 1組(55+19=74)1位
 2組(17+12=29)4位
 3組(22+25=47)3位
 4組(11+ 4=15)6位
 5組(19+31=50)2位
 6組( 5+19=24)5位

みんなでジャンプ・記録表

 令和元年5月29日(水)

 みんなでジャンプの記録表が学校玄関前の掲示板に掲示されています。
 これも体育祭の種目の一つです。
 当日は全員が万全の状態で本番を迎えられるといいですね。