東中学校ブログ
2年生 1.2時間目の様子
1組 家庭科 防災食
生徒「防災食で、ポテトサラダを食べたいよね」
生徒「確か、砕いたじゃがりこにお湯を注ぐとポテトサラダができるよ」
1組 技術
電動鉛筆削り作り
2.4組 体育 卓球
生徒「めっちゃスマッシュが上手く出来た!」
生徒「わーい、〇〇に勝てた!卓球部に入って良かった~」
生徒「〇〇に負けた…すごい悔しい!」
サッカー
生徒「〇〇、パス!!相手にボールを渡すなよ~」
生徒「こっちにボールを渡して!」
生徒「キーパーの〇〇!相手に点が入らないようにボールを掴めよ!」
生徒「点が入っちゃった…次こそ、挽回するぞ!」
2組 英語
3組 英語
4組 国語 君は「最後の晩餐」を知っているか
先生「解剖学って何かな?」
生徒「人の体を調べること!」
5組 数学(教室) 特別な平行四辺形
先生「長方形とひし形と正方形の定義はどれが共通している?」
数学(少人数) 特別な平行四辺形の性質
5組 保健 応急手当の意義と基本
6組 国語 君は「最後の晩餐」を知っているか
モニターに映っている映像に合わせて教科書を読みます
6組 社会 開国と不平等条約
先生「自分が描いたペリーを友達に見せてね~」
生徒「ペリーの顔を知らないから上手く描けない!」
生徒「怖い感じの顔になっちゃったよ~」
1年生 2年生 3年生 7.8.9組 授業の様子
1年生 1.2.3組 体育
サッカー・バスケットボール・卓球
バスケットボール
先生「ちゃんとボールを掴まないと突き指するよ~」
4組 数学
円錐の展開図
先生「円錐を展開すると何と何が組み合わさってできるんだっけ?」
5組 国語
ヘルマン・ヘッセ作 少年の日の思い出
2年生 5組 美術
3年生 12.5組 体育
バレーボール、卓球、ソフトボール
先生「バッティング練習をやっていきます。
バットの持ち方は大丈夫でしょうか?」
7.8.9組 作業
排水溝の泥を掃除している様子
生徒「結構、知らない間に泥が溜まってるんだね」
1年生 3年生 7.8.9組授業の様子
1年生 1組 理科
火山はどのようにしてできるか
2組 数学
少人数クラス
円錐の展開図
3組 国語
ヘルマンヘッセ作 少年の日の思い出
4組 技術
基本の箱作り
5組 英語
過去形の文を書いたり、聞いたり、読んだりして理解を深めよう。
3年生 3.4組 体育
7.8.9組 英語
スクールランチ集会
スクールランチ集会が行われました。
始めの言葉
校長先生の話
「学校給食は、皆さんが美味しく食べられるよう考えて作られているので残さず食べましょう。」
給食委員長の話
「皆さんは、東中学校の給食が文部科学大臣に表彰されたことをご存知ですか?日本で1番美味しい給食を残さず食べたいですね。」
お礼の手紙朗読・花束
調理員さんのお話
「皆さん、温かい手紙をありがとうございます。調理員13人で皆さんに毎日美味しい給食を届けようと頑張っています。これからもよろしくお願いします。」
終わりの言葉
教室の様子
給食後、昼休みの時間を使って調理員さんに感謝の気持ちを直接お伝えするため、給食室に伺いました。
いつもありがとうございます。
2年生 7.8.9組授業の様子
2年生 1組 数学
平行四辺形になるための条件を使った証明
2組 理科
3組 自主学習
4組 国語
5組 英語
6組 国語 助詞
7.8.9組 体育
バレーボール
先生「ボールにさわるのは3回だけだよ~。」
生徒「まかせて!ボールを相手に取らせないようにやるよ。」
1月18日(土)読書感想画コンクール
1月18日(土) 春日部イオンにて、令和6年度春日部市立小中学校及び義務教育学校合同読書感想画コンクールの表彰式が執り行われました。
中学生の部では本校の2年生が受賞し、表彰されました。
最優秀賞
優秀賞
優秀賞
未来屋書店賞
受賞された皆さん、おめでとうございます。
2年生,3年生 授業の様子
2年生 1組 英語
英語のなぞなぞをしていました
2組 音楽
自分で作詞作曲のリズムを作っている場面
生徒が作った作品を先生が見ています。
先生「良いね。このまま譜面に書き起こしてみよう。」
3組 技術
先生「ドライバーが2本あるけど、授業では細いほうを使ってね。」
4組 理科
5組 理科
6組 数学
少人数クラス。
「平行四辺形になるための条件」を使った証明
3年生 34組 体育
室内の空気の条件・水の役割と飲料水の確保
先生「人の体内には、水が何%入っているかな?」
生徒「90%?」「60~70%くらいかな?」
2年生 授業の様子
1組 国語
助詞について
2組 社会
ヨーロッパのアジア侵略
先生「清はインドからアヘンをたくさんもらっていた。イギリスがそれを許さなかった。」
3組 家庭科
防災食 生徒「もし、地震とかあったら防災食を作れたらいいよね」
生徒「電気もストップしていると仮定すると、ご飯をどんな風にたけばいいだろう?」
4組 英語
英語のなぞなぞ
先生「ヒントは、班の人数分しかできないからよく考えて使ってね。」
生徒「トランプ大統領の名前に動物が隠れているけど、何だろう?」
5組 国語
6組 音楽
卒業式の歌の練習。「明日の空へ」
生徒「先生、心を開いての部分は2番からだよね?
どうしても1番の歌詞と間違えちゃう」
先生「そうしたら、今日は1番を何回も練習しようか。」
3年生の授業
125組 体育
室内の空気の条件
先生「一酸化炭素は、無味無臭です。
みんなの周りにも一酸化炭素があるけど、わかるかな?」
生徒「ストーブとか?」生徒「他にもあるかなあ?」
4組 社会
消費税について
先生「消費税ってどうしてあると思う?」
生徒「うーん、社会に出て必要だから?」
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
朝の2、3年生の様子です。