東中学校ブログ
1-1 1-3
1-1 理科 (実験)
二酸化炭素を発生させてその性質を調べよう!
①二酸化炭素を発生させ、試験管に集める
②試験管に集めた気体の性質を調べる
生徒「100のところになったらフタをしていいよ」
先生「新しい塩酸を入れてください」
生徒「古い塩酸はどこに捨てますか?」
1-3 音楽
MyOwnRead〜僕が創る明日〜
先生のアドバイス
「歌を上手に歌うには、ドラえもんの秘密道具の「コエカタマリン」のように音を飛ばすイメージです」
2-3・4・5組 体育
縄跳び
授業前半は流れてくる音楽(ジンギスカン)に合わせて跳びます。
授業後半では4人1組になってダブルダッチをします。
(ダブルダッチとは2本のロープを向かい合った回し手が内側にまわして跳び手が色々な技を交えて跳びます)
中でじゃんけんしながらダブルダッチに挑戦するなど色々な跳び方を楽しみました。
1-4 3-2・3・4・5組 7・8組
1-4 音楽
過去の東中祭の映像を見て自分たちの立ち位置を確認しているようです。
生徒「ここら辺に立つのかな」
先生「もっと左の方よ」
3-2 英語
3-3 美術
漆芸
お皿に貼る日本の模様をタブレットで調べてスケッチします。
この後、和紙などで貼っていくようです。
3-4 社会
美術 漆芸
3-5 国語
7・8組 音楽
「春に」(パート練習)
今朝の様子
おはようございます。
今朝の東中生の様子をご覧ください。
市内駅伝大会に向けて練習に取り組む姿も見られました。
休み時間の様子
2-2 東中祭の練習
2-4
1-5 社会
世界のさまざまな地域の工業化のグラフの読み取り方について学習します。
(間もなく授業が終わる頃)
先生「今日、何について勉強しましたか?」
生徒「グラフの読み取り方です」
先生「知識面でいうならば何でしたか?」
生徒「〇〇〇です」
1-1・2・3組 体育
陸上競技・武道・ダンスに分かれて行います。
陸上競技
剣道
剣道における足さばきについて学んでいます。
先生「まず、剣道の基本的な足の動き方についてやっていきたいと思います。
移動するときに、左足と右足の位置関係は絶対に変わりません。
右足前、左足後ろの関係で足を摺るように移動します。」
実際に前に5歩、後ろに5歩に摺り足で移動してみます。
列ごとに摺り足で競争してる場面です。
ダンス
各グループで振り付けを考えます。
「そういえば、ソーラン節踊ったよね〜」
2-1・4組 技術
2-4
ロボットコンテストが行われるため、生徒たちはロボットの動作チェックをしています。
先生も各班をまわってデザインやアームのつかみができるかなどを確認します。
2-1 ペットレスキュー (トーナメント)
トーナメント戦が始まります。どの班が優勝するでしょうか?
「がんばります!!」
キャップの上にキャップを重ねるなど難しいレベルに挑戦しています。
最後はレポート作成用にタブレットでロボットを撮影しました。
1-4・5組 体育(選択授業)
写真は240メートルリレーが行われている様子です。
今日は天気が良く、外はとても気持ちがいいですね。
まずダッシュマーク(目印のようなもので前の走者がダッシュマークを通過したと同時に
次の走者が走り始める)を使ったバトンの受け渡しの練習をしました。
生徒は記録更新を目指してがんばっています。
1-3 3-1・2・5組
1-3 美術
「いただきます!楽しいお弁当づくり」
段ボール紙で組み立てたお弁当箱に絵具で色塗りをしているようです。
3-1 英語
3-2 数学
3-5 数学
2-3 理科
化学反応式の解き方について学習しています。(問題練習)
先生「大丈夫ですか?」
生徒「難しいなぁ・・・」
2-2 3-3・4・5組
2-2 美術
体のつくりや動きを表すものづくりが始まったようです。
躍動感あふれる作品を表現してみてください。
3-3 英語
テスト返しの後に見直しがありました。
3-4 公民
3-5 国語
今朝の様子
おはようございます。
久しぶりに晴れましたね。
今週もがんばりましょう。
1-1 朝読書・朝の会
1-2 朝読書・朝の会
給食だより 献立表 盛りつけ表 10月号
給食室のページにPDFファイルを掲載しました。
是非ご覧ください。
給食だより10月号は「食に関するアンケート集計結果」特集号です。
東中生の朝食喫食状況をまとめました。
朝食の大切さについて、ご家庭で話題にするきっかけになってもらえたらと思います。
3-4・5組 体育(選択授業)
ダンス
先生「それではタブレットを使って、いくつかの動画を見ながら振り付けを覚えていきたいと思います」
「難しい~!早くない?」
剣道
面打ちをお互いに3本ずつ行います。
陸上競技(リレー)
今日も雨の為、体育館の2階でバトン渡しの練習です。
休み時間などの様子
みなさん、次の授業は何でしょうか?
お友達とお喋りしながら楽しそうに移動しています。
食育献立の日「レバーとお芋のごまみそ和え」
今年は中学生のみなさんにとって特に必要な栄養素である「鉄」を多く含むメニューが給食に出ます。
今日はレバーとお芋のごまみそ和えを紹介します。
豚レバーには血液を作るために必要な栄養素が多く含まれています。
小松菜やほうれん草と組み合わせることでより多くの「鉄」を摂取することができるそうです。
メニュー
・きつねうどん
・レバーとお芋のごまみそ和え
・小松菜の炒め物
・牛乳
配膳の様子 2年生
先生「いいショットですね!ブログにのるといいなぁ」
7・8組 2-5
おせんべい作り
おせんべいをクッキングシートにのせて味付けをします。
「うまくシートにのらない・・・」
美味しそうに焼けました。
2-5 音楽
「花は咲く」
東中祭当日までみんなで練習できるのは残り7日だそうです。
2-2 技術
ペットレスキュー(トーナメント戦)
みんなで製作したロボットでペットをレスキューします。
色がついているキャップがペットで白いキャップが瓦礫です。
班ごとに対戦をしてスコアを競います。
相手チームのキャップが落ちた場合はボーナスポイントで20点越えも狙えるそうです。
先生「それでは第一回戦を始めます!」
逆さになっているコップ(高台)にペットを避難させます。真ん中のコップには瓦礫を入れます。
みんなの顔が真剣です。
「難しい〜」
「よし!」
「オーケー!」
「よっしゃー!」
1-1 1-2 1-5
1-1 音楽
クラス曲の『Le't s search for Tomorrow』をどう歌うかみんなで話し合っている場面です。
パート練習
1-2 家庭
防災頭巾作り
1-5 美術
お弁当作り
丸型のお弁当箱が多いですが中には四角型や三角型のお弁当箱を作っている生徒もいました。
アイデア豊かで面白いですね。