東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

2年2組 英語

 平成31年3月22日(金) 2時間目 英語

 2組は今学期最後の英語の授業を行っていました。
 担当の戸井永先生がご自身の経験を例に今後、生徒達にとって重要な心構えや行動についてお話して下さいました。

 先生は学生時代にホームステイをした経験から英語が好きになっていったそうです。
ですが、大学に入ると帰国子女が7割いるような環境で挫折したこともあるとか。
アルバイトで資金を貯めては海外に出る日々の中、再び英語への情熱に火がつきました。


 中学2年生の生徒たちへの指針になったらと考え、英検1級の合格も果たされた先生。
挫折や達成を味わい、大きく成長できるのだと教わる生徒が夢中で聞いていました。

二年生・球技会

 平成31年3月19日(火)
 本日、二年生の球技会です。
 体育の授業で学んだ球技のまとめとして、また、クラス最後の親睦として、様々な意味合いでの取り組みです。
 言葉のいらないコミュニケーションの場ですから、みんなで楽しんで、お互いの理解を高めながら、よりよい集団作りに大きく寄与します。
 2年生としての立場も間もなく終わります。


 外ではッカーです。全員が元気よく授業に参加しています。




二年生・英語

 平成31年3月19日(火)

 18日(火)3校時の写真です。
 2年5組が英語の授業でマザー・テレサについて学んでいました。

二年生・保健体育

 平成31年3月18日(月)4校時

 2年4・5・6組の保健体育の授業風景です。
 これまで授業で取り組んできた球技のまとめです。
 明日は球技会もありますから、その練習にもなります。
 授業のまとめが、実際の生活に生かされるので、よりよい学びにつながります。
 写真はサッカーですが、体育館ではドッジボールも実践していました。

二年生の授業・国語

 平成31年3月18日(月)2校時

 三年生がいなくなった教室は心なしか寂しさを感じます。そんな中、新年度に向けて在校生の活気ある姿も見られるようになっています。

 2年4組の授業風景です。グループに分かれて教科書を読んでいます。座って話を聞いている生徒が評価項目のプリントに記入します。

二年生・英語

 平成31年3月14日(木)2校時

 2年3組
 世界から見た日本、例えば映画やマンガ、食文化など「日本」と聞いて連想するイメージを各自調べて発表しました。


三学年集会

 平成31年3月14日(木)

 明日は卒業式です。三年生と一緒に過ごす時間もあと少しです。
 「色々なことがこれからあると思いますがみんななら乗り越えられる、がんばってほしい」というようなことを先生方がお話してくださいました。
 今日はクラスのみんなで作った学級旗が掲示されていました。


2年3組国語・詩の朗読

 平成31年3月13日(水)4校時
 卒業式の予行を終えた後の4時間目の授業です。
 2年3組・国語では、詩の朗読の授業を行っています。
 茨木のり子の「鍵」という詩です。内容理解のための音読や朗読を、パティオで行いました。
 まずは、読み方や語句の解釈を先生から説明されます。
 これは座って行います。

 次は立って、先生の後について音読します。

 今度はペアで「連」ごとに交互に読みます。そのときは動きながら読みます。

 音が響き、開放感のあるパティオならではの取り組みです。
 「詩」を音で聴くと、新たな解釈ができます。

二年生・家庭科調理実習

 平成31年3月12日(火)3・4校時

 2年4組
 ちらし寿司と茶碗蒸しを作りました。腕によりをかけたちらし寿司はとても美味しかったのではないでしょうか?

一年生・音楽

 平成31年3月12日(火)2校時 1年5組 3校時1年2組

 音楽の授業では男女ペアになって卒業式で歌う「羽ばたこう明日へ」の歌のテストをしました。
 卒業生を見送る立場として一人一人が何かを感じ、考える時間になればと思います。

 

二年生・保健体育

 平成31年3月12日(火)

 11日(月)の4校時の写真です。2年4・5・6組にとって最後の授業でした。
 新三年生に向けて3人の先生方から激励の言葉をいただきました。
「何事にも全力で取り組めば来年の今頃、がんばって良かったなと思えるでしょう。」とお話して下さいました。終わりにマラソン選手の金栗四三さんのビデオを見ました。

二年生・英語

 平成31年3月11日(月)2校時

 「Can I~」や「May I~」など質問について学んでいます。黒板にあるカードを暗記した後、ペアになって英語とその意味を覚えました。


二年生・英語

 平成31年3月7日(木)1校時
 2年6組
 「日本の海外への影響を調べよう」をテーマに各自、パソコンで調べました。真剣に取り組む生徒の様子をご覧下さい。


二年生・理科

 平成31年3月6日(水)4校時
 
 2年4組
 寒気と暖気について復習をしました。
 先生の質問に指名された生徒がしっかりと答えていました。

一年生・英語

 平成31年3月6日(水)3校時

 1年3組
 先生が持っている英単語カードの意味を生徒が答えていました。
 意味がわからなければ単語は覚えられないですね。

一年生・体育

 平成31年3月5日(火)3校時

 1年1・2組がサッカーとバスケットボールをやりました。バスケットボールはペアになって走りながらパスの練習をしました。

二年六組・調理実習

 平成31年3月5日(火)3・4時間目

 錦糸卵を作りました。卵の溶き方や火加減の調整が難しかったようです。卵は卵白を切るように縦に溶きます。

 

 

三年生球技会

 平成31年3月4日(月)
 あいにくの雨模様でしたが、今日、三年生は体育館で球技会を行っています。
 県公立高校の学力検査や実技、面接を終え、気分転換の時間の確保と、卒業前のよりよい人間関係づくりを目的としています。
 このあとは、卒業式の練習、義務教育のまとめとしての様々な活動が待っています。
 今週金曜日には、県公立高校の合格発表。来週の金曜日は卒業式となります。
 中学校生活、義務教育も残すところ10日間だけです。

 では、球技会の様子をご覧ください。
 クラス対抗でドッジボールです。
 ノリのいい音楽をかけながら全員が楽しく取り組んでいます。

 

 

一年生の授業

 平成31年3月4日(月)2校時

 昨日、今日はあいにくの雨です。三月に入りましたがまだ寒い日が続きます。一年生の授業の様子をご覧下さい。四月からは二年生です。責任が持てる行動を、そして一日一日を大切に過ごしたいですね。


 1年1組


 1年4組


 1年5組

2年6組・修学旅行準備

 平成31年2月28日(木)3校時

 二年生は今年、7月に修学旅行があります。
 その事前学習で一人一人、新聞作成をしています。
 写真は教室ですがPC室にあるコンピューターで調べている生徒も何人かいました。実際、現地に行った際にその学習が生きてくるといいですね。