東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

家庭科授業 子育て支援センターの方を講師にお迎えして

 子育て支援センター職員の方を講師にお迎えして、家庭科の授業が行われました。
子ども達を健全に育成するために、母親や家庭をさまざまな面から支援する制度や
施設等があります。
 それらのことについて専門の方々に、わかりやすく説明いただきました。

2学年福祉講座事前学習

 平成30年12月11日(火)

 昨日の5時間目の様子です。2学年が福祉講座の事前学習第一回を行いました。
 各グループに分かれて始めと終わりの言葉、それからお礼の言葉を伝える代表の生徒を決めました。

それぞれの授業風景

 平成30年12月11日(火)

 昨日から一段と寒くなり、パティオにあるイチョウの葉がついに落葉しました。

 2年4組四校時(家庭科)
 タマネギのみじん切りのテストをしました。みじん切りしたタマネギはハンバーグに使うため、炒めてから冷まし、ラップに包んで冷蔵庫に入れました。

 2年6組四校時(理科)
 スズランテープをくらげに見立てて静電気による「電気くらげ」の実験をしました。プラスチックの棒とテープをキッチンペーパーでこすり、静電気で空中に浮くのを確認しました。その後、その静電気により蛍光灯がつくことも確認できました。

 特別支援学級四校時(英語)
 クリスマスソングを歌います。先生が手をたたいてリズムをとりながら教えます。全員が夢中になって歌っていました。

1年1・2組体育

 平成30年12月7日(金)2校時
 
 柔道は二人組になって行います。あいさつから始まり、1人が横になり、1人は上から首の下に手を入れています。先生が丁寧に「腕を入れ込むよ」と教えています。
 

 剣道も、二人組で行います。竹刀を振って、相手が受けていまいた。バチン!バチン!と音が響いています。サマになって、かっこいいですね。

2年6組国語書初め練習

 平成30年12月6日(木)

 昨日の6時間目の授業風景です。書き初めをしました。お手本は「緑の埼玉」ですが、中学2年生からは流れのある行書に変わっていきます。緑のいとへんの下の部分は今まで書いていた楷書とは違うので気を付けてください、と先生がお話されていました。

1年2組・国語

 平成30年12月3日(月)2校時

 師走になりました。イチョウの木が落葉しています。今日は曇り空のせいか一段と寒さを感じます。1年2組の皆さんが国語の授業で書き初めをしています。お手本をよく見て丁寧に書いています。

1年3組・国語

 平成30年11月30日(金)2校時

 テスト返しをしています。
 先生の話をよく聞いて真剣に取り組んでいます。
 点数がどうだったか・・・は気になりますが、日頃の積み重ねが大切ですので、テストだけでなく、これからも少しずつ、重ねていけるとよいですね。

1年3・4・5組体育

 平成30年11月29日(木)3校時

 男女に分かれて輪になります。リズムに合わせて回ったり、頭→膝→床の順に手を2回たたきます。みんなスムーズにできていました。

1年3組・国語

平成30年11月29日(木)2校時

 昨日のブログにもありましたが書き初めの季節になりました。1年3組の授業風景です。先生が書き初めについて説明をしています。

書き初め練習始まる

書き初め練習スタート
 テストが終了し、国語の授業では書き初めの練習が始まりました。
 3階の多目的教室等に移動し、机、イスなしで行っています。
 3階の多目的室は、普段は空いている教室です。旧1-6の部屋と、1-1の手前の2つの教室です。この時季と、音楽の筝曲の授業などで活用しています。

 3年生も1年生も、一言もしゃべらず、用紙をめくる音しか聞こえません。
 「シーン」と静まりかえった、集中した雰囲気の中、取り組んでいました。

 さすが3年生!紙の音しか聞こえません…

 大変集中しています。

 1年生もすばらしい!
 下級生も最上級生に負けないくらいの取り組み姿勢です。


期末テスト3校時

 平成30年11月27日(火)3校時

 3時間目、最後のテストの様子です。手応えはあったでしょうか?できなかったところはしっかり復習しておきたいですね。
 3年5組(社会)
 

期末テスト2日目

 平成30年11月27日(火)1校時

 期末テスト最終日です。学校内が緊張感と真剣な空気に満たされています。
 1年5組

 2年3組

期末テスト・3校時

 平成30年11月26日(月)

 3校時は1年生の写真です。社会のテストですね。最後まで諦めることなく一つ一つの問題にじっくり取り組んでいます。
 1年1組

 1年2組

二学期期末テスト1日目

 平成30年11月26日(月)1・2校時

 今朝の登校時間はいつもより早く、皆さん緊張しているようでした。期末テストは明日まで実施されます。精一杯がんばって下さい。写真は3年生で国語のテストを受けています。
 3年4組

 3年5組

 2校時です。2年生は社会のテストを受けています。全員が真剣に取り組んでいます。
 2年1組

 2年2組

3年1組・国語

 平成30年11月21日(水)3校時

 「奥の細道」について勉強しています。
 俳諧師の松尾芭蕉が江戸から東北、北陸への旅をもとにした「俳諧紀行文」です。

2年4・5・6組

 平成30年11月21日(水)1校時

 けさ固めの練習です。両方の衿を持っては頭がグラグラするので危ないとの注意がありました。

 剣道は初めて面をつけての練習です。

 少し画像がぶれてしまいましたがダンスは創作ダンスです。

2年4・5・6組(体育)

 平成30年11月20日(火)3校時

 剣道と柔道そしてダンスに分かれて行っています。こちらの写真は剣道で2人ペアで竹刀打ちの練習をしています。

 柔道です。受け身の練習をしています。

 ダンスです。音楽のテンポについていくのが大変そうでしたが、皆さんよくがんばっていました。

卒業アルバム全体撮影

 平成30年11月20日(火)

 昨日になりますが5時間目にパティオで写真撮影が行われました。カメラマンが声がけをしながらゆっくり時間をかけて撮影していました。いい写真だなぁと思えるアルバムができるといいですね。

2年5組・特別支援学級の授業

 平成30年11月19日(月)2校時

 2年5組は保健体育の授業でシッティングバレーをしています。座位の競技で相手にボールを打ちます。体育館ステージ側では特別支援学級の生徒が体育の授業でバスケットボールのシュートの練習が行われていました。

三学年面接

 平成30年11月19日(月)

 校長室の前で面接の順番待ちをしている生徒です。とても緊張しているようでした。落ち着いてゆっくり話すことができるといいですね。