東中学校ブログ
30日(木) 1年生 7・8・9組 3年生
1年生 1組 社会
先生「12月といえばクリスマス、プレゼントといえばサンタさんですが、
南半球〔オーストラリアなど〕の地域ではサンタさんは海からやってきます」
生徒「これ、見たことがあります!」
2組 理科
4組 数学
5組 硬筆
7・8・9組
畑の周りの草むしりをしてきれいにしました。
3年生 2組 社会
3組 英語
4組 英語
5組 美術
2年生 授業の様子
1組 数学
2組 理科
4組 社会
【ヨーロッパと世界の拡大】
日本は黄金の国と世界に認識されていることについて先生が話しています。
5組 音楽
【ヴァイオリンを弾こう】
先生「座り方ですが、足の裏を床につけます。
ヴァイオリンを持っている時に肘は、机や背もたれに乗らないようにしましょう。背筋を伸ばすとカッコいいです」
持ち方や駒の間を指で垂直に当てましょう。
朝清掃の様子 1年生
おはようございます。
朝清掃の様子をお知らせします。
29日(水) 7・8・9組 国語
3年生は修学旅行の思い出を俳句で表現しました。
29日(水) 2年生 総合学習 ユニクロ企画・SDGs「届けよう、服の力プロジェクト」
5時間目の様子です。
ユニクロの講師による出張講演会が行われました。
もし、突然紛争が起きて、住んでいる街を出ることになった場合を想定して最も重要なアイテムを考えます。
講師「今、目の前に7つのアイテムがありますが、全部持って行くことはできません。
どのアイテムが最も必要なのかを話し合って優先順位をつけましょう」
チームで話し合って緊急時に持ち出せそうな7つのアイテムに優先順位をつけます。
注意点
①相手の意見を否定しない②多数決は使わない③直感で決めつけないで理由をつけること
生徒の発表
優先順位 ①水②薬③衣服④食料⑤家族の写真 ⑥お金⑦スマホ
講師「なぜ3番目に衣服を選びましたか? 」
生徒「不衛生で病気などにかかりやすくなるからです」
講師「衣食住は人間の生活を支える基本となっています。
体温の調節や病気や怪我の予防、自分の気持ちを表す事ができるなど大変大きい役割を担っています」