東中学校ブログ

東中学校ブログ

7・8・9組 授業の様子

畑作業

白菜についた虫を取ります。

 生徒「うわぁ、さっき取ったのにな〜、 また違う葉っぱの裏側に虫がいる〜!」

 

草むしりをしているグループ

 

先生がスーパーの白菜と学校で育てている白菜の違いを生徒に聞いている場面です。

生徒「葉っぱの裏側に虫がいない!」

生徒「スーパーの白菜は葉っぱが広がってないのに、僕たちが育てている白菜は広がっている!」

 

技術 『ティッシュボックス作り』

 

 生徒「いい感じに完成した!」

3年生・1年生 授業の様子

3年生 2組 理科

先生が、硫化水素のにおいを生徒に聞いています。

生徒「腐ったたまごのようなにおいがする」

 

3組 音楽

歌のテスト『木を植える』

 

4組 数学

 

5組 社会

『衆議院・参議院について』

 

1年生 1組 技術

『本立て作り』

 

2組 理科

 

3組 英語

 

4組 数学

 

5組 国語

『竹取物語』について映像をみています。

1-1・2・3組 2-1・2・4組

1-1・2・3組 体育

(ダンス 走り幅跳び 柔道)

 

手押し相撲

そんきょの姿勢から後ろ受け身の練習

 

2-1 数学

『角の大きさを求める』

先生がどのように角を求めるか生徒に聞いています。

生徒「縦に線を引いて求める!」

生徒「なら、自分は横にして求めるかな?」

 

2組 理科

顕微鏡を使ってオオカナダモを観察しています。

 

2-4 音楽

歌のテスト (地球星歌)

先生「自分のパートだけを歌って!他人のパートに釣られないように気をつけてね」

生徒「相手のパートに釣られる〜!」