東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

2時間目の授業

令和2年8月27日(木)

 2年1・2・3組(保健体育)

 各部屋に分かれて授業が行われています。

この「教科書をテーマに新聞を作ります」と生徒が教えてくれました。

1時間目の授業

令和2年8月27日(木) 

 1年3組・社会

 西アジアといえばペルシア湾で取れる石油が有名です。

日本には石油がないのでOPEC(石油輸出機構)から買っています。

でも車のガソリンが高いのはどうにかしてほしいものです。

 1年1組・音楽

放課後の部活動

令和2年8月26日(水)

 まだまだ暑さの厳しい時期ですが生徒は負けずに練習に取り組んでいます。

(8月25日放課後撮影)

 卓球部

 バレーボール部

 男子バスケットボール部

 

今日の授業風景

令和2年8月25日(火)

 2学期も3日目となりました。

今日はどんな授業を受けているでしょうか?

 2年2組・国語

 2年5組・英語

 2年6組・音楽

 3年3組・理科

 3年4組・英語

 3年5組・英語

通常授業が始まりました。

令和2年8月24日(月) 1校時

 8月も残り1週間となりました。

今日から通常授業が始まっています。

給食開始は27日(木)です。

 1年2組・美術

 1年5組・国語

 2年6組・理科

 3年5組・社会

3学年集会

令和2年7月30日(木)

 各クラスの代表として学級委員が一学期をふり返って発表しました。

 進路学習面では担当の先生が吉田松陰の有名な名言が紹介されました。

『夢なき者に計画なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、

実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』

自分自身の夢はなにか?考えてみるのも面白いと思います。

 

1時間目の授業

 令和2年7月29日(水)

 3年3・4・5組(体育)

 大繩を使ってダブルダッチの練習をします。

1分間に何回跳べるか数えました。

2本の縄が交互に回るので跳ぶ(入る)タイミングが難しそうです。

2時間目の授業

令和2年7月28日(火)

 2年6組・地理

 日本の工業地帯について学んでいます。

先生の質問に積極的に挙手して答える生徒がたくさんいました。

教科書の大事なところをマーカーでラインを引く生徒もいました。

 2年4組・国語

 

2時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年5組・理科

 プラスチックといっても色々あります。

水に沈むもの、沈まないものがあるということを学びました。

ペットボトルを捨てる時、フタとと本体を分けるのは本体がPETでフタがPPだからということがわかりました。

燃え方にも違いがあり、ポリ塩化ビニルは燃えにくいので電気コードなどに使われます。

 

 

1時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年4組・音楽

 ヴィヴァルディの四季「春」

四季についてみんなで話し合いました。

 2年4組・美術

 「私はパステル画家」

黒い画用紙にパステルで自画像を描きます。

 

1時間目の授業

令和2年7月21日(火)

 1年4・5組(体育)

 授業の始めに準備運動としてベーシック体操を行います。

 縄跳びをします。二人ペアになって数を数えました。

3時間目の授業

令和2年7月20日(月)

 3年1組・音楽

 「おやおや、おやさい」という絵本の言葉に作者の気分になってメロディーをのせます。

音をプラスするだけで絵本の世界が広がってきそうです。

 2年2組・英語

 繰り返し英会話の復唱をしています。

3年1組・社会

令和2年7月20日(月)1時間目

 「冷戦の開始と植民地の開放」について学習しています。

先生が分かりやすく黒板にまとめてくれました。

 

1年4組の授業・理科

令和2年7月17日(金)

 ガスバーナーの使い方を学びました。

マッチを使ったことがない生徒もいるので

まずは一人ずつ2回マッチで火をつける練習をしました。

 ガスバーナーもマッチで火をつける等の手順が多く、戸惑っている生徒もいました。

3年5組の授業・美術

令和2年7月16日(木)

 2部屋に分かれてデッサンをしています。

手を描いています。

・手の動きに理由を持たせる

・何をしているところなのか

・何のためにその形をしているのか

先生にアドバイスをもらいながら描きます。