東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

授業風景

令和3年1月25日(月)

 1年2組・技術 2時間目

 のこぎりの仕組みや正しい使い方を勉強しています。

道具の名称も覚えます。

 

授業風景

令和3年1月22日(金)

 2年3組・5組(国語)

「走れメロス」について学習しています。

メロスと友人との友情を描いた誰もが一度は読んだことがある不朽の名作です。

 2-3

 2-5

2年4組・数学

授業風景

令和3年1月21日(木) 2時間目

 2年1・2・3組 体育

 広い校庭で各チームに分かれてハンドボールが行われています。

 一つのコートを半分に分けてパスを回しながらシュートします。

いくつかのチームに分かれてローテーションで交代しているようです。

授業風景

令和3年1月20日(水)

 各クラスの授業風景です。

 2年2組・音楽

 2年3組・理科

2年5組・国語

1年3組・数学

 1年4組・理科

授業風景

令和3年1月18日(月)

 1年3組・理科

「ばねにおもりをつるして伸びを調べよう」

ばねとおもりの関係についてグラフの書き方を学んでいます。

 2年5組・音楽

 課題「さくらさくら」演奏できるようにする。

1年生の時から練習しているので上手になってきました。

 3年1・2組・体育

 ハンドボールと体育館ではバドミントンが行われています。

 

 

 

今日の授業風景・音楽

令和3年1月18日(月) 1時間目

 箏で「姫松」を演奏します。

初心者の稽古曲として定番になっているそうです。

生徒は一生懸命覚えようとがんばって弾いています。

 1年2組

教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問

令和3年1月14日(木) 3・4校時

 本日、東部教育事務所、春日部市教育委員会の指導主事の先生方を招いて、公開授業が実施されています。

午後は研究授業、研修会が行われます。

 熱心に授業に取り組む生徒と先生方の活躍ぶりが見られました。

 3時間目

3年3組・数学

 3年5組・美術

 4時間目

1年5組・数学

 3年5組・国語

 1年1・2・3組・体育

授業風景

令和3年1月13日(水)

 昨日から通常授業が行われています。

写真は1時間目です。そろそろ終わりのチャイムが鳴るころです。

1年2組・英語

1年4組・国語

 

1年5組・技術

令和2年12月22日(火) 3時間目

 オリジナル本立ての設計図をパソコン上で作るという授業です。

上から、正面から、横から見た図の三つを作成して立体を表現しました。

今、数学で投影図を習っているので生徒はよくできていました。

1年生集会

令和2年12月21日(月) 2時間目

 テーマ「自分のキャリアについて考えよう」

まだ1年生ですが、受験だけでなく、将来の職業・生き方について考える授業も行われています。

 

今日の授業風景

令和2年12月17日(木) 2時間目

 早いもので残り1週間程で冬休みに入ります。

特に3年生はまとまった時間がとれる良い機会ではないでしょうか?

1分、1秒を大切に過ごしてほしいと思います。

 2年1組・数学

 3年2組・数学

 3年4組・理科

12月14日(月) 授業風景

令和2年12月15日(火)

 今日は真冬並みの寒さです。

パティオ(中庭)のイチョウの木がついに落葉しました。

 さて、昨日の授業風景です。

4時間目は1年3組が音楽の授業で箏の練習をしました。

普段なかなか目にすることのない楽器に触れることができるのはありがたいですね。

みなさん、とても上手です。

 5時間目の学活ではレクリエーションということで1年生は各クラス、

クリスマスパーティーやスポーツを楽しみました。

 

 

 

3時間目の授業・音楽

令和2年12月11日(金) 

 2年6組

 箏の練習が始まりました。最近は小学校や中学校の音楽の授業で体験できるようになりました。

「さくら さくら」の楽譜を見て先生のアドバイスを受けながら丁寧に弾きます。

1年5組・技術

令和2年12月8日(火)2時間目

「構造の仕組みについて知る」

「マシュマロチャレンジ」といって高い塔を作る実験で各班でチャレンジをしました。

用意するもの

・乾燥スパゲッティーの麺1.7~1.8mm(20本)

・マスキングテープ90cm

・マシュマロ

・テープ

・はさみ

塔の足は固定しないが乾麺はマシュマロに刺してもテープで固定してもOK。

作成時間は20分(公式ルールでは18分ということです)

現在、1年1組の6班が62cmで最高の高さだそうです。