東中学校ブログ

2018年11月の記事一覧

上級学校訪問協力校

 上級学校訪問協力校
 今回、春日部市立東中学校の上級学校訪問で、受け入れにご協力くださった学校名をこちらにご紹介いたします。
 ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
【春日部市内の学校】4校(順不同)
 県立春日部東高校  県立春日部女子高校
 県立庄和高校    春日部共栄高校

【県立高校】21校(順不同)
 岩槻高校    岩槻商業高校  伊奈学園総合高校
 大宮光陵高校  大宮東高校   大宮商業高校
 久喜北陽高校  久喜工業高校  栗橋北彩高校
 越ケ谷高校   越谷東高校   越谷西高校
 越谷北高校   越谷南高校   越谷総合技術高校    
 幸手桜高校   杉戸農業高校  誠和福祉高校
 不動岡高校   宮代高校    鷲宮高校
  
【私立高校・専修学校】11校(順不同)
 浦和学院高校  叡明高校    開智高校
 国際学院高校  埼玉栄高校   昌平高校
 秀明栄光高校  西武台千葉高校 獨協埼玉高校
 野田鎌田学園高等専修学校    花咲徳栄高校 

上級学校訪問

 平成30年11月9日(金)
 今日は、2年生が上級学校訪問を実施しています。
 1年生は、社会体験チャレンジ中です。3年生は授業、そして、給食はパティオランチ。2年生は、上級学校を訪問後、学校に戻り班単位でお弁当となります。
 では、上級学校訪問の出発の様子をご覧ください。

玄関で出発チェックです。




自転車で駅に向かいます。駅前の駐輪場を確保してあります。


どの班も、一列の自転車です。交通安全マナーが徹底しています。さすが!東中生!


いつも駅前の駐輪場を廉価で、貸していただいています。


駐輪場を出発です。ここから駅に向かいます。





どの班もまとまりがあって、来年の修学旅行が楽しみです。
マナーの面でよりよくなっています。
生徒たちの自信につながります。
そして、東中の信頼がより高まります。

給食完食状況301108(木)

 平成30年11月8日(木)給食完食クラス
 1年生:社会体験チャレンジ中
 2年生:5クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 7・8組
 残菜量1.2kg

 残ったのはご飯だけです。その量が1.2kgです。切り干し大根のサラダも、チーズとしらのす卵焼きも、ジャージャン豆腐も残りなしです。すばらしです。

配付します

 平成30年11月8日(木)配付しました
1 学年・学級対象
(1)第二学年だより『ステップ』第18号
   見出し:生徒会役員選挙 立会い演説会/保護者の皆様 ありがとうございました
       上級学校訪問に行ってきます。(当日の持ち物)/今後の予定

1年生3daysチャレンジ 学校で活動

11月8日(木)3days第2日
事業所が休日で…
 昨日と明日お世話になる事業所のお菓子屋さんが、今日は定休日。
 1年生女子2名は学校で活動しました。
 スリッパ磨き、下足箱の掃除、傘立ての掃除、正門前の落ち葉掃きをしました。
 普段出来ない場所を大変ていねいに行ってくれました。

もう水も冷たい季節ですが、がんばりました。


Before こんな感じでしたが…

After…ほらこの通り!