東中学校ブログ

2018年11月の記事一覧

1年3・4・5組体育

 平成30年11月29日(木)3校時

 男女に分かれて輪になります。リズムに合わせて回ったり、頭→膝→床の順に手を2回たたきます。みんなスムーズにできていました。

1年3組・国語

平成30年11月29日(木)2校時

 昨日のブログにもありましたが書き初めの季節になりました。1年3組の授業風景です。先生が書き初めについて説明をしています。

給食完食状況301128(水)

 平成30年11月28日(水)給食完食クラス
 全学年完食です!
 残菜量0.4kg

 鶏肉の唐揚げはみんな大好きです。
 わかめご飯やみそ汁との相性も抜群です。
 美味しい給食を今日もありがとうございました。

先生もがんばってます!

 生徒の皆さんはテスト勉強に励み、ワーク、ノート類もきっちりとまとめ、提出しました。
 一方、先生たちは、一人一人の努力の証である、提出物の評価、チェック、テストの採点を行っています。

 机上に山積みにされたノートやワーク等を、もれなく時間をかけてチェック、評価します。

 「業務改善」「働き方改革」が叫ばれる教育界ですが、生徒の努力をしっかり見届ける作業に、簡略化・時間短縮はありません!

校長面接再開

校長面接再開
 テストが終了し3年生の校長面接が再び始まりました。
 面接資料を片手に緊張の面持ちで呼ばれるのを待ちます。

書き初め練習始まる

書き初め練習スタート
 テストが終了し、国語の授業では書き初めの練習が始まりました。
 3階の多目的教室等に移動し、机、イスなしで行っています。
 3階の多目的室は、普段は空いている教室です。旧1-6の部屋と、1-1の手前の2つの教室です。この時季と、音楽の筝曲の授業などで活用しています。

 3年生も1年生も、一言もしゃべらず、用紙をめくる音しか聞こえません。
 「シーン」と静まりかえった、集中した雰囲気の中、取り組んでいました。

 さすが3年生!紙の音しか聞こえません…

 大変集中しています。

 1年生もすばらしい!
 下級生も最上級生に負けないくらいの取り組み姿勢です。


放課後の野球部

 平成30年11月28日(水)

 27日(火)昨日の放課後の写真です。野球部員が声を揃えて「1234、2234、3234、5234」と掛け声をかけながら準備運動をしていました。

給食完食状況301127(火)

 平成30年11月27日(火)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:3クラス
 3年生:3クラス
 残菜量4.7kg

 久しぶりのパンの給食でした。やはりご飯の給食のほうが人気があるのでしょうか。あるいは、白身魚のこんがり焼きが食べにくかったのでしょうか。フィッシュ&チップスのようでおいしかったのですが・・・。

期末テスト3校時

 平成30年11月27日(火)3校時

 3時間目、最後のテストの様子です。手応えはあったでしょうか?できなかったところはしっかり復習しておきたいですね。
 3年5組(社会)
 

イチョウの木

 平成30年11月27日(火)

 パティオのイチョウの木が色づいてきました。その変化を見ていただきたいと思います。
 11月15日(木)撮影
 木のてっぺんだけが黄色く紅葉していますがほとんど色づいておりません。

 11月20日(火)撮影
 まだ5日しか経っていませんが全体的に黄色くなってきました。
 
 
 11月26日(月)撮影
 連休明けに撮影しました。

期末テスト2日目

 平成30年11月27日(火)1校時

 期末テスト最終日です。学校内が緊張感と真剣な空気に満たされています。
 1年5組

 2年3組

給食完食状況301126(月)

 平成30年11月26日(月)給食完食クラス
 連続の全校完食です!
 食品ロス「0」です!
 すばらしいことです。
 ただし、無理しないでください。

 残菜量0kg

 メキシカンピラフは、細かく刻んだ野菜を入れたバターライスに、トマトベースのソースをかけるものです。ソースにはひき肉の他に、豆類とトウモロコシが入っています。栄養価も高く、酸味のあるトマトソースとバターライスが絶妙の相性です。

期末テスト・3校時

 平成30年11月26日(月)

 3校時は1年生の写真です。社会のテストですね。最後まで諦めることなく一つ一つの問題にじっくり取り組んでいます。
 1年1組

 1年2組

景観絵画コンクール

 平成30年11月26日(月)

 春日部ララガーデン2階(ユニクロの前)に市内の小中学生が描いた「未来の春日部」の作品が展示されていました。東中生の作品がたくさんありました。是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

二学期期末テスト1日目

 平成30年11月26日(月)1・2校時

 今朝の登校時間はいつもより早く、皆さん緊張しているようでした。期末テストは明日まで実施されます。精一杯がんばって下さい。写真は3年生で国語のテストを受けています。
 3年4組

 3年5組

 2校時です。2年生は社会のテストを受けています。全員が真剣に取り組んでいます。
 2年1組

 2年2組

期末テストの朝

朝早くから…自学自習、自主自立

 各階にあるオープンルームにて、早くから登校し、自分たちで勉強しています。
 なにより、このような姿勢が自己の可能性を最大限に広げるのですね。



給食完食状況301122(木)

 平成30年11月22日(木)給食完食クラス
 全校完食です!
 今学期6回目です!すごいことです!
 残菜量0kg

 久しぶりの全校完食に敬意を表します。
 シャキシャキとした食感のレンコンの入ったハンバーグが美味しかったです。
 さて、暦のうえは立冬が過ぎたので「冬」ですが、「食欲の秋」は終わったようには思いません。来る寒さに備えて、脂肪を増やし、風邪やウィルス撃退のために様々なものを十分に食べて摂取して、よりよい身体にしておきましょう。

本日配付予定

 平成30年11月22日(木)配付予定です。
1 全校対象
(1)『よさ・とりえ』新聞 第17号
 見出し:荷運び/社会体験/上級学校訪問/挨拶は地域のあかり/
     恒例の草取り 第3弾/仮面のヒロイン/新人県大会特集
     U13サッカー市内予選(優勝)/実用英語検定合格者/
     藤カップバスケットボール大会
2 学年別対象
(1)3年生向け
  ① 英語検定料の助成について(お知らせ):春日部市教育委員会
  ② 第三学年だより『チャレンジ』第29号
   見出し:いよいよ期末テスト/文集係/今後の校長面接
(2)2年生向け
  ① 第3回保護者会のお知らせ
(3)1年生向け
  ① 第一学年だより『かがやき』第30号
   見出し・3daysで何を学んだか/伝統のバトン渡し

幸松小学校音楽会に招待

幸松小学校音楽会に招待

本校吹奏楽部が幸松小学校音楽会に招待され、演奏を披露しました。
小学生やその保護者からたくさんの称賛をいただきました。
よい機会を頂戴し感謝申し上げます。
写真は、最後に演奏した「ベストヒット2017」です。

朝掃除

 平成30年11月22日(木)

 朝掃除の様子です。時間は短いですがしっかり掃除をしています。
 新しい校舎に改築されて5年以上が経過していますが、その新しいままを保とうと、全校生徒が清掃をがんばっています。
撮影したのは2階の廊下と教室です。



特別支援学級・作業学習

 平成30年11月22日(木)2校時

 苗を植える為、先生と土作りをしています。

 大根が育ってきました。今日は肥料を撒きました。

 落ち葉を集めて袋に入れます。

幸松小音楽会準備

 平成30年11月22日(木)

 本日、幸松小学校校内音楽会が市民文化会館で行われます。本校の吹奏楽部も演奏します。その準備です。朝早くから打楽器を玄関まで運んでいました。


朝の様子

 平成30年11月22日(木)

 昨日の朝の写真になります。挨拶運動が行われていました。それぞれ自分たちの役割に責任を持って臨んでいました。

 朝練の様子も撮影しました。準備運動をしています。

 一生懸命ランニングをしていました。大人になるとなかなか習慣化できなくなりますね。
 

 朝の会です。こんな感じで東中生は毎日元気に過ごしています。

給食完食状況301121(水)

 平成30年11月21日(水)給食完食クラス
 1年生:クラス(学年完食
 2年生:クラス学年完食
 3年生:クラス学年完食
 残菜量0.1kg=100g

 かてめし(勝て飯=縁起を担いで)とソフトカレイ、サラダ、汁のバランスのよいメニューでした。
 完食は目標。目的は「食への感謝」の気持ちをもつようにすること。目標に向けてみんなでがんばることで、目的の達成に迫ります。多少の無理はあるのかもしれませんが、みんなで食品ロスを失くそうと努力するところに大きな価値があります。もちろん残菜量が「0」であるのがいいのですが、食糧を大切にしていこうとする心を養うために、全員で責任を持ちます。個人に責任を押しつけることはしません。
 今日もごちそうさまでした。

3年1組・国語

 平成30年11月21日(水)3校時

 「奥の細道」について勉強しています。
 俳諧師の松尾芭蕉が江戸から東北、北陸への旅をもとにした「俳諧紀行文」です。

2年4・5・6組

 平成30年11月21日(水)1校時

 けさ固めの練習です。両方の衿を持っては頭がグラグラするので危ないとの注意がありました。

 剣道は初めて面をつけての練習です。

 少し画像がぶれてしまいましたがダンスは創作ダンスです。

給食完食状況301120(火)

 平成30年11月20日(火)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:5クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 残菜量1.0kg

 今日も食品ロスが少なくて、すばらしいです。
 コロッケバーガーは揚げたてのコロッケが熱々でした。自校給食ならではのい贅沢でした。

2年2組 東部南地区音楽会

2年2組 堂々の合唱!
~埼玉県東部南地区小・中音楽会大会
東中の代表として、春日部市の代表として…
 東中祭で、2学年最優秀賞を受賞した2年2組が代表として、東部南地区大会に出場しました。中学校合唱の部、どの学校代表もすばらしい合唱でしたが、他校は全て3年生、唯一の2年生合唱の東中2年2組の合唱、特に後半がすばらしい演奏でした。

よく口が開いています。








2年4・5・6組(体育)

 平成30年11月20日(火)3校時

 剣道と柔道そしてダンスに分かれて行っています。こちらの写真は剣道で2人ペアで竹刀打ちの練習をしています。

 柔道です。受け身の練習をしています。

 ダンスです。音楽のテンポについていくのが大変そうでしたが、皆さんよくがんばっていました。

卒業アルバム全体撮影

 平成30年11月20日(火)

 昨日になりますが5時間目にパティオで写真撮影が行われました。カメラマンが声がけをしながらゆっくり時間をかけて撮影していました。いい写真だなぁと思えるアルバムができるといいですね。

給食完食状況301119(月)

 平成30年11月19日(月)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:5クラス
 3年生:2クラス
 残菜量 3.6kg

 富山の郷土料理「いとこ煮」を初めて食べました。地方地方で様々な調理方法、料理があるものだと実感させられます。

本日配付予定

 平成30年11月19日(月)本日配付予定
1 全校対象
(1)食育通信第1号(平成30年11月号)春日部市学校給食栄養士会発行
(2)生徒会新聞『飛翔』H30年11月19日号

2年5組・特別支援学級の授業

 平成30年11月19日(月)2校時

 2年5組は保健体育の授業でシッティングバレーをしています。座位の競技で相手にボールを打ちます。体育館ステージ側では特別支援学級の生徒が体育の授業でバスケットボールのシュートの練習が行われていました。

三学年面接

 平成30年11月19日(月)

 校長室の前で面接の順番待ちをしている生徒です。とても緊張しているようでした。落ち着いてゆっくり話すことができるといいですね。

2年6組・英語

 平成30年11月19日(月)2校時

 マイケルジャクソンの歌(Jackson5)を題材に「人に物を」という文法give me one more chanceの文を用いて学びました。


 スコトーマ(脳の盲点)動画を見て脳の働き方について体感しました。
白い衣装の人がボールパスをしているので、そのパスの回数を数えます。
 すると、真ん中に黒い衣装のクマが表れてムーンウォークをしますが、パスの回数を数えていると何故か目に入らないという現象が起きます。自分の体のことですが、脳には不思議な働きがあるのだと実感できたのではないでしょうか。

 

お辞儀

 本校のお勤めの相談員さんから、16日(金)夕方にご連絡をいただきました。
 ちょうど東中から退勤されるときだそうです。
 橋の手前で丁寧にお辞儀をしてくれた女子生徒がいたそうです。振り替えっても再度お辞儀をしてくれて、とても温かな気持ちになったという内容でした。3年生の女子ではなかったかというお話しでした。
 こうしたご連絡をいただけると、うれしい気持ちになります。
 あいさつの「おはようございます」も「さようなら」も大切です。声に出すことは大事なことですが、会釈をする、お辞儀をすることもとても大事なことです。
 すばらしい東中生の姿に、みなさんが誇りを持てます。自信につながります。それが、地域への信頼に結びつきます。
 たった一つの行為が、多くの人たちの励ましや温かな心を醸成します。

藤カップ 優勝

第12回藤カップ 優勝

 平成30年11月18日(日)、市民体育館で開催された第12回藤カップのバスケットボール大会で、本校の7・8組の生徒3名が豊野中と合同チームで出場し、見事、Bブロック優勝を飾りました。おめでとうございます。

 結果は次のとおりです。
 1回戦 豊野中・東中合同チーム 28-0 藤スポーツクラブB2チーム
 準決勝 豊野中・東中合同チーム  4-4 県率春日部特別支援学校Bちーむ
  (同点でしたが、1回戦の得失点差で勝利)
 決 勝 豊野中・東中合同チーム 10-0 飯沼中

 お見事です。がんばりました!写真は1回戦。

アンサンブルコンテスト銀賞

アンサンブルコンテスト 銀賞

 平成30年11月17日(土)羽生市産業文化ホールで行われた、第42回埼玉県アンサンブルコンテストにおいて、本校から出場した打楽器六重奏が銀賞を受賞しました。

 このメンバーです。おめでとうございます!

 なお、コンテスト中の撮影ができませんから、事前に校内のパティオ(中庭)で曲を披露したときの写真を掲載します。

給食完食状況301116(金)

 平成30年11月16日(金)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス学年完食
 3年生:6クラス学年完食
 残菜量0.2kg

 給食のカレーはやっぱり美味しいです。家庭では絶対に出せない味です。大量の野菜や肉をいっしょに煮込んでいますから。
 子どもは正直です。たった200gの残量です。それほど美味しいということです。

藤カップバスケットボール大会

 平成30年11月18日(日)
 第12回藤カップバスケットボール大会に、本校の7・8組の生徒たちも参加しています。参加が3名なので、豊野中と一緒に合同チームで出場しています。
 第一試合は、藤スポーツクラブB2チームとでした。
 なんと、28-0で勝利し、準決勝進出です。
 では、試合の様子をご覧ください。

はじめのあいさつです。

試合開始のジャンプボール

見事なシュートが14本も決まったのです。リバウンドもしっかり取りました。

埼玉県アンサンブルコンテスト

 平成30年11月17日(土)

第42回埼玉県アンサンブルコンテスト
中学生部門 東部地区大会

 羽生市産業文化会館大ホール

 11月14日(水)、17日(土)、18日(日)の三日間で開催中です。
 本校吹奏楽部からは、打楽器六重奏で出場しました。
 曲は、金田真一 作曲「カプリス」です。
 演奏中の写真は撮影禁止ですから、準備中と、終了後の写真を掲載します。

打楽器を運びいれ、舞台の準備中です。
いっしょに行った1年生の準備のお手伝いです。
ありがとうございました。


演奏を終えた後、会場入り口前で。この6名の演奏です。
3年生が3名入っています。


顧問の先生と、お手伝いに駆けつけてくださったOBとOGのお二人も一緒です。


適度な緊張感のなか、それを乗り越えた、すばらしい演奏でした。

本日配付予定

 平成30年11月16日(金) 本日配付予定です
1 学年・学級対象
(1)7・8組だより『おあいす』第27号
  見出し:授業の様子
(2)第三学年だより『チャレンジ』28号
  見出し:本部役員任命式/息スッキリさわやか週間/今後の校長面接
      卒業アルバム用クラス写真

2年3組・英語

 平成30年11月16日(金)4校時

 ユーチューブを見て英会話の勉強をしています。ユーチューブの中には英会話として役立つ映像があります。みんなで動詞の発音の練習をしました。

3年生・面接

 平成30年11月16日(金)

 3年生は受験に向けて面接の練習が始まりました。現在、校長室で行われています。皆さん、緊張すると思いますが落ち着いて臨んで下さい。応援しています。

特別支援学級・英語

 平成30年11月16日(金)2校時

 疑問文の勉強をしています。先生が話す英語を生徒も真似します。一人の生徒が気合いを入れてプリントを見ながら英文を読む練習をしていました。

アンサンブルのお披露目

 平成30年11月15日(木)昼休み
 
 17日(土)にアンサンブルコンテストがあります。
 写真は昨日の昼休みです。
 パティオで2年生と3年生によるパーカッション演奏が披露されました。『タプリス』という軽快な曲でした。

2年6組・英語

 平成30年11月16日(金)3校時

 パティオにあるイチョウの木が少しずつ紅葉してきています。まだ落葉はしていませんが季節の変化を感じますね。昨日の3校時、2年6組の英語の授業をご覧ください。

 映像でトランプ大統領の演説を見ました。「give you a question」というフレーズを勉強していたのでそこの文章だけはみんなわかりました。

給食完食状況301115(木)

 平成30年11月15日(木)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 残菜量0.2kg
 
 麺の給食は寒い季節には「ありがたい」ということを実感した今日のメニュでした。そして、残った量は、たった200gです。目標を達成しています。さらに、目的としての「食への感謝」の気持ちも育まれているのがよくわかります。

特別支援学級の授業・畑作業

 平成30年11月15日(木)2校時

 腐葉土作りの続きです。今日は生徒2人で行いました。ブルーシートを外した腐葉土にビニール袋いっぱいの落ち葉を撒きます。最後にまたブルーシートを上にかけました。

朝練の様子

 平成30年11月15日(木)

 立冬も過ぎていよいよ冬本番ですね。朝練の様子をご覧下さい。たくさんの生徒が朝早くから練習に励んでいます。



 登校の様子です。朝陽を浴びた紅葉がきれいに輝いています。